見出し画像

複数の自分

複数の自分が共存しているのではないかというお話。

例えば、ラーメン屋に行こうと思う。それも、普段行ったことのない煮干しラーメンの店。

ウキウキしながら、着替えて髭を剃る。
身だしなみを整えて、家を出て自転車に乗る。
Google先生に場所を指南してもらいながら、滞りなく向かう。

ちょっと待って!

とはならないのか。このお店でラーメンを食べると決めてからたどり着くまでに、途中で気が変わることはないのか。ないとすれば、何がそうさせていて、あるとすれば、それは何がきっかけなのか。

最近とても不思議に感じる。

別に、途中で見かけたガパオライスのお店に入っても問題ない。ラーメン屋に向かう一貫性は、なんなのか。

ラーメン屋に行こうとした自分Aの力が強すぎて、他の自分B, C, D and e.t.c. の力が働かなかったのか。

別の日には、サイゼリヤネキが現れるかもしれないし、そもそも何も食べないこともあるかもしれない。

それをひっくるめて、一貫した自分なのだろうが、普段の生活で、明らかに自分の意思ではない何かが働くような気がしてならない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?