見出し画像

子供に見せたいオススメアニメ特集

子どもの頃に見たアニメに影響を受けたという人は多いですよね。
スポーツなどの部活を頑張る気持ちを後押ししてくれたり、時に将来の職業選択にも影響を与えたりとさまざま。
アニメは気楽に楽しく見ながら、友情や頑張る気持ちなど大切なことを教えてくれます。今回はそんな、ママ・パパが子どもに見せたいと思っているアニメを一挙ご紹介します。
懐かしのアニメや、リメイク決まって未だに旬なアニメも登場しますよ♪

では早速紹介いってみましょう!

タッチ

高校野球が舞台になった青春アニメ。
双子で何事にも真剣な上杉和也と、逆に何事にもいい加減な達也、そして隣に住む浅倉南は幼馴染。
野球部のエースとして活躍する和也が交通事故にあったことから、甲子園に連れて行くという南の約束を果たすため、達也が野球部に。
爽やかなスポーツがメインに、仲間との絆、恋心も絡まったまさにザ・青春アニメ。こんな青春時代を過ごして欲しいと思うママ・パパが多いですよね❤

フランダースの犬

小さい頃に涙したというママ・パパも多いのが「フランダースの犬」。
ベルギー・フランダース地方を舞台に、絵が得意な少年ネロと捨て犬だったパトラッシュの物語。
おじいさんが亡くなってたった一人の貧しいネロに世間は厳しく、最後の願いだった絵のコンクールにも落選。
ボロボロになったネロとパトラッシュは教会の絵の前で息を引き取るという悲しいラスト。
その時のネロの言葉は切なく、子ども心にも何か響くものがあるはず。

まんが日本昔話

テーマ曲を口ずさめるという人もきっと多いのが「まんが日本昔ばなし」。毎回、日本各地に伝わるあらゆる昔話が放送され、この番組でいろいろな昔話を知った人も多いはず。
昔話はどれも、子どもに伝えていきたい教訓が詰まっていて、ママ・パパでも改めて見るとハッと気づくことも多いはず。

風の谷のナウシカ

現代文明が滅びた1000年後の地球が舞台になった物語。
腐海に覆われた世界の中で、森の毒を逃れのどかな風の谷に暮らすナウシカは、人々が忌み嫌う巨大な虫、王蟲(オーム)とも心を通わせる優しい娘。少女ナウシカの愛が奇跡を呼び、風の谷に平和が戻るというストーリーには、優しい気持ちとともに現代の公害や温暖化など地球環境への問題意識を生み出してくれるのでは。

キン肉マン

ドジでダメな超人としてみんなからバカにされていたキン肉マンは、実はキン肉星の王子であると知らされ超人オリンピックの日本代表に選ばれる。
活躍するかと思いきや大失敗したり、臆病になったりしながらも、持ち前の強靱な肉体とド根性で大活躍。正義と友情に目ざめ、一流の超人へと成長してゆくストーリーは、ギャグっぽく面白い中にも、強さや友情の大切さを教えてくれるアニメ。
ぜひ楽しく見て欲しいと思うママ・パパが多いよう。

スラムダンク

バスケットボールをする人なら誰もが見ていたのが「スラムダンク」。
主人公の不良少年、桜木花道のインターハイを目指す挑戦や成長を軸にしたアニメ。
地道な練習や試合を通じて徐々にバスケットの面白さに目覚め、才能を開花させていくストーリー。
努力することや仲間の大切さを感じられる漫画で、子どもにもこんな風に歩んでいって欲しいと思いますよね。

小公女セーラ

ロンドンの女学院に転入してきた裕福なセーラは、父の突然の死により身寄りがなくなってしまう。セーラの生活は一変し、校長や生徒たちのいじめに耐える日々に。
そんな中でもセーラを慕う友達の助けもあり、辛くとも優しい心を忘れずに暮らすことで、幸せな生活を取り戻すことができます。
思いやりの心や誰に対しても優しく接することを教えるのにぴったりのアニメです。

となりのトトロ

12歳のサツキと4歳のメイが、不思議で可愛い生き物のトトロやネコバス、まっくろくろすけに出会うという心踊るアニメ。
田園風景の広がる景色や、大きなクスノキなど懐かしさ溢れる景色にも惹きつけられます。
入院中のお母さんを思う家族の絆や、友達とのやりとりなど、小学生の頃を思い出しながら子どもと一緒に見るママ・パパもきっと多いですよね。

ロミオの青い空

 19世紀後半・イタリアの国境に近いスイスの村に住む少年ロミオのお話。
ロミオは家計を助けるために、自らを人買いに売りミラノへ煙突掃除夫としてやって来る。
人生の厳しさ、出会い、別れを教えてくれる名作。

アルプスの少女ハイジ

1才にして両親を亡くしたハイジはアルムおんじのもとに預けられ、アルプスの大自然のもと、のびのびと幸せに暮らしていましたが、8才の時、フランクフルトに連れ去さられてしまいます。
そこで体が弱くて足が不自由なクララとの出会いが。
念願叶ってアルプスへ帰ったハイジに会いたく、静養のために訪れたクララはみんなに支えられ歩く練習を始めるようになります。
ここでの名言はママ・パパの心に残っていますよね。
大自然の雄大さと、周りの人との絆や愛情を感じることで強くなれるということを教えたいというママ・パパは多いですよね。

あらいぐまラスカル

少年とラスカルが一緒に過ごした一年間の物語を描いたアニメ。生まれたばかりの赤ちゃんアライグマを育てる事にした動物好きな少年スターリング。ラスカルの成長と愛らしい仕草に夢中になったママ・パパも多いですよね。でも、可愛いだけでなく、最後には山奥にラスカルを離すことになってしまう悲しい物語でもあります。
人間社会で野生動物を飼う事の難しさをリアルに描いたこの作品には、環境問題など考えさせられるものがあり、ぜひ子どもに見せたいアニメです。

姫ちゃんのリボン

元気いっぱいでたびたび男の子に間違われる、中学1年生の野々原姫子は、誰にでも変身できる魔法のリボンを手に。
恋愛あり、友情ありの経験を通して、姫ちゃんが成長していく姿に、仲間を大事にすることの大切さなどを感じて欲しいというママが多いよう。

赤毛のアン

孤児院から手違いでやってきた空想好きな赤毛の女の子、アンが主人公。グリーン・ゲイブルズでの学校生活や、親友との出会いの中で、失敗を繰り返しながらも聡明な女性に成長していくアン。
グリーンゲイブルズになくてはならない存在になったアンの姿に、自分の子どもを重ね合わせる人も多いはず。

銀河鉄道999

母と二人でメガロポリスステーションを目指す途中で、母を殺されてしまった鉄郎は、たった一人で倒れていたところをメーテルに助けられる。メーテルと一緒に、無限の宇宙の彼方の夢と、希望の星を目指す旅のストーリー。奥の深いテーマながら、愛や命などの普遍的な内容は子どもの心にも響くはず。

未来少年コナン

物語は長い間栄えてきた文明がいっぺんに崩れ、世界中のほとんどの人間は死んでしまった20年後の孤島で始まります。
野生児のコナンが連れ去られた少女ラナを救うため旅立つストーリー。
親しみのあるコナンの姿など、等身大のSFアニメは子どもの心を夢中にさせてくれます。

子どもに見せたいアニメで教えたいこと

たくさんのアニメを見てきましたが、我が子に見せたいものがたくさん見つかったのではないでしょうか。おもしろくて見やすい中にも、友情や愛情、頑張る気持ちやあきらめない心を養ってくれるアニメが人気のようです。
アニメは細かい説明をしなくとも、自然と心に響くものが多いので、ぜひ見せてあげたいですね。親子で楽しめるものを探してみてください!

----------------------------------------------------------------------------------

七五三・成人式・お宮参り・入園・入学・卒業・ウェディングなどの大切な記念日に、おしゃれで笑顔溢れる写真撮影をするなら小岩にある「スタジオタカノ小岩

〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1丁目30−16 三幸ビル2号館 2階
☎0120-751-015

Photo Studio HANAREは赤ちゃんのための貸し切りフォトスタジオです。
 木のぬくもり、白の清潔感をイメージして作られたスタジオタカノの別館。 おしゃれな空間、かわいい小物とともに 今しかない大切なひとときを、忘れられない思い出に繋げます。
お家では体験できない特別な物語をお過ごしください。

〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1丁目30−12 アネックス沖田 2階
☎03-3659-6611

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?