第142回 yeti let you notice

【弱くも脆くも、強くもある】


https://soundcloud.com/yeti-let-you-notice/ewjwuoafft3t


東京発男4人組オルタナティブロックバンド。
都内を拠点に活動中のyeti let you notice。

RO69JACK2013入賞。

世の中に溢れすぎた情報と音楽の中から出会った、久々にいいなって思ったバンド。
曲の、バンドサウンドから、歌詞から、ボーカルたけださんの歌声から想像出来る情景が凄く綺麗だけど、どこか儚くて孤独。寂しいって、辛いって、言わなくても人間の弱い部分を曝け出して伝わってくるというか。

バンドの紹介文に「どうしようもなく弱く汚い。そんな自分が嫌いで仕方ない。自己嫌悪すら嫌になったら、ここにおいで。多分、僕たちの方がもっと醜いよ。」
僕はこの言葉が凄く印象的で、弱い人間にもっとここに弱い人間がいるからアナタはまだ大丈夫だよって言われてるみたい。それは決して前向きな言葉ではではないけど、後ろ向きの誰かの背中を小さく教えてあげれる優しさが感じる。もう本当は死にたくてたまらないのに、直接頑張れって応援されたり、励まされたりするのが苦手な人にこそ響く音楽だと僕は思う。

#yetiletyounotice #音楽


Twitterのフォロワーさんに聞いて知ったバンドで、実は聞こう聞こうと思っていたらいつの間にかバンド名忘れてしまってました。それで困ったなあと呟いたらなんと白井さん(Halo at四畳半)が今の俺の大イチオシバンドだ!と教えてくれまして、それから聞いたんですけど今まで何で知らなかったんだろうって思うぐらい、知らなかったの勿体なかったですね。三角チョコパイ5年ぐらい食べたい食べたいって思ってて、先日初めて食べまして、あの濃厚さには驚きました。っていうぐらいの勿体なさです。彼らの「アニメーション」っていう曲を初めて聞いた時これはもう何か好きなのかわからないぐらい好きです。好きな要素が溢れすぎてて文字で、言葉で語りきれないぐらい。好きすぎて毎日「アニメーション」聞いてます。気持ち悪いぐらい何度も何度も聞いてます。
僕、ここ1年で色々なバンドの音源を聞きましたが凄くいいなって思ったトップ3の中にuguisっていうバンドがいて、その次ぐらいにランクインです。僕は美メロロックも好きですけど、オルタナティブも結構好きなので、久々にグッときちゃいましたね。どういう方がこういった音楽を作られるのか、メンバーさんと是非お話してみたいです。

しゅっしゅ こと がうち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?