見出し画像

東京に住み驚いたこと

社会人になると同時に東京に引っ越し、10か月が経った。

東京での生活にも慣れ、これから仕事、プライベートでどのような経験をできるか想像すると心が躍る。

この機会に、この10か月で物の見方がどう変化したか振り返ってみたい。(東京で驚いたこと)

東京に引っ越し直後→現在
「高層ビルの窓ピカピカじゃん」
→いつも大変な場所の清掃ありがとうございます
「東京の人は自分をちゃんと持ってるな」
→個性出しても受け入れてくれる街なんだな東京は
「歩くのはや」
→いつの間にか自分も高速で歩いてた笑
「空気が張り詰めてる、時間経つのはや」
→とにかく効率、効率、効率大事!
「食べ物の誘惑多いな」
→一旦落ち着け、財布と相談してからだ
「交通の便良すぎない」
→ありがたすぎる、助かってます
「OIOIの読み方、おいおいじゃないの?」
→懐かしいなぁ笑
「歌舞伎座って歌舞伎町にあるんじゃないの?」
→うん、歌舞伎町にはない
「外国の方多い!」
→刺激的!道聞かれたらスマートに案内しよう
「コンビニって駐車場ないの?」
→地方あるある?
「家ついてっていいですかって夜放送してるの?」
→昼よりも夜向けの内容だよな
「地名面白い!」
→たまプラーザ!お花茶屋!!
「夜でも明るい!」
→夜中でも人歩いてて安心する〜


読んでいただきありがとうございます。
東京ライフ楽しんでいきましょ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?