見出し画像

スナック忘れな草~ダ・ヴィンチ・コード・2024ダービー最終結論~

トップ画像引用:最後の晩餐 Wikipedia


■ 4番ビザンチンドリーム

2024年5月23日(木)午後7時
-東京都某区 スナック忘れな草-

「4番はビザンチンドリームか・・・ピンと来ねえなあ・・」

タコ社長がいつもの指定席でスポーツ新聞を見ながら言った。スナック忘れな草、カウンターの左端だ。

昨日、真一郎とギョニ子がプレゼンしてくれた2枠4番注目説。そこにいてほしいのは本命馬シックスセンスだったのだが、入ったのは追加登録からの出走となったビザンチンドリームだった。

「ジャスティンミラノ、今度は左隣りに入りましたね」

真一郎が言った。

「左隣?」

マスターが尋ねる。

「ええ。皐月賞の13番はディープインパクトの14番の右隣り。ダービーではなく同じ皐月賞なのですが、その左隣りに入ったという意味です」

2005 ディープインパクト
皐月賞 7-14

2024 皐月賞
7-13 ジャスティンミラノ 1着
※14番ディープインパクトの右隣り

2024 ダービー
7-15 ジャスティンミラノ 1着?
※14番ディープインパクトの左隣り

みんながなるほどと頷いた。

ジャスティンミラノの「ティンミラ」の部分には、ディープインパクトのダービーで2着したインティライミがまるごと入っている。それに加え、ディープインパクトの三冠は皐月賞2着、ダービー3着、菊花賞4着とすべて掲示板に乗ったシックスセンスを思わせるシックスペンスがいる。

また、菊花賞2着馬アドマイヤジャパンに対しては、同じ日本馬名サンライズジパング。これらの符号を重視し、週の初めからディープインパクトの三冠に注目していたのだ。

皐月賞がダービー2着のインティライミを思わせるジャスティンミラノなら、今度は皐月賞2着のシックスセンス、すなわちシックスペンスの出番ではないのかと-

「ディープインパクトの三冠はやはり無視できないでしょうね」

マスターが言った。

「ダービー当日、ディープインパクトカップがありますし、『ウマのそら』も回顧しているのはディープインパクト。無料カレンダーの5月も同馬です。そして先週のオークスの出目が・・・」

オークス
1着:6-12 チェルヴィニア
2着:4-07 ステレンボッシュ

馬連:7-12 → 72(なな・じゅうに)

2005【第72回】ダービー
ディープインパクト

みんながおおという声を挙げた。先週のオークスも、ダービーではディープインパクトに注目しなさいとサインを発していたのだろうか。

■ 二冠馬の帽子

「ジャスティンミラノが勝てば同じ色の帽子で二冠ってことよね?」

ギョニ子が魚肉ソーセージを左手に持ちながら言った。

「同じ色の帽子で二冠達成。そんな馬いるかしら?」

パッと思いつくのはトウカイテイオーですがと言いながら、マスターがパソコンを操作しだした。

<皐月・ダービー 二冠馬の枠>

1941 ★セントライト(皐月5枠・ダービー?枠12番)
1950 クモノハナ(皐月5枠・ダービー4枠)
1951 トキノミノル(皐月6枠・ダービー3枠)
1952 クリノハナ(皐月3枠・ダービー1枠)
1953 ボストニアン(皐月3枠・ダービー3枠)
1960 コダマ(皐月5枠・ダービー2枠)
1963 メイズイ(皐月3枠・ダービー2枠)
1964 ★シンザン(皐月2枠・ダービー4枠)
1970 タニノムーティエ(皐月8枠・ダービー4枠)
1971 ヒカルイマイ(皐月3枠・ダービー5枠)
1975 カブラヤオー(皐月4枠・ダービー4枠)
1981 カツトップエース(皐月1枠・ダービー1枠)
1983 ★ミスターシービー(皐月5枠・ダービー5枠)
1984 ★シンボリルドルフ(皐月5枠・ダービー4枠)
1991 トウカイテイオー(皐月8枠・ダービー8枠)
1992 ミホノブルボン(皐月2枠・ダービー7枠)
1994 ★ナリタブライアン(皐月1枠・ダービー8枠)
1997 サニーブライアン(皐月8枠・ダービー8枠)
2003 ネオユニヴァース(皐月2枠・ダービー7枠)
2005 ★ディープインパクト(皐月7枠・ダービー3枠)
2006 メイショウサムソン(皐月3枠・ダービー1枠)
2011 ★オルフェーヴル(皐月6枠・ダービー3枠)
2015 ドゥラメンテ(皐月2枠・ダービー7枠)
2020 ★コントレイル(皐月1枠・ダービー3枠)

●=皐月とダービーが同じ枠
★=三冠馬
※枠は優駿達の蹄跡参照

~~~

<皐月・ダービー 同枠で優勝>
※1984 グレード制導入後

1991 トウカイテイオー
皐月   8枠18番(大外
ダービー 8枠20番(大外

1997 サニーブライアン
皐月   8枠18番(大外
ダービー 8枠18番(大外

~~~

2024 ジャスティンミラノ
皐月   7枠13番
ダービー 7枠15番?

「セントライトのダービーの枠番が不明ですが、そこまでさかのぼることもないでしょう。皐月とダービーを同じ枠で勝ったのは6頭。グレード制導入後ならトウカイテイオーとサニーブライアンの2頭だけということになります

また、グレード制導入前年1983年の三冠馬ミスターシービー。同馬の二冠は同じ5枠12番でした」

1983 皐月賞
5-12 ミスターシービー

1983 ダービー
5-12 ミスターシービー

マスターの言葉を受けて、麗子ママが言った。

「グレード制導入後の2頭には、8枠の大外という共通点があるわ。そこがジャスティンミラノとは違う点だけれど、だからといってジャスティンミラノの二冠がないとは言い切れないわね」

みんながうんうんと頷いた。前例がないから来ないというのでは、本命馬シックスペンスだって同様だ。マスターが言った。

「過去のデータはあくまでデータ。例えばシックスペンスのような前走スプリングステークスのローテでダービーに臨んだ馬は、過去5頭すべてが馬券圏外となっています」

<ダービー 前走スプリングS
※1986~

2019
エメラルファイト 12着
前走スプリングS 1着

2010
トラストファイヤー 10着
(前走スプリングS 7着)

2000
ジーティーボス 10着
(前走スプリングS 5着)

1995
メイショウテゾロ 18着
(前走スプリングS 11着)

1990
ノーモアスピーディ 13着
(前走スプリングS 8着)

スプリングステークスで馬券にならなかった馬はともかく、スプリングステークスを勝ったエメラルファイトでさえ12着と惨敗している。名伯楽国枝栄とはいえ、シックスペンスには不利なデータではないのだろうか。

誰も口にこそ出さないものの、本命馬シックスペンスに暗雲が漂う気配があった。

■ スキルヴィング

「くろたんさんもポストしているけど、レガレイラはいやらしいゲートに入ったわね」

ギョニ子が言った。


くろたん X

昨年、ゴール入線後急性心不全で死亡したスキルヴィング。同馬と同じルメールと木村哲也のタッグで、ウオッカ以来の牝馬によるダービー制覇をもくろむのが、2番レガレイラだ。

ダービー
1-02 レガレイラ
ルメール・木村哲也・サンデー)

2023 ダービー
1-02 スキルヴィング 17着
ルメール・木村哲也・キャロット)
※ゴール入線後死亡

「この馬が勝ったっておかしくねえよなあ・・」

タコ社長が腕を組んで言った。眉根を寄せた表情が不安を物語っている。前走スプリングステークス組は3着すらない。その思いがみんなを惑わせた。本当にシックスペンス本命でいいのだろうか。

このままでは本命馬から再考しなくてはならなくなる。それを察したマスターは、今日はダービーの検討はここまでにして、葵ステークスや目黒記念を軽く検討しましょうと提案した。みんながすぐに同意した。

■ 最後の晩餐

2024年5月24日(金)午前10時半
-東京都某区 真一郎の勤務する病院-

真一郎と実習生の石山剛太は、ある病棟のナースステーションにいた。患者の名簿一覧を表示するボードを確認する。

ない。どこにもない。

先週の木曜日に、石山が見学するリハビリの中で、グレープ味のゼリーによる嚥下訓練(えんげ訓練・食べたり飲んだりするリハビリ)を行った患者のネームプレートがないのだ。あの日はおいしいおいしいとゼリーを食べてくれていたのだが-

病棟師長に確認すると、日曜の夜に急変し、月曜日の午前中に退院したと胸の前で軽く手を合わせる仕草をした。逝去しての退院という意味だ。

ふたりで病棟を辞してから、空いている言語訓練室に入った。開口一番、石山が信じられないですと言った。今にも泣きそうだ。だってあんなに元気だったじゃないですか。目が怒りに満ちている。

「・・・そうだね・・・ゼリーも何度もおいしいと言ってむせずに食べてくれたしね。ただ、見学に来た看護師の言葉が気になっていたんだ」

真一郎は先週のリハビリ場面を振り返った。嚥下機能評価の依頼があった80代の女性患者は、確かに癌は末期であったが、体調は安定していた。ただ食欲不振が強く、何を勧めても首を振り口にしてくれないため、点滴で栄養と水分を補給している状態だという。

実習生が見学してもよいという許可を得た真一郎は、石山と一緒に患者のベッドサイドに置いた椅子に座り、まずは患者と世間話をした。患者は、石山を見ると山梨県にいる孫を思い出すと言った。がっちりした体格が似ているという。

「コロナが流行ってからはとうとう一度も会えなかったけれど、毎年ぶどうを山梨から送ってくれてね。冷やして食べるとこれがまあおいしいのよ!」

患者の表情は、今目の前にそのぶどうがあるかのように輝いた。

真一郎は師長の許可をもらい、病棟の冷蔵庫からグレープ味のゼリーをひとつ拝借した。食事の際に食べ残した患者のゼリーが、未開封で保存してあるのだ。貯まる一方なので、リハビリとして使ってもらって構わないという。

石山にスプーンを持たせ、よかったら食べてみてくださいと勧めてみた。女性患者は一口いただこうかしらと受け入れてくれた。緊張している石山は、ぎこちない手つきでスプーンでゼリーをすくい、患者の口に運んだ。

ゆっくりと数回咀嚼し、ごくりと飲み込んだ。喉仏が上下に動く様子を見て、飲み込みの機能はまずまず大丈夫だなと真一郎は思った。

「あら!〇〇さんがゼリー食べてるわよ!」

ひとり、またひとりと看護師が見学にやってきた。長い間何も口にしていなかった患者が、次々にゼリーを飲み込んでいく様子を見てみんな驚いている。

「私たちが勧めても何も食べなかったのに。さすが言語聴覚士さんね!」

「いえいえ、今日はたまたまタイミングがよかっただけですよ」

真一郎は恐縮して答えた。結局、ゼリー1個をぺろりと女性患者は平らげた。

「〇〇さん、これなら食事も食べられるんじゃない?」

そう尋ねる看護師に、女性患者は答えた。

「どうかしらねえ・・・これが最後の晩餐だったりして」

そう言って茶目っ気のある表情でペロッと舌を出したので、みんなが笑った。

~~~

「本当に最後の晩餐になってしまったんですね」

石山の目に涙が貯まっているのが見えた。堤防は今にも決壊しそうだ。彼の表情を見ないようにしながら、真一郎は声を絞り出した。

「私が学生のころ、見学させてもらった男性患者に同じようなことがあってね・・・余命わずかな患者は、どういうわけかある日突然パフォーマンスがよくなることがある。まるでローソクの炎が、消える前に一瞬ボウっと大きくなるように・・・その時指導してくれた言語聴覚士が、そう教えてくれたんだよ。あの患者さんの先週の食べっぷりは、最後の炎だったんだろうね」

石山は右手の甲で顔をぬぐいながら、何度も大きく頷いた。やるべきことはやったんだと、自分を納得させるかのように。

■ ルカの福音書

2024年5月24日(金)午後7時
-東京都某区 スナック忘れな草-

真一郎の病院でのエピソードを聞いて、タコ社長は腕を組みながら唸るような声を出した。

「なるほどなあ、最後の炎か・・・あるかもしれねえな」

目をつぶって顎を少し上にあげている。あの人のあれがそうだったのかと、過去の誰かを思い出しているのだろう。

「最後の晩餐で思い出したんだけれど・・・」

麗子ママが言った。

「梶裕貴と上坂すみれの『謎解き競馬』。第1問は『フウケイガ(風景画)』が答えだと言ったでしょう?」

JRA FUN 謎解き競馬

みんながうんうんと頷いた。

新しいコンテンツである梶裕貴と上坂すみれの『謎解き競馬』。現在エピソード1が解放中なのだが、謎解き問題の第1問の答えが「風景画」だったのだ。そこから、馬名の意味に「ゴーギャン(月と六ペンス)」を持つ、シックスペンスに注目していたのだ。

「第2問の答えが『オカルト』なのよ。それこそオカルトチックな解釈だけれど、『オカルト』を並べ替えると、『ルカ・オト』になるのよ」

話の見えないタコ社長、真一郎、ギョニ子だったが、マスターは意味を理解していた。

「オトは漢字の。サウンドの意味です。ルカの福書ってわけです」

麗子ママがにっこりとほほ笑んで頷いた。

「そうなの。ルカの福音書。つまりは新約聖書、キリスト教を言いたいわけよ。それに第1問の風景画、つまりは絵画を合わせると・・」

「みなまで言うな!!」

タコ社長が叫んだ。

「ダヴィンチの『最後の晩餐』ってわけだな? こりゃあ面白くなってきたぜ! 12番シックスペンス! 復活してもらおうじゃねえか!」

謎解き競馬
第1問:フウケイガ(風景画)→絵画
第2問:オカルト→ルカ・オト→ルカの福音書→聖書・キリスト

絵画+聖書・キリスト=レオナル・ド・ダヴィンチ『最後の晩餐

最後の晩餐 Wikipedia

■ アロンズロッド

マスターがあとを引き継いだ。

「『最後の晩餐』に描かれているのはイエスと12使徒。『謎解き競馬』が『最後の晩餐』示唆であっているのなら、12番シックスペンスはいいですね!」

やっと話が見え始めた真一郎とギョニ子は、必死にスマホを操作し追いつこうとしている。ギョニ子が言った。

「今年デビューだったわよね?アーモンドアイの初仔のアロンズロッドモーゼの十戒が絡んだ命名だったじゃないかしら?」

麗子ママが頷く。

「そうよ今日子ちゃん。モーゼ、またの名をモーセ。彼はユダヤ人の族長12人から一本ずつ計12本の杖を集めるよう、神から言い渡される。神が選んだ杖だけが芽吹くから、その杖の持ち主がイスラエルの指導者になるというわけ」

みんながうんうんと頷いた。

「すると、モーゼの兄アロンの杖だけが芽吹き、つぼみを出し、花をつけアーモンドの実を結んだのよ。アロンの杖。アロンズロッドね」

「アグネスフライトともつながりますね」

マスターが言った。

グネスフライロンズロッ。頭と尻文字が『ア・ト』。CMの異端児アグネスフライトは、4番示唆ではなくアロンズロッド示唆なのかもしれません」

みんながなるほどと頷いた。

■ アーモンドアイ

その時、真一郎があっと大声を挙げた。

「ヴィクトリアマイルの9番2番という決着。やす子の誕生日9月2日をまんま使ったものだったのですが・・・これもアロンズロッドとアーモンドアイ示唆なのかもしれません!」

みんなが真一郎に注目した。

「アロンズロッドは母アーモンドアイが9冠馬。父エピファネイアが2冠馬9番2番はそれを言いたかったのではないでしょうか!」

みんながおおという声を挙げた。

アロンズロッド(今年デビュー)
父エピファネイア GⅠ 2勝
母アーモンドアイ GⅠ 9勝

ヴィクトリアマイル
馬単 9番 → 2番 = アロンズロッド

「なるほど、それはいいですね!」

マスターがポンと手を叩いて言った。

「ヴィクトリアマイルの馬単9番2番。ヴィクトリアマイルとオークスの1着馬番9番12番・・・どちらも『92(きゅう・じゅうに)』を示唆と言っていいでしょう」

みんながうんうんと頷いた。

「今年のダービーは第91回。来年、アロンズロッドの世代が頂点を目指すダービーが、第92回というわけです!」

みんながおおという声を挙げた。

■ 取消戦

「さあ、そうなるとメイショウタバル取消の意味がわかったわね?」

麗子ママが顔をやや上気させて言った。

「アーモンドアイの牝馬三冠。いずれも取消戦だったのは有名だわ!」

麗子ママが言い終わる前に、マスターがパソコンを操作していた。

「・・・ふむふむ・・・・」

マスターはニヤリと笑い、そして今度は声を出して笑った。

「みなさん、シックスペンスで大丈夫ですよ。これを見てください!」

<アーモンドアイ牝馬三冠 ※すべて取消戦

●1着ゲート
13番・13番・11番
12番ハサミ目

●三冠目秋華賞出目
馬単11番→13番
12番ハサミ目

●2着馬
桜花賞(ラッキー)ライラック
オークス リリーノーブル(川田将雅
秋華賞 ミッキー(チャーム)(川田将雅

ダービー 
6-(12)シックスペンス(川田将雅
母フィンレイズ(ラッキー)(チャーム

みんながおおという歓声を挙げた。

「アーモンドアイの三冠ゲートは13番13番11番。シックスペンスの12番をハサミ目で強調。三冠目の秋華賞も、1.2着馬番で12番をハサミ目

みんながうんうんと頷いた。

「さらに2着の馬名2頭でシックスペンスの母フィンレイズラッキーチャームを示唆。二度2着を務めた川田将雅。完全にシックスペンスにつながります!」

「この秋華賞がサインであることの予告が・・」

麗子ママが言った。

「ヴィクトリアマイルとオークスのヘッドラインよ。どちらにも秋華賞の『』があったわ!」

GⅠヘッドライン 
ヴィクトリアマイル
麗に進化を遂げた女王に歴代が賞賛を届ける。」

オークス
「夢みた女王の座へ、想いのすべてが昇する。」

みんながなるほどと頷いた。タコ社長が言った。

「やるなあ、JRA! それを見つけた俺らもえらいよな!?」

そう言って顔をくしゃくしゃにした。

■ ミッキーゴージャス

とどめのサインを見つけたのはギョニ子だった。秋華賞の2着枠に現役馬がいるという。

「みんな!アーモンドアイの秋華賞の7枠を見て!」

2018 オークス
6-11 アーモンドアイ 1着

7-13(ミッキー)チャーム 2着
(川田将雅)
7-14(ゴージャス)ランチ 8着

→(ミッキー)(ゴージャス

ミッキーチャームとゴージャスランチでミッキーゴージャス。日本ダービー情熱の記憶に登場する安田隆行元調教師。最後の重賞勝利馬よ!」

みんながおおという歓声を挙げた。

2024/1/13(土)
第61回 愛知杯(小倉代替)
1着:7-(12ミッキーゴージャス
川田将雅・安田隆行
※安田隆行調教師 最後の重賞勝利

6-(12)シックスペンス(川田将雅

JRAホームページ


競馬ラボ 2018 秋華賞

真一郎が補足する。

ミッキーゴージャスの直近レースは、その愛知杯の次走、大阪杯でしたね!」

大阪杯
1-01 ミッキーゴージャス(安田翔伍
翔伍正午=【12

1番ミッキーゴージャス! 翔伍の12!」

タコ社長が言った。

1着は12番ってわけだ!」

マスターが続く。

「日本ダービー情熱の記憶に登場するもうひとりの調教師、中野栄治。彼が振り返るアイネスフウジンもまた、12番ゼッケンでしたね!」


日本ダービー 情熱の記憶 ~中野栄治&アイネスフウジン~

みんながおおという声を挙げた。安田隆行。中野栄治。今年引退した2名の調教師が、12番を示唆していると言っていいだろう。シックスペンスの国枝栄調教師は、2026年2月をもって引退することになっている。

■ 午→未

12番シックスペンス本命。もうお腹いっぱいであったが、10分間の休憩中に真一郎が面白いものを見つけていた。山田五郎の絵画を紹介する動画に、最後の晩餐では本来、子羊の肉を食べるという解説があるという。


【最後の晩餐】知られざるレオナルド・ダ・ヴィンチの挑戦と失敗


【最後の晩餐】知られざるレオナルド・ダ・ヴィンチの挑戦と失敗


【最後の晩餐】知られざるレオナルド・ダ・ヴィンチの挑戦と失敗

「大阪杯の11番ベラジオオペラ。そこから始まった十二時辰(じゅうにじしん)サイン。12番13番と続きまずはジャスティンミラノでを形成。『ベルサイユのけいばな』假屋崎省吾の『正午』からの連想でした」

みんながうんうんと頷いた。

14番テーオーロイヤル、逆3番、すなわち15時午後3時を示唆するジャンタルマンタルまで進み、13時、14時、15時で十二時辰の『未(ひつじ)』まで時計が進んだ。『最後の晩餐』という読みが当たっているのなら、『』は最後の晩餐で食べる『子羊』のことだったのでしょうね」

みんながなるほどと頷いた。マスターが締める。

「さあ、アーモンドアイ、アロンズロッドがテーマにあるなら、シックスペンスの相手は2頭でいいでしょうね。2番ルメールのレガレイラ。15番戸崎圭太のジャスティンミラノ」

すぐにタコ社長が反応した。

「メルシー、コウセイミウラ! だな?」

マスターがにっこりと笑って頷く。

「そうです。アーモンドアイの引退式に呼ばれたのは、その三浦皇成と主戦のルメール。それにシンザン記念で代打を務めた戸崎圭太というわけです!」

アーモンドアイ
主戦騎手:ルメール
シンザン記念:戸崎圭太

1-02 レガレイラ(ルメール
7-15 ジャスティンミラノ(戸崎圭太

みんながおおという声を挙げ、スナック忘れな草の勝負馬券が満場一致で決まった。

スナック忘れな草 
ダービー 勝負馬券
◎12番 シックスペンス
〇2番 レガレイラ
▲15番 ジャスティンミラノ
単勝:12番シックスペンス
馬連:12-(2.15)
3連単:12→(2.15)2点

■ タコ社長の独り言

家に戻って寝る前に、タコ社長はもう一度考えた。シックスペンスが優勝するとして、なぜ前走スプリングステークスなのか。

スプリング・・・・・・・

おや、待てよ。漢字の春には漢数字の「」と「」、そして「」がある。

第83回 日本ダービー・・・・まさかなあ

だがその結果は驚くものであった。2着にルメール、3着に皐月賞馬を従えて、川田将雅が勝つと書いてあるではないか―

タコ社長はスマホを閉じると、ニヤリと笑って布団にもぐりこんだ。明日はみんなで前祝いだな。

2016 第【83(八三)】回 ダービー
1着:2-03 マカヒキ(川田将雅
2着:4-08 サトノダイヤモンド(ルメール
3着:1-01 ディーマジェスティ(皐月賞馬
※マイネル(ゴッホ)産駒出走 唯一のダービー

2024 第91回 ダービー
1着:6-12 シックスペンス(川田将雅・ゴーギャン)?
2着:1-02 レガレイラ(ルメール)?
3着:7-15 ジャスティンミラノ(皐月賞馬)?

■ ドクター関西人(shimaさん)統制サイン

shimaさんのX

●葵S

前年のビリ4着枠から~

'16 葵S ビリ4着枠 4枠
→'17 葵S 隣枠 5枠 2着,3枠 3着

'17 葵S ビリ4着枠 6枠
→'18 葵S 隣枠 7枠 3着

'18 葵S ビリ4着枠 4枠
→'19 葵S 隣枠 3枠 1着

'19 葵S ビリ4着枠 2枠
→'20 葵S 隣枠 3枠 3着

'20 葵S ビリ4着枠 5枠
→'21 葵S 隣枠 4枠 1,3着

'21 葵S ビリ4着枠 5枠
→'22 葵S 隣枠 4枠 1着

'22 葵S ビリ4着枠 8枠
→'23 葵S 隣枠 7枠 1着,1枠 2,3着

'23 葵S ビリ4着枠 6枠
→'24 葵S 隣枠 7枠か5枠が候補!

●東京優駿

'16 東京優駿 ビリ5着枠 3枠
→'17 東京優駿 3隣枠 6枠 1着,8枠 3着

'17 東京優駿 ビリ5着枠 7枠
→'18 東京優駿 3隣枠 4枠 3着

'18 東京優駿 ビリ5着枠 7枠
→'19 東京優駿 3隣枠 4枠 2着

'19 東京優駿 ビリ5着枠 1枠
→'20 東京優駿 3隣枠 6枠 2着

'20 東京優駿 ビリ5着枠 8枠
→'21 東京優駿 隣枠 1枠 2着

'21 東京優駿 ビリ5着枠 2枠
→'22 東京優駿 3隣枠 7枠 1着

'22 東京優駿 ビリ5着枠 8枠
→'23 東京優駿 3枠 2着

'23 東京優駿 ビリ5着枠 8枠
→'24 東京優駿 3隣枠 3枠か5枠が候補!

●目黒記念

'14 目黒記念 5着枠 4枠
→'15 目黒記念 2隣枠 2枠 3着

'15 目黒記念 5着枠 3枠
→'16 目黒記念 2隣枠 5枠 3着

'16 目黒記念 5着枠 3枠
→'17 目黒記念 2隣枠 1枠 2着,5枠 3着

'17 目黒記念 5着枠 8枠
→'18 目黒記念 2隣枠 2枠 1,2着

'18 目黒記念 5着枠 6枠
→'19 目黒記念 2隣枠 4枠 2着

'19 目黒記念 5着枠 4枠
→'20 目黒記念 5着枠 2枠 2着,6枠 3着

'20 目黒記念 5着枠 6枠
→'21 目黒記念 2隣枠 4枠2着

'21 目黒記念 5着枠 7枠
→'22 目黒記念 2隣枠 1枠 1着

'22 目黒記念 5着枠 6枠
→'23 目黒記念 2隣枠 4枠 2着,8枠 3着

'23 目黒記念 5着枠 3枠
→'24 目黒記念 2隣枠 5枠か1枠が候補!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?