見出し画像

内向的な性格は欠点❓

やあ´ω`)ノ

内向型代表のぴろちゃんです(笑)

僕自身ずっと「外向型=優性」「内向型=劣性」と思っていました。

外交的になろうと努力した時期もありました。

実際どうなんだろう?

まぁ、色んな意見があるとは思いますので、今回は内向型と外向型の違いと、最後に内向型の長所を書きますね🎶

◆脳の神経が違う❓

・外向型=低反応、みんなとワイワイが好き
・内向型=高反応、一人でいる方が好き

どういうこっちゃ?

・外向型は『外からの刺激に鈍感(ヘッチャラ)』
刺激が少ないと退屈。賑やかな場所や大勢でいるほうが落ち着く。思ったことをポンポン口にしたり、他人の目を気にせず行動できる。

・内向型は『外からの刺激に敏感(に反応)』
1人でリラックス出来る空間を好む。人混みが苦手。他人の評価も気になるから良く考えてから発言をする。(黙り込んだり)

◆やはり内向型は損❓

『内向的な性格だと損をする』と思っている人は多いですね。

学校という場は「みんなと仲良くすること、協調性が高いことが良い」と教えをする事が多い。

そうです。学校は外向型教育なので、内向型は欠点と思われがち。

なので、内向型はストレスが溜まりやすく、劣等感を持ちやすい場になっています。

しかし

歴史に名を残す一流と呼ばれる人のほとんどが実は内向型。

トップアスリート、アーティスト、クリエイター、起業家、科学者、など…

それは、内向型の長所を活かすことで、力を一点に集中出来る特徴を持っているからです。

◆内向型の5つの長所

①思考力と集中力が高い

内向型の人は集中力が高い傾向にあり、1つの物事を極めることに向いています。

また、深く追求する力と、追求する為の思考力な高い人が多いのです。

②観察眼が鋭い

人の輪の中に入るのは不得意な人が多いですね。しかし、内側に入るのが苦手な反面、客観的な視点に優れている傾向があります。

③聞き上手

話すことが苦手な反面、余計なことを喋らずに聞き上手になる傾向があります。

コミュニケーションの基本は『聞く力』

そもそも話す力はあまり必要ではありません。

④発想力

口数が少ない分、頭の中で会話している(デフォルトモードネットワーク)人が多い。

ハリーポッターの作者ジョナンは、電車の車窓を見ていた中で、頭の中に湧いたワクワクのイメージを物語にしたそうです。

⑤自制心が強い

人に物事を言うのが苦手な反面、自制心が強くなり、結果が出るまで辛抱強く努力出来る力を身に着ける傾向があります。

◆まとめ

人にはそれぞれ、得意不得意があります。

自分が持っていないものを羨ましがって卑屈になるのではなく、自分が持っているものを大切に磨くことが、人生を豊かにする考え方だと思います☺

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

『ぴろちゃんってだれやねん!』って方は、ぴろちゃんってこういう人🔫→自己紹介をします!も覗いてみてね♪

Twitterr【☆ぴろちゃん社長☆ココロは童顔です】 ID : @kobayashi_fan もフォローしてもらえたら嬉しいです♪

サポートしていただけたら嬉しいです。 いただいたサポートの一部は、家庭教育学級の講師派遣ボランティアや、その冊子制作の費用に充てさせていただきます。 また子育てに悩む親御さんのカウンセリング等の活動に充てたいと考えています。 僕の記事についてのご意見ご質問もお待ちしています♪