4/10 - 5/7 総評

全日本に向けての下地作り期間。
レース2つも無駄にする事なく、しっかり取り組めたと思う。12月のベース機関よりも、強度の高い練習も入れることができた。
特に、WTとSFRは自身にとっては効果的な練習になっていると感じるので、次機関でも優先して取り組みたい。

体調を崩した部位が消化器官だったので、乗り込み期間中は玄米を白米にしてオートミールを辞めた。終盤下痢気味になってきたが、期間中、便の状態も改善。

WTは自宅の40kgバーベルだとそろそろ物足りなくなりつつある。60kgの導入を検討。


伸ばしたい強化ポイント

・中距離のPWR(5min7倍)
現在61.5kg375W(6.1)  → 60kg395W(6.6)へ

→未測定(60.5-61kg)

優先順位
1.Vo2、無酸素インターバル
2.低強度有酸素
3.スプリント

→1.SFR 2.低強度有酸素 3.WT

5/7までの具体目標
1.60kgに → 週16時間以上の練習 → OK
2.5分395Wに → Vo2練習を週2回 → SFR系を中心にした。


具体的に取り組む内容

1.無酸素系 
最初は十分に感覚をあけながら1本1本最大値を更新するくらいの気持ちで取り組む。余計なところに力が入らないように気を付ける。

→ SFRでの実施。2分が40W近く向上でかなり効果的だった。

2.高強度有酸素系
30分以上のテンポ、SSTとHIITを組み合わせて取り組む。
テンポ、SST系の練習ではリラックスできる範囲で、HIITのアップのつもりで取り組む。

→ テンポからはじめて、最終週にはLT強度の練習までいけた。
有酸素能力向上にはやはり効果的な練習と感じる。
自分の能力だとAACAの逃げに乗った時などはほぼLT強度になっていたので、リラックスしたフォームで今のLT強度を出せるようになる必要がある。

3.長時間低強度有酸素
いかに疲れずに走るかを意識。

→疲労をため込まずに有酸素能力を上げていくにはやはり効果的と感じた。
週回の定番メニューにしたい。

4.スプリント、SFR,スピードスキル
スプリントとスピードスキル練習はたっぷりベース期間をとって今後週2回以上取り組んでみたい。
SFRは初めてメイン練習として取り組んでみたが、自身のリミッターである筋持久力と、ペダリングスキルの向上に非常に効果的と感じた。WTと合わせて取り組むと効果も上がる感じがする。ひとまず全日本まで週1マストで。

5.その他

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?