見出し画像

ユーロドル +38.6pipsとポンドル +49.8pips(-20pips)

昨夜、放置して寝たトレードの報告です。


ユーロドル +38.6pips

ユーロドルは日曜日に公開した環境認識のプランで1番望んでない、上がってからのトレードになりました。

ユーロドルの環境認識とチャネルライン 12/18 | サムのFXブログ (samu-fx.com)


赤の安値にあるサポート帯を下抜けてからの方がやり易いと思ってましたが上げったのでレンジでやり難くなりそうだと思ってました。


赤の高値が崩されたら、赤の下降トレンドも終了してしまうので手を出すつもりが無かったのですが、高値更新出来ずに青の上昇トレンドの押し安値を下抜けて(青の上昇トレンドが崩れる)からの戻しからショート!


後は利食いと損切りする場所は決まってるのでOCOを入れて放置して寝ました。

利確はピッタリでした。

ここまでは来る確率が高い事が分かっててピッタリになる事も多いです。


ポンドル +49.8pips(-20pips)


これはDiscordのメンバーさんに狙い目で教えて貰って入りました。

ポンドル入れるかも!って事を教えて貰ったのですが、少し僕と違う見方の部分があったので、僕の方もこうかも!?と返事をして入ってなかったのですが・・・


確かにそうですね、戻しが入ってると教えて貰って貰った時に、戻しが入ったなら入ろうと思ってエントリー

青の押し安値を下抜けた戻りのピンバーでショート、陰線の戻しで追加ショート!

1つは値幅に置いたOCOでピッタリ利確。

もう1つは伸びるだろうと思って2ポジにしてたのに、日銀のサプライズで切られてしまいました。

早目に建値にして置けば良かったです。


教えてくれたメンバーさんも同じ所で利食い。

値幅で届きやすい場所が分かってればOCO入れて放置して置けるのでメンタル的にも楽です。

その後は今日は、ドルフランで+18pips


しかし日銀はサプライズでしたね。
強烈な買いが入りましたが、まだ綺麗にチャネルで反応してる感じです。

下のサポートはすぐには下抜けないと思ってます。ワカランケド・・

クリスマス週ですが動いてるので今週も入れる形になったら入って行こうと思います。

来週はやらなくてもいいかな!?


値幅取り手法の方はDiscordでコミュニティー作って勉強しながらやってます。

個別指導もしています。
(個別指導の様子⇒
FX歴2か月のK君は勝てる様になるのか!?① | サムのFXブログ (samu-fx.com)

興味ある方は気軽にTwitterの方に(@anb4438)気軽にDMしてください。


手法の記事は来年初めに5000円値上げに予定です

少しでも参考になったらスキを押してください!🙇‍♂️
フォローもしていただけるとやる気が出ますw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?