見出し画像

目黒邸  新潟県魚沼市


目黒亭  新潟県魚沼市


目黒亭は18世紀末に建てられた豪農の館である。屋根は茅葺きで、正面には千鳥破風がつき、威厳を持つとともに柔らかさを感じさせる建物である。


破風の下にある入り口を入ると家を貫く土間になっている。土間から奥座敷を望む。


奥座敷は役人が寝泊まりしたようである。


母屋の奥には20世紀初頭に建築された離座敷の「ちょ亭」「(ちょ)は木偏に象」がある。


「ちょ亭」の床の間は名木が使われ、格式が高い。


「ちょ亭」を回り込んだ一番奥は、茶室になっている。




「ちょ亭」には専用の池庭が設けられている。本来なら座敷の奥からこの池庭を眺めるのが良いのだが、座敷が囲まれていて座敷の中に入ることができないのは少し残念であった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?