見出し画像

日本の桜 英国の水仙

昔々のことですが
数ヶ月、イギリスで過ごしたことがあります。

そして初めての春を迎えたとき
ホームステイ先のホストマザーが、目をキラキラさせて

Daffodilダッフォディル(らっぱ水仙)が咲いてるわね!!」

と、しきりに言っていたのを覚えています。

皆さんご存知の通り、イギリスはガーデニングで有名な国。みんな庭先に思い思いに、好きな植物を植えて庭を作っています。

そんなイギリスで人気の高い花が
「らっぱ水仙」

当時、貧乏学生だった私は、バス代を浮かせるために、毎日歩いて学校に通ってました。その道すがら、どこの家の庭にも「らっぱ水仙」が。
視界に入らないようにするのが無理!というくらい「らっぱ水仙」が。

日本人が桜を見て
「春だなぁ」
と思う感覚が

イギリス人にとっては
それが「らっぱ水仙」なんだ!!
と知った、面白い体験でした

今でも春になり
桜を見て「春だなぁ」と思うたびに、

目をキラキラさせて
「ダッフォディル!!」と言っていた
ホストマザーを思い出すのでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?