マガジンのカバー画像

CFO伊藤のフィンテックnote

19
FinatextホールディングスCFOの伊藤によるフィンテック関連のnoteをまとめました。
運営しているクリエイター

#ChatGPT

プロンプトとは何か?プロンプトの本質と制約とそれを乗り越えるための工夫

前回のnoteでは、ChatGPT / LLMの原理を、進化の過程を振り返りながら整理してみました。今回は、GPTを活用するために今最も大切な"プロンプト"について、まとめてみたいと思います。 ユースケースを考えていくうえでは、このプロンプト自体とその制約を正しく理解することがめちゃくちゃ重要だと思いますので、まずは「プロンプトとは何か」を整理していきましょう! 1. よく聞く”プロンプト”ってなにしてるのか?そもそも「ChatGPT等のLLM(大規模言語モデル)とは何か

文系非エンジニアがChatGPT / LLMを数式なしで解説してみる

先日、社内でChatGPT / LLMを活用した実証実験をしていたら、一部感動するほど結果が出たことで、今更ながら俄然興味を持ってしまいました。 これからビジネスユースケースを考えていくうえで、「本質的にどういうものなのか」を理解しておくことがとても大切だと思い、改めてChatGPT / LLMの基本的な仕組みを整理してみました。 私みたいな文系で行列や統計はわからないけど、もう少し根本的なところを理解しておきたい!という方に是非です。 それでは、GPTをはじめとするL