見出し画像

「もう恋人がいる人をきれいさっぱり忘れるには」

本日はココロノマルシェに回答します。
ご相談内容に共感される方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。
<ココロノマルシェ>とは?
根本裕幸師匠の「お弟子さん制度」を卒業したカウンセラー達が、無料でご相談に回答するサイトです!
複数人のカウンセラーが回答してくれるかもしれませんので、オススメです!匿名でご相談できますよ!

本日は「彼女ができた人をきれいさっぱり忘れるには」というお悩みについてです。

2年前に告白して振られた職場の同期がまだ気になっていて、忘れ方を教えてください。
何となくですが、同じ職場の後輩と付き合っているような気がします。後輩は7才くらい年下です。

彼に聞く勇気は無くて、彼のことはさっぱり諦めて他の人と幸せな恋愛がしたいんです。
でもそれでもショックで、心が張り裂けそうになったり、後輩は若いけど、若さ以外は全部私の方がいいじゃん!女の趣味悪!とか思ってしまいます。

冷静になると、彼を好きだからというより、自分が選ばれなかったということがショックなのかもしれません。

付き合ってはないのですがアプリで良さそうな他の男性との出会いもあり、職場の彼のことはさっぱり忘れて、新しい恋愛を始めたいです。

アドバイスお願いします。

ご相談への回答です


お相手との関係性、今の、そして、これからのご自身のお気持ちを簡潔にまとめられていて、聡く、また、情緒豊かな女性らしさを感じました。そんな素敵なじぇんさんに、たくさん失恋を経験した私が、もしお力になれることがあれば、と思います。


彼に、気持ちを確かめるの、怖いですよね。

同じ職場の後輩と付き合っているような気がします。

「気がします」なので、もしかしたら本当はそうでないかもしれない。
でも、一般的には、失恋を受け入れるには、自分を納得させる理由(今回のケースでは「若さ」)付けでもって、2年もの彼への想いを断ち切ろうとされているとお見受けしました。苦しいですね。

冷静になると、彼を好きだからというより、自分が選ばれなかったということがショックなのかもしれません。

先ほども申したように本当に「選ばれなかった」というと、私はそうではないと思っています。期待を持たせていますが、彼自身の事情によって、たまたまタイミングが合わなかっただけかもしれない。「今の」彼はまた違う反応かもしれません。
「~じゃないか」という想像が、怖いという感情とつながると、マイナスな想定ばかりが思い浮かびますよね。とてもしんどいと思います。でも、こうしてご自身の心を傷つかないように守っている感情でもあります。

2年前の告白。ショックでつらいうえに、自分を否定された、と感じてしまいがち。
私も何度経験しても、失恋したら、ショックで辛い上に、自分のことを責め続けて否定していました。悲いし、つらいし、惨めだし。しかも、あのときこうしておけば、なんていう後悔や、わたしの良さは付き合ってみないとわからないのに!といった彼への怒り。。。たくさんドロドロした感情が出てきて、自分の気持ちを感じることもつらかったですが、いっぱい泣いて、たくさん友達に話を聴いてもらって、「彼のことを大好きだ」という気持ちも思いかえすことができました。
そう、「彼が好き」という気持ちすら、わからなくなるど、感情を「無」にしていたのです。

彼への思いを手紙に書いてみてはいかがでしょうか。

この手紙は彼に渡す必要はありません。ですので、手紙には思いつくままに、きれいに書く必要はありません。

彼のことが大好きな気持ち。大切に思う気持ち。してもらって嬉しかったこと。
彼にこうして欲しかったという気持ち。言われて嫌だった気持ち。悲しくなった気持ち。
怒りが出てくるかもしれません。涙があふれてくるかもしれません。そんなときは、思う存分、怒ったり、泣いてください。気持ちが、すっとすると思います。

このプロセス、つまり自分の感情を感じることで、信じられないかもしれませんが、少しづつ辛さは減っていくのです。

告白をし、それからさらに2年、思い続けてこれた。それだけ素敵な男性だったのだろうと思います。彼の魅力に気づけるあなたも素敵です。愛情深い女性だと思います。彼を好きになった自分のことも、認めて受け入れてあげてくださいね。

あなたの辛い気持ち、ネガティブな感情であっても、あなたの感情を感じ取る。「そんな気持ちになるのも無理はないよね」と感じている自分を受け入れる。
これが、新しい恋愛を始める特効薬になるかと思います。

「彼でも、別の彼であっても、私は幸せになれる。」
今はそんな風に思えないかもしれませんが、愛情深く人を愛せるあなたなら、いずれその気持ちに確実に近づけます。
そんなきもちになれたら、じぇんさんを放っておく人はいないはず。応援しています。


いかがでしたでしょうか。ブログのご感想や、また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方も、下記お問い合わせフォームよりご相談ください。ブログ上で回答いたします。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?