見出し画像

勝手に訳してみた Forrest Gump - Frank Ocean〈誰得の感想あり〉

I wanna see your
見えたらなぁ
pom-poms from the stands
スタンドからポンポンを振る君が
Come on, come on
カモン、カモン

My fingertips and my lips
僕の指先と唇は
They burn from the cigarettes
たばこにやられてしまった
Forrest Gump you run my mind, boy
フォレスト・ガンプ、君は僕の心の中で走り続ける
Running on my mind, boy
走り続ける
Forrest Gump
フォレスト・ガンプ

I know you, Forrest
分かってる、フォレスト
I know you wouldn't hurt a beetle
君がカブトムシさえいじめたりしないけど
But you're so buff and so strong
芯があって、とても強いってことを
I'm nervous Forrest
僕は不安なんだ、フォレスト
Forrest Gump
フォレスト・ガンプ

My fingertips and my lips
僕の指先と唇は
They burn from the cigarettes
たばこにやられてしまった
Forrest Gump you run my mind, boy
フォレスト・ガンプ、君は僕の心の中で走り続ける
Running on my mind, boy
走り続ける
Forrest Gump
フォレスト・ガンプ

I saw your game, Forrest
君の試合を見たよ、フォレスト
I was screaming run forty-four
僕は44番、走って、って叫んだ
But you kept running
けど君は走り続ける
past the end zone
エンドラインを超えても
Oh, where'd you go Forrest?
あぁ、どこに行くつもり?フォレスト
Forrest Gump
フォレスト・ガンプ

My fingertips and my lips
僕の指先と唇は
They burn from the cigarettes
たばこにやられてしまった
Forrest Gump you run my mind, boy
フォレスト・ガンプ、君は僕の心の中で走り続ける
Running on my mind, boy
走り続ける
Forrest Gump
フォレスト・ガンプ

Forrest Green
フォレストグリーン
Forrest Blues
フォレストブルース
I'm remembering you
君のことを想ってる
This is love, I know it's true
これは愛、本物だって分かる

I won't forget you
絶対に忘れはしない
You, you, oh, you, you
君のことを
It's for you, Forrest
君に捧げる、フォレスト
You, you, oh, you, you
君に
It's for you, Forrest
君に捧げる、フォレスト
Forrest Gump
フォレスト・ガンプ


〈今回は感想も!〉
   フランク・オーシャンの「フォレスト・ガンプ」。"視点"がおもしろい歌だなと思いました。ご存知かと思いますが、同名の映画があります。そちらでは、不器用ながら真面目なフォレスト・ガンプという主人公が、ジェニーという女性に思いをはせつつ大人になってゆく姿を、実際のアメリカの歴史的な出来事と共に描いています。
   映画ではフォレストについて幼少期から触れていますが、まわりとうまく馴染めない彼にジェニーが優しく声をかけたことをきっかけに2人は距離を縮めます。恋仲になりそうな場面が映画の所々にありますが、ジェニーはいつもフォレストのもとを離れ、転々としています(彼女の描かれ方もおもしろい:彼女は、恋人をとっかえひっかえするような奔放な女性というよりも、幼少期の父親からの虐待の影響からか、"家"や"家庭"などに落ち着くこと、縛られることを避けているように描かれていて、この映画を示唆的にしている要素のうちの1つに感じました)。
   話がそれてしまいましたが、本題の歌版「フォレスト・ガンプ」についてです!まず、私自身の好みなのですが、アダプテーション、特に映画から歌という媒体や、映画の公開年1994年から「フォレスト・ガンプ」のリリースの2012年という時代を超えたアダプテーションにとてもワクワクしました。
   歌詞に注目してみると、"I"から、"you"である"フォレスト・ガンプ"という人物への愛をうたっているように感じます。映画を踏まえると、"I"が"ジェニー"で、"you"が"フォレスト"だと思ってしまいそうですが、歌のはじめ"I wanna see your pom-poms from the stands"という歌詞から"I"は映画でフォレストと共にフットボールの試合にでていたような選手、またフォレストに走れ、と応援していた補欠の選手である"僕"と推測できるのでは、と思います。ここで、フランク・オーシャン自身についてです。謎めいたアーティストである彼ですが、SNSにて男性と恋をしたと語ったことがあるそうで、この歌が、"僕"から"君"であるフォレストへのラブソングだと受け取ることができると思います。また、シンプルな歌詞や、3分弱という短めのながさからも"僕"から"君"へのまっすぐな恋心が感じられると思いました。
   長くなりましたが、ここまで読んでいただき、ありがとうございました!コメントやスキなどぜひお待ちしています!

*歌詞はアップルミュージックから引用しています。
*画像はフランクオーシャンのインスタグラムから引用しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?