見出し画像

子どもの習い事ランキング

学研教育総合研究所2022年の調査による最新「子供の習い事ランキング」を見てみましょう。

スポーツや文化系など、昔から人気の"定番習い事"もあれば、ここ数年で急に人気が出てきた習い事もあります。

第1位:水泳

2022年9月に行われた調査によると、水泳に通っている小学生の割合は全体の25.7%を占めており、とくに低学年から中学年までの人気が高いようです。現在、水泳はここ数年連続して首位をキープしており、小学生の習い事として大変人気があります。

水泳の習い事は、「授業で泳げるようにならなかった」などご両親さん自身の体験から、体育の授業で劣等感をおぼえないように準備している例が多いようです。なかには、ベビースイミングや幼児期から水泳教室に通うお子さんもたくさんいると言います。

第2位:音楽教室

第2位は、音楽教室となりました。
音楽教室に通う小学生の割合は、2022年の調査によると全体では16.5%です。女の子の習い事としては、堂々の1番人気の習い事になっています。
新型コロナウィルスの影響で、自宅でできる習い事としての支持もあるのかもしれません。

第3位:学習塾

学習塾に通う小学生の割合は、2022年の調査によると全体では16.3%ですが、小学6年生になると24.0%と高くなり、学年が上がるに従い、受験のために塾へ通う子どもが増えていく傾向があります。

とくに近年は新型コロナウイルスの影響もあり、休校や短縮授業による学習の後れといった不安から学習塾を検討したり、オンラインでも学べるなど状況に応じてカバーしてくれる塾を選ぶ保護者も多いのではないでしょうか。

第4位:通信教育

通信教育は、誰でも自宅で手軽に始めやすく料金も手頃なのが人気です。興味を引くような付録やCMを見て「やってみたい!」と思うお子さんはたくさんいそうですね。親からすれば、毎月届くワークブックや教材を使って、子どもに日々の学習習慣をつけてほしいという願いもあります。

とくに近年では、コロナ禍の影響で在宅での学習を検討しているお子さんも増えている可能性があります。また、最新の通信教育では、タブレット、動画を利用するなど、幼少期からスマホやタブレットになじんでいる現代の子ども達でもスムーズに入れる学習方法となっています。

スポーツ教室もおすすめ!

小学生の習い事には、体操教室、ダンスなどのスポーツ教室も人気があります。スポーツ教室で運動を学ぶことで、お子さんの基礎体力や運動神経の向上などが見込めるようになります。

そもそも人間の神経系は、3歳~12歳頃までのゴールデンエイジ期にほぼ完成するため、この時期にスポーツを習うことで、子どもの頃につけておきたい基礎体力、筋力を身につけることができるとされています。また、運動することで集中力向上、ストレス解消などの効果も期待できます。

スポーツ教室は基礎体力の向上、コロナ禍にたまったストレスを発散させてあげたい、勉強以外の特技を身につけたいお子さんにもおすすめの習い事です。

------------------------------------------------------------------
家族で写真撮影!クッキーナッツスタジオ

"旅するこども”をテーマとしたフォトスタジオ。
まるでイギリスのコッツウォルズ地方で旅をしているような気分が味わえる撮影スポットが目白押し。各種衣装もひと味違うこだわりのフォトスタジオでお祝い事の楽しいひとときが過ごせます。

クッキーナッツ・スタジオ川崎本店

〒210-0838 神奈川県川崎市川崎区境町11−21 パワーハウスBS 10F
☎0442211729

クッキーナッツ・スタジオ 鹿島田店

〒212-0053 神奈川県川崎市幸区下平間266
0442236466

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?