音楽活動サポーター

Xでもポストしている内容のメモ。退職しては白内障術後経過は安定している。来年以降、もう片方の眼の手術の話も出そうだが。

2年以上前から考えていた、音楽を志す若者を応援する活動を本格的に始めていきたい。今は、地元中心のイベントに参加しつつ、ボランティアとして楽器演奏体験のサポートなどをしている。

ここからは箇条書き。
・音楽好きの意見交換所
・個人で路上ライブをしている人をライブハウスなどで演奏できるにする
→SNSでのライブ(投げ銭)で活動している人もいるが。
・事務所を借りて、路上ライブ前の練習などに使ってもらう
・どういう団体にするのか→×NPO、法人格 〇個人、独立団体、地域活動団体、ボランティアの延長線
・SNSでの発信をしながら、意見交換をしていく。ゆくゆくは動画なども
・スキルを活かす方法で考える→楽器演奏(エレクトーン、カホン、ドラム)、作業療法士、ゲートキーパー(メンタルヘルス、運動学、パフォーマンス曲線など)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?