見出し画像

音楽の話「ワイヤレスイヤホン SONY Link Buds S を選んだワケ」

ワイヤレスイヤホンの
「SONY Link Buds S」を購入したので
写真と一緒に、この嬉しい気持ちを
したためます(古風)


白いゴミ箱を使って影を起こす(怒られそう…)
じゃーん

丸くて可愛いです。
よく「うどん型」と呼ばれる
インナーイヤーのものより
こちらの丸いフォルムが好きで
カナル型を選びました。

あと、イヤホンを耳に装着したときに見える
平らなところにロゴマークが入っていない
シンプルな見た目もお気に入り。

はじめに購入を検討していた
「SONY WF-1000XM4」は
丸い部分がこのモデルより一回り大きく
自分の耳には合わなかったので
同じSONYの「Link Buds S」にしました。

買う前に、試聴ができる店舗があれば
試してみるのがおすすめです。

ヨコ
LOVOTみたい

箱の中に入ってたのは
イヤホン本体とケース
充電用のケーブルとイヤーピース。
イヤーピースは自分の耳に
フィットするサイズに変えられます。

自分は開封したときのままでOKでした


開封して最初に聞いたのは
RUSYさんのBeatBoXです。

ハイスクールバンバンというグループで
ハモネプに出演しているときに知り
(SWEET 19 BLUESが最高に好きでした)

数年後にBeatBoXの大会に出ている
SARUKANIのRUSYをみて
このRUSYってあのルーシー!?(語彙力)
と、鳥肌が立ちました。

何にでもなれるなら
ビートボクサーになりたいです。

あと、
RofuのHIROさんがInstagramに投稿している
ジャムの作り方動画。すごいです。
たまに出てくるモデリングFugaさんの
キャラクターもじわじわハマります。
オススメ。

明日からワイヤレスイヤホンのある生活を楽しみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?