見出し画像

観たいアニメをみつけて、感想を残そう!Filmarksアニメ機能の紹介

Filmarksでは、映画やドラマに加え、アニメ作品も鑑賞記録やレビューをつけることができます。現在、国内のテレビアニメを中心に約2,200タイトル(計2,800シーズン)登録。シーズンごとに観たアニメの記録や、観たいアニメをメモすることができます。

以下ではレビューを書く方法を紹介しています。

Filmarksでできること〜①鑑賞記録

鑑賞記録を残す

・アニメの視聴状況を話数ごとに管理する
今観ているアニメの視聴状況を話数(エピソード)ごとに管理することができます。

・自分の鑑賞記録リストを並び替える
「Mypage」では、Mark!やClip!したアニメ一覧を並び替えて一覧することができます。

・鑑賞日と鑑賞方法を記録する
Mark!をすると、レビューと★スコアの他に、鑑賞日と鑑賞方法を記録することができます。

Filmarksでできること〜②観たいアニメを探す

観たいアニメを探す

・鑑賞前に知りたい作品情報《レビュー/スタッフ・声優情報、あらすじなど》
アニメページでは、鑑賞前に知りたい出演している声優やキャラクター名、制作者情報などの作品情報を知ることができます。

・TV放送中・放送予定、放送時期からアニメを探す
今放送中のTVアニメやこれから放送予定の新作アニメについて、曜日ごとに一覧化されたページを追加。放送局や放送時間などの情報が分かります。

・動画配信サービスで観たい作品を探す
動画配信サービス(VOD)各社の配信作品を一覧できるページを設置しています。現在連携されている「Netflix」「Amazon prime video」など5社のVOD一覧ページより、自分がClip!(観たい映画として登録)している映画が優先的に上位に表示され、さらに、Clip!している映画の配信作品数も表示されます。

・話題のアニメを探す
「Trend」ページでは、Filmarksユーザーから注目度の高い「話題のアニメ」がランキング形式で表示されます。

・Serchから探しているアニメを検索する方法
「Search」ページより、作品タイトルから検索する他に、「制作会社」「放送・配信時期」「#タグ」から作品を探すことができます。


・放送開始日の通知
観たいアニメが見つかったらClip!(観たい)しましょう。Clip!すると、そのアニメの放送日にお知らせが届きます。

・好きな監督・キャストがいたら「Fan!」をしよう!
好きな監督・原作者・声優の方がいたら「Fan!」をしましょう。「Fan!」をすると、その人物の関連作品(最新作や過去作など)がFilmarksに追加登録されたタイミングでお知らせが届きます。

Filmarksでできること〜③コミュニティ機能

アニメ好きと交流する

・いいね!したレビューを見るには?
ユーザーのレビューした投稿に「いいな」「参考になった」と読んで良かったと感じたら、いいね!を押したりコメントをしてみましょう。今までの「いいね!」したレビューをまとめたページもあります。作品を通じてアニメ好きとつながりましょう。

・エピソードコメント機能
1話(エピソード)ごとにコメントを投稿できます。作品単体でのレビューではなく、1話ごとの感想を残すことができるので、視聴中のアニメの感想をコメントして残そう。

その他、Filmarksの楽しみ方はこちらにてご紹介しています。

Filmarksをもっと活用して、いいアニメと出会おう。


↓アプリダウンロードは以下↓


\\ いつもありがとうございます!! // ↓の「ハート」(スキ)を押すと、クマ🐻 に出会えるかも??