見出し画像

米国株の終焉

免責事項:当記事は執筆者独自の視点で現状の株式状況について記載しています。筆者の考えや行動を記載したものであり、今後の株式市況等の動向に関する判断の提供を目的としたものではありません。また、記載内容を強制するものではありません。当記事に記載している情報によって生じたいかなる損害についても本情報提供者は一切の責任を負いません。お取引に関してはご自身の判断で行っていただきますようよろしくお願いいたします。

本日は米国株の終焉について記載したいと思います。今現在米国株はバブル相場を着々と進行中であり、2012年頃から、10年に近くにわたり長期上昇トレンドに入っていることから、米国こそ正義といった風潮が出てきましたが、決して米国とて順風満帆であったわけではありませんでした。

ナスダックは、2000年のITバブルから大暴落。高値で買ってしまった人は10年以上、耐えることが必要でした。株が全く上がるとは思えない苦しい時代も経験してきました。

上昇相場が始まり約9年。そろそろ備える必要があると考えています。

基本的には上昇トレンドの米国株

米国株は一貫して上昇しているように見えます。大概のチャートでは過去10年しか見られない為、上がりっぱなしのチャートを皆さんは見ていると思います。しかしながら超長期で見るとどうか?それを理解してもらいたいと思います。

ここから先はプレミアムメンバー専用です。

ここから先は

1,186字 / 2画像

¥ 1,100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

いつもお世話になりありがとうございます!みなさまのご支援で、気持ちよく記事を書くことが出来ます。またこうして文章をお届けできるのは皆様のおかげです。みなさまのお役に立てるような有意義な情報を発信していきたいと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。