見出し画像

関西中学受験直前特集!灘中受験の当日について(実録)③


灘中受験当日編、第三回目です。

一日でも、三回にわかれるほど、
このドラマは、壮大です。

なぜなら、子供たちが
死力をつくした戦いだからです。

14:00 当日講習

昼食を、車の中でむしゃむしゃとほおばり
何事もなかったかのように、住吉教室へ向かう息子。

先生たちは、朝とは打って変わって
おだやかなテンションでのお出迎え。

長年の経験のなせる技、
百戦錬磨の戦いを、潜り抜けた武将の配慮。

先生たちの表情をみて、落ち着く子供たち。
さすが・・!

送り出した後は、約2時間程度
再びぶらぶらするしかない我々親たち。。。

16:00 講習修了

帰途に就く子供たち。

我々も一刻も早く、自宅へと向かい
普段はあまり使わない、阪神高速を利用し帰宅。

ここから、夜まで記憶がありません。
何をしたのかを、まったく覚えていない状態。

ただ、すでにテレビをつけない生活を
約1年間続けていた我が家。

おそらく・・・夕食の準備、
そして、明日に向けて最終調整をする
息子の鉛筆の音が、静かな家に響いていたことでしょう。

21:00 お休みコール

一日目が終了し、そろそろ明日に向けて
寝るか・・と、言っていた時間帯。

浜学園からのお休みコール。

息子が電話口に出て、ボソボソ相槌を打つ。

「できました。ハイ」
「晩御飯は、○○を食べました・・。」

途中、突然に息子の声色が
軍隊調に変化!

「ハイっ。ハイッ!」
「わかりました!頑張りますっっ!」

何があった?どうした?

元気があっても、なくても
どっちに転んでも、ひたすら心配な親。

息子が電話を置いたとき・・・

「途中でハッシーが出てきた。。。」

ハッシー?
・・・・ん??

橋本学園長やん!!!
スゴ・・・ウソ・・・・。

「僕、明日も頑張るわ。。」
と、つぶやく息子。

よし!明日も頑張るぞ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?