見出し画像

効率よく外注さん集めて、いい外注さんを選別する方法。

こんばんは。
初心者Youtuberです。

低評価つけるやつ絶対なぐるからな

Youtubeを運営する上で欠かせないのが
外注さんの存在です。

オーナーであれ、ディレクターであれ、はたまた作業者であれ
ちょっとYoutubeの深みに足を踏み入れた人は
外注さんにお仕事を依頼することになります。

しかしこの外注さん、とにかく見つけづらい。
見つけづらさには2種類あって、
・そもそも人が集まってこない
・集まってきたとしてもちょっと微妙な人

結局やり取りに疲弊して、肝心の動画は完成しない
なんてことがあったり、なかったりします。

今回のnoteではできるだけ簡潔に、
僕がやっている絶対に人が来る方法
なるべく多くの人でテストし、微妙な人を避ける方法をお伝えします。

早速本題に入って行きます。

絶対に外注さんを雇用する方法

前提として、外注さんはクラウドワークスで探すのが
今の主流みたいなので、
クラウドワークスでのお話をします。

(ランサーズやココナラは、クラウドワークスに比べて
外注単価が若干高い面があります。)

みなさんがクラウドワークスで外注さんを募集する時、
まずやるのが【新しい仕事を依頼】から、
募集文を書くことだと思います。

まず1つ目のポイント、

【各文章は他人のを見て、良さげなものをパクる】

何を書けば良いのか、どう書けば良いのかを考えるのも
意外と疲れる作業なので、
他の人の募集文を遠慮なくコピペさせて頂きましょう。

なにか書きたいことがあればその文章に追記する程度でOKです。

ではどんな文章を真似すれば良いのか。
人気のある投稿の文章を真似すればいいです。

以下のアクション①②は後でも使うので
覚えておいていただけると嬉しいです。

①募集中の仕事一覧をクリック

②自分が募集したいことを書き、人気順+募集終了を隠すのチェックを外す

そうすると、魅力的な募集文章や大体の相場がわかります。

③この仕事に似た依頼を作成するをクリックすると、
文章が完コピされた状態で、編集可能になります。

ありがてえ〜

あとは内容をちゃちゃっと変えて
募集をスタートするのですが、2つめのポイント

【募集文に絶対に書いたほうが良いこと】

1.台本の有無、テンプレ、マニュアルの有無などをちゃんと記載する
 シナリオを依頼する場合だと
 プロットがあるのか、リライト元があるのか、テンプレがあるのかは
 かなり重要です。

 0ベースで台本を作成する場合、テンプレがあるものに比べて
 3倍くらいは労力が必要になってきます。

 動画編集の場合、テンプレ、マニュアル、背景画像、BGMなどが
 とっても重要になってきます。

 お手本のプロジェクトファイルがあれば
 作業はかなりスピーディーに進みます。

2.依頼の金額は5〜10万にしておく
 5000円、10,000円にしておくと、継続依頼がないと思われて
 ちょっとだけ敬遠されます。

 自分にとって楽な動画編集を、継続して続けられるのが
 動画編集者さんに取ってはありがたいことなので
 金額はちょっと多めに書いておきましょう。

3.チェックを入れる
 クラウドワークスの募集の下の方に、チェック項目があります。

 急募
 オフィス訪問不要
 未経験可
 プロフェッショナル求む
 継続依頼あり
 複数人募集
 カンタン

 僕の場合は、【プロフェッショナル求む以外全てにチェック】します。
 まあ、未経験の方が来たとしても、
 テストで振り落とされていくので、気にしないで入れて下さい。


 最後の募集期間は、7日くらいが良いと思います。
 3日だと短すぎですし、14日だと自分が忘れちゃいます。

 最後、確認ボタンを押して募集を開始して下さい。
 平均6時間程度で募集が開始されます(大嘘)
 (最近めっちゃ時間がかかる気がする)


さて、普通の人だったらここで終わりで、
指を咥えて人が来るのを待つのですが
まだやることが2つ残されています。

【見てみて!を30件送りつける】

募集が開始された状態で、仕事管理の相談ボタンを押すと、
運営が適当に選んでくれたワーカーさんに
「見てみて!」を送ることができます。


みてみてみてみてみてみてみてみて!!!

動画編集で募集すると、なんとなーく動画編集者さんが、
シナリオで募集すると、なんとなーくライターさんが集まってきます。

たまに全然関係ない人が混ざってきたりします。

面倒なときはパパーっと送って終わりですが、
時間があるときは厳選して送ります。

ただ、見てみて!を送れるのは30件、
表示される人は大体70〜100名くらいなので
厳選してると30人に到達しないことがあります。
そうなったら、適当に送っておきましょう。

かつて画像収集者を募集したら、
めちゃくちゃ動画編集が上手な人だった
ということもあります。
いてまえ精神で送りましょう。

見てみて!の反応率はまあまあ悪いです。
30件送って
丁寧にお断りの連絡が来るのが、3〜6件程度
お願いします!が5〜10件
あとは無視です。

PROはここから更にひとふんばりします。

【スカウトメールを送る】

外注さんに直接メッセージを送る機能があるので
それを活用します。

送る人は以下の手順で見つけて下さい。

①募集中の仕事一覧をクリック

②自分が募集したいことを書き、人気順+募集終了を隠すのチェックを外す

さっきやったところだ!!

③契約人数が多い人の投稿をクリック

契約数が多い≒応募人数が多い

④最近応募したクラウドワーカーの名前をクリック

⑤ワーカーさんにメッセージを送る

変更するのは1箇所だけ

ババッと10人くらいに送れば、
まず3人はきます。

①募集 ②見てみて! ③スカウト
までやって、外注さんが集まらないことは
僕の経験上ないです。

もし全然集まらない場合、考えられる問題点は以下の通りです。
・相場よりもめちゃめちゃ安い金額で募集している
・募集が中断されている(NGワードが入っている)
・日本語がおかしい
・募集文を英語などで書いている(ワーカーさんは基本日本の方です)


ここまでも大変ですが、
ここからも大変です。

いろんな人が応募してくるので
本当に仕事ができる人なのか、
ちゃんとクオリティー出せるか、
納期は守れるのか、
言ったことを理解できるかを、
見極める必要があります。


ここからは個人的にやっている方法で
一番効率がいい方法でも、
システム的に認められている方法でもありません。

なので、あんまりカリカリせずに見て下さい。

よき外注さんを見分ける方法

善きサマリア人はこの人

【最初に見るポイント】

応募が来たら以下の点をチェックします。
・応募金額
・ちゃんと質問に答えているか
・評価

・応募金額
 募集文章の中に、大体の予算金額を書いています。
 そこから大きく逸脱する金額で依頼を送ってくる人は、大体はじきます。

1650円の依頼に11万で送って来ないでクレメンス…

 そもそも金額を送ってこないやつもいますが、
 他の条件がOKだったら、こちらから金額を送ります。

・ちゃんと質問に答えているか
 コピペした募集文章の中には、大体質問文が書かれています。
 (動画編集歴はあるか、1週間にどれくらい納品できるか、意気込みなど)

 これが書かれていない=募集文章を読んでいない=指示を読まない
 と考えられるので、採用を見送ることが多いです。

 ただ、実績やポートフォリオを見て採用することはあります。

・評価
 評価が4.8未満の人は、大体ヤバいです。
 4.5でもヤバいです。

 不当な評価かどうか一度確認はしますが、
 ちょっとでも低い人で、怪しそうな人はカットします。


上記3点をちらっと見ながら
契約同意文章を送っていきます。

次にやることが

【テストの作成】

です。

シナリオの場合は500文字、
画像収集の場合は10枚
動画編集の場合は30秒のテスト動画を作成してもらいます。

最初からテスト無しで長尺動画を作って全部NGだったら
目も当てられないですからね…

ここで見るポイントは
シナリオの場合、文章力、誤字、台本用スプシにちゃんと書いてるか

画像収集の場合は、拡張子、画質、画像があっているか

動画編集の場合は、音声、背景、フォントなどが完コピできているかです。

そして全体的にやり取りの感じ、納期に対する意識をチェックします。

テストに使う動画やテーマですが、
僕の場合は同じテーマにしています。

動画編集者さんのテストであれば、
プロジェクトファイルと素材と、完成品のMP4ファイルを渡して
全く同じように作成してもらいます。

AさんもBさんもCさんも、
全く同じ物を渡して、全く同じものを作ってもらうのですが
三者三様違うものが出来上がってきます。

それが修正可能な軽微なものであれば採用
修正不可能なものだったら不採用という形にします。

例えば、

お手本動画では、こんな感じの吹き出しにしているのに
上がってきたテスト動画では

こんな感じで上がってきたりします。

良いんじゃないの?って思う方もいるかも知れませんが、
文字の大きさ、フォントから受ける印象、
フチが角ばってることでダサさが醸し出される
などなど
個人的に気になるところは沢山あります。

また、同じチャンネルの動画なのにフォントが違うと
「あれ?別チャンネルの動画かな?なら見るのやめよーっと」勢がいるので
動画の調子は全て合わせた方が良いです。

台本でも、動画でも画一した規格が結構大切になりますが、
そのために必要なのが

【綿密な指示】

です。

僕が動画のテストを依頼する場合、
フォント名、BGMの大きさなどはしっかりと明記します。

「これと同じものを作って下さい(参考動画ポイー)」だと
10人中0.5人しか同じものを作ってこれません。
(というか完コピはだるすぎて、その時点で労力にあわない)

綿密な指示をした上で、完コピに近いものを出せる人は
10人中3〜4人はいます。

文章詰めすぎて文字がちっちゃくなっちゃったり、
画像のアクションが大きすぎたり
読み上げが誤読してる程度の小さなミスがあるので
それを修正すれば、次回以降かなりいい感じの動画が上がってきます。

ポイントを一言で言うと
【自分で判断するところを少なくしてあげる】ということです。
真っ白な紙を渡して「写せ」よりも
ぬりえを渡して「色を塗ってね」の方が楽ですね。

イラストACって塗り絵もあるんだなあ

ということで、
同じ依頼文を違う人にポコポコ送るわけですが、
そのときにめちゃめちゃ活用しているものが2つあります。

①googledrive
②clibor(macの場合clippy)

①googledrive(以下ドライブ)はファイルを共有することができます。
お手本に必要な、BGM、背景動画、写真素材、MP4などをまとめて入れて
相手にダウンロードしてもらいます。

ギガファイル便だと日数が経過すると消えるので
僕はドライブにアップしています。

正式に採用になった際のやり取りもドライブでやることが多いです。

②clibor clipy

cliborダウンロードはこちら
clipyダウンロードはこちら

コピペした文章を保存したり、テンプレ文章を保存できる
便利なツールです。

使い方は各自で調べて下さい。
(note終盤になると解説力が落ちる)

30個くらい覚えていてくれる

僕はこんな感じの文章を保存しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ありがとうございます!
まずお試しでお願いします(金額等は変わりません)

作成をお願いしたい動画の台本はこちらです。
画像はドライブに入っています。
https://docs.google.com/spreadsheets/〜〜〜

背景・BGM
https://drive.google.com/drive/

画像・テンプレ
https://drive.google.com/drive/

完成動画mp4というファイルを見て頂き、
◯◯◯YMMPというファイルを使って動画を作って頂きたいです。

フォントは
コーポレートロゴのラウンドを使用してください。
https://logotype.jp/font-corpmaru.html

商品画像は動かさず、人物の画像は動かしてください。

BGMは◯◯でお願いします。

文字の改行をする際「、」を入れてください。

まずは30秒の動画を作成していただきたいです。
MP4で納品をお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これを相手に1通送るだけ
テスト制作をスタートしてくれます。

上がってきた動画をチェックして
OKなら続きを作成してもらい
NGなら修正してもらい
なんか無理そうだったら、お金を払って帰ってもらいます。


僕が意識していることは
採用1人あたりに掛ける自分の労力を減らすことです。

1人に時間がかかると、
募集するのが面倒ですし、返信をするのもだるいです。

台本で、何度言っても霊夢魔理沙の口調が治らないやつって
いませんでしたか?

動画編集で、フォントや文字の大きさをコピペしないやつって
いませんでしたか?

そういう人にいちいちコメントするのが嫌なので、
なるべく誰でも同じ物を作れる仕組みをこちらで用意しています。

それでも作れない人は、それまでということです。
別のところで修行を積んできてから、また来て下さい。

こういう人もたまにいる。

このジャンルの動画を作るのは初めてだよ!

という場合、最初の動画作成に一番時間がかかるので
気長に行きましょう。

最初の動画→プロジェクトファイルをもらう→他の人に配る
ので、最初がゴミだとあとが全部ゴミになります。

多少高いお金を払ってでも、
最初の人には良いものを作ってもらうようにして下さい。

とはいえ、そいつが飛ぶ可能性を考慮して、
2、3人に作ってもらうことが僕は多いです。

その中で1番良さげな物を、正式なテンプレートとして採用します。

線画が下手な塗り絵は、うまく塗っても下手です
線画が上手ければ、もうそれだけでなんとかなる

ということで今回は
クラウドワークスでの採用、テスト納品について書いてみました。

採用ってだるいですよね。
今動画を出したい!!!ってときでも
人手が足りなくて出せない…とか

人がやめちゃって動画が出せなくなった…
なんてことがあると思います。

そうならないためにも、
誰が作っても似たような動画が作れるような仕組みを用意して
採用のハードルをなるべく下げるようにしていきましょう。

質問や疑問、気になることがあれば、
遠慮なくツイッターのリプやDMできいてください。

次は
毎日投稿をしてわかった「動画の安定供給方法」と「外注さんの管理方法」
を書いたり、書かなかったりします。

気長にお待ち下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?