見出し画像

FX歴2か月のK君は勝てる様になるのか!?①

10月末に15分値幅取り手法の生徒募集をしました。

以前、他のアカウントで3波手法の生徒を無料で募集して何人も教えた事もあるのですが、こちらの手法はこちらから生徒を募集するのは初めてでした。

頼まれたり、相談を受けて教えた事は多くあります。

募集の理由はDiscordの正規メンバーを増やしたいとか色々あるのですが長くなるので割愛します。

すぐに何人からDMを頂いてK君を教える事になりました。

まともにやり取り出来ない方も多いのですが、スタート日が少し遅れそうでしたがやる気も有りそうだしちゃんとしてる印象。



指導内容的には今までやって来た人達と同じ。

3週間のDiscordを使っての指導で、初回を含め週1回1.5hのボイス指導を3回と日々、課題を提出してもらい、その添削です。


15分値幅取り手法は環境認識も簡単で決まった形でエントリー、損切り、利食いも決まってて再現性も高いので割と早く出来る様になります。


1週目、ボイス指導後、過去チャートから形を探してエントリーする場所を探す過去検証の繰り返し

2週目、デモトレード+過去検証+テスター

3週目、実戦+過去検証+テスター+他のメンバーがいるDiscord(よしルーム)にも入って貰う


この3週間でプラスに出来る人も普通にいます。


この3週間で不十分であればよしルームに残って貰って一緒にやりながらアドバイスして行く感じになります。

まずは初回までにnoteをメールで送って数回読んで貰ってからのスタートです。

彼の事を何にも知らないまま引き受けたので、どれどれとTwitterを除いて見たらTwitter自体は始めたばかりでツイートもほぼなし。

でも、リツイートしたら手法教えます!とかリツイートでお金あげます!みたいなのばっかりリツイートしてるタイプじゃなくて安心。笑


めちゃくちゃ初心者だと説明の仕方も違ってくるので少し心配でした。


noteを渡して初回のボイス指導で聞いて分かったのですがFX歴2か月の思いっきり初心者でした。笑


初回に、Twitterとかで他にも教えるって人いると思うけど何故、僕に教わろうと思ったか?聞いたら・・

Twitterは胡散臭いのだらけでしたが、サムさんはブログに具体的に書いてるからちゃんとトレードしてると思いました。って事でした。(これはnote買った人に良く言われます)


家庭教師の会社を10年以上経営してた経験をフルに生かして指導開始!


トレード歴2か月、読んだ本が4冊、ダウ理論は分かると答えた事だけを頼りにnoteの内容を説明。

初回2時間位やったかな!?

後はどれくらい分かってるか、理解してるかは過去検証してもらってこちらで判断して課題をこなして力を付けてもらいます。

先日のDiscordに入って来た人の事を書いた内容(トレードで勝てない人の特徴の1つ)と被りますが、

トレードはやり方を教えるだけでは出来る様になりません。

身に付けないとダメで、身に付ける為には自分でやって貰うしかありません。

なので、どう頑張ればいいか?も教えて、モチベーションを上げて行くのもこちらの仕事になります。


彼は強く言っても大丈夫そうなので少し厳し目に指導してます。

他にも女の子を指導してますが、こちらメチャ優しく教えてます。笑


初回のボイス終了後、初めの課題はドル円の1週間分の過去検証でエントリーする形を探すだけ!

翌日の夜にDiscordの方に貼ってた課題を見ると・・・





う~ん・・結構イメージ出来てないじゃん!!(T_T)

実は僕が指導を受けた時も同じ様にイメージが出来ず、次の日に先生にイメージが出来ないのでイメージし易いスクショを何枚か送って貰えませんか!って頼みました。


なので想定内です。


イメージ出来ないまま努力しても進まないので

イメージし易い様にその日に資料やスクショを追加

緊急でボイスも少しやろうか!?と提案しました。


本人も思ったより出来なくてかなりヤバイと思って焦ったらしく、落ち着いてもう1度noteや過去検証してるチャートを見直して自分でやって見たいと思ったんでしょう、緊急のボイスは見合わせる事になりました。


これが吉と出るか凶と出るか!?

 

つづく・・

手法は公開してます。

良かったら参考にしてください。

また近いうちに値上げするかもしれません。m(__)m

値幅取り手法の方はDiscordでコミュニティー作って勉強しながらやってます。
興味ある方は気軽にTwitterの方に(@file0186)気軽にDMしてください。

少しでも参考になったらスキを押してください!🙇‍♂️
フォローもしていただけるとやる気が出ますw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?