就労支援で行う自立訓練について

就労支援で行う自立訓練は、個々の能力やスキルを向上させ、自己決定力や自己管理能力を高めるためのプログラムです。これは、就労を目指す人々が、自分自身での職業活動やキャリア形成に必要な能力やスキルを身につけるための支援を提供します。

自立訓練の内容は、個々のニーズや目標に応じて異なりますが、一般的には以下のような要素が含まれます。

  1. 職業訓練: 仕事に必要な具体的なスキルや技術を学ぶプログラム。これは、特定の職種に関連する技能や資格の取得、コンピュータスキルの向上、コミュニケーション能力の向上などが含まれます。

  2. 就労準備: 履歴書や職務経歴書の作成、面接の練習、職場での振る舞いやエチケットなど、就職活動に必要な準備を支援します。

  3. ライフスキルトレーニング: 仕事以外の日常生活で必要なスキルを向上させるトレーニング。これには、時間管理、予算管理、ストレス管理、コミュニケーション能力、チームワークなどが含まれます。

  4. キャリアカウンセリング: 自分の能力や興味に合った職業やキャリアの選択を支援し、キャリア目標を設定するためのカウンセリングや指導を提供します。

  5. 労働市場へのアクセス: 求人情報の提供や、企業との連携、職場体験プログラムの提供などを通じて、就職機会を提供します。

これらのトレーニングや支援を通じて、参加者は自己の能力を発揮し、社会的・経済的な自立を達成するための基盤を築くことができます。

自立訓練のプログラム内容とは

自立訓練(生活訓練)のサービス内容は、「入浴や排せつ、食事などに関する自立した日常生活を営むために必要な訓練」と「生活に関する相談および助言その他の必要な支援」です。

実施されるプログラムは事業所ごとに異なるため、自分が必要としているプログラムを行っている事業所を探して利用するとよいでしょう。主なプログラムの例としては次のようなものがあります。しかし、利用者一人ひとりの状況によって、利用計画を作成するため人によってプログラムの内容は違ってきます。

日常生活能力を高める訓練
・入浴や排せつ、食事や料理、洗濯、掃除といった家事の仕方など日常生活に必要な行動の訓練や支援を行う。

・お金の使い方や季節に合わせた体調管理法など、生活をする上で必要なスキルを学ぶ

精神面の自己管理能力を高める訓練
・自分の障害や疾患について理解する。

・自分の特性(得意なことやできないこと)について理解する。

・自分の障害や特性について他の人に伝えられる練習をする。

・ストレスをコントロールする方法を学ぶ。

・リラクゼーション法を身につけることで、ストレスを予防したり軽減したりできるようにする。

・興味、価値観、過去の経験などを振り返り整理することで、自己理解を深める。

コミュニケーション能力を高める訓練
・他の人の意見を聴いて意図をくみ取るスキルと、自分の意思や考えを相手に伝える(発信)スキルを習得する。

・挨拶と返事の大切さを学ぶ。

・非言語コミュニケーションの仕方を学ぶ。

・ゲームを通してコミュニケーション能力を向上させる。

レクリエーション
・ダンスプログラム

・カラオケ

・ゲーム大会

・ウォーキング

地域生活への移行支援
・地域コミュニティにおけるマナーやルールを守るための訓練や支援。

・バスや電車などの交通機関を利用するための訓練や支援。

・銀行や郵便局、役所などを利用するための訓練や支援。

・医療機関を受診するための訓練や支援。

・住居の確保、引っ越しなどについてのアドバイスや支援。

・就職活動に入る前の段階での準備。

・就職後に必要なビジネスマナーや就労スキルの習得。


より豊かに、当たり前に人生を楽しめるように。
利用者様の一人ひとりの成長をサポートします。
川越市の就労移行支援、川越市就労継続支援A型、計画相談支援。

一般社団法人ciel グリーンピースファクトリー
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町14-29杉田ビル2F
049-293-2528


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?