絶アルテマ6日目と7日目

諸事情により1週間ぐらい練習できていなかったとはいえ、6日目はポカミスが多かったです。そのうち自分のミスしやすいポイントもまとめないと。ひとまずさっくりと復習していきます。

ガルーダ編

フェザーレインのタイミングでうっかり突進技使ってDoTをもろにくらってしまいました。反省。

防御バフも忘れてたりするのでこっちもどうにかしたいところ。スパイニーのFA取った後の流れを固定化したいですね。
理想:挑発→ガルーダにDoT→ネビュラ→範囲コンボ1→範囲コンボ2→範囲DoT→範囲コンボの繰り返し
範囲コンボ2つ目入れてからじゃないと範囲DoTが雑魚達に入らないケースもあったので、動きを上記で固定したいですね。

ガルーダ編は死人が出なければほぼほぼ火力足りているので、無理して攻撃するよりもギミック処理優先の方が大切です。2回目雑魚処理後のフェザーレイン後に20%以上残ってたらビーファンコンボを使えば良いでしょう。

イフリート編

楔の位置関係を覚えておくのが苦手すぎて辛いです。位置が確認できたら復唱しておきますか。それでも忘れたら早めにメンバーへ確認取るようにします。

AA対策の防御バフ、入れ忘れ多いのでここも要改善ポイント。
想定:挑発→基本コンボ1→ランパ→…→(エラプ処理開始)→オーロラ→スキル→Hoストーン→…→外周誘導→(イフが来たら)カモフラ
ひとまずこんな感じ…?少なくとも全く使わないのは論外なので使う癖をつけるところから始めたいと思います。

他にはイフリートを削りきれずワイプするケースがありました。
楔の削りにバースト使っているからだろう、という指摘があったので、楔の削りは基本コンボのみでやっていきたいですね。
溢れそうなソイルやデンジャーゾーンはイフリートにタゲを変えて放ちましょう。
あとは無理に4本目を攻撃しようとしないようにしないとです。大体は移動してる間に壊れており、移動してる分の時間が無駄になっています。
それならイフリートを削った方が安定しそうです。

タイタン編

防御バフのタイミングが今ひとつな印象です。特にMTへの補助バフ。基本はオーロラ→Hoストーンの順でいれるよう心がけましょう。あと1回目の補助はバーストタイミングなのでスキル回しを固定化させたいですね。
暫定:Hoライト→スタンスオフ→タイタン落下→タイタンにリプ→基本コンボ1→ノーマーシー→基本コンボ2→デンジャーゾーン→範囲DoT→ソイル消費→オーロラ→Hoストーン→DoT→ビーファンコンボ
上記の流れでやれたらいいなぁという思考です。ただこの流れだとタゲ変更が忙しくなりそうなんですよね。練習で試しつつ改良していきましょう。

で、肝心の3連ジェイルではめっちゃ対象として選ばれるのに動きが分からない状態でした。ひどすぎたので練習後に参考動画を見返してタイミングを再確認してます。動きのイメージは掴めたのであとは練習あるのみ。

ガルーダ編その2

高気圧ドームに2回入らないといけないのに後半入るの忘れてたケースがありました。
・ウィンドブレードを食らったら入る。
・みんなが入っていく音を聞いて入る。
上記のうちどちらかができていればOKとしましょう。私の場合、割と忘れがちなので音を頼りに入る方が良いかもしれません。
ただ、自分でミスに気付けたのは良かったかなと思います。

あとはネビュラと間違ってリプ押してしまったのが痛い。死にはしないけどヒラの負担が増えるので気をつけようと思います。

イフリート編その2

たまに防御バフ使い忘れてますけど忘れる頻度は減りました。タイムラインやらスキル回しやらで入れるタイミングを掴めていけたら良いかな、という印象です。

タイタン編その2

3連ジェイルのコツはだいぶ掴めました。ポイントは次の通りです。
・吹き飛ばされた後はすぐにスプリントを入れる
・中央ラインのマーカー目掛けて全力移動
・全力移動中にジェイル対象者か確認
※対象者ならマクロを流す
・ランスラのエフェクトが出てる間に順番と待機位置を確認して移動

※ジェイル対象者の時はエフェクト消えたらすぐに待機位置に移動
※違う場合は中央ランスラの左隣に待機してランスラ2本目を誘導

私の場合、ジェイル待機位置の優先順位が3位なので2位までの人がいるかどうかで判断しなくてはいけません。が、完全にコール頼みなのでちゃんとマクロのマークを見るようにしたいですね。せっかくマクロでターゲットマークもでるようにしてますし。
動き自体は良くなっているので練習していけば大丈夫でしょう。

以降は個人的に気をつけたいポイントです。

ジェイル処理後の重みは2つめを避けたら中央ラインのマーカー上に移動してランスラを誘導します。これは分かってなくてやらかした部分ですが、分かってからはできているので問題なさそうです。

他に気になる部分は途中の軽減の使い所と、マラソンですね。
ヒラをジェイルから救出したらランスラ後に激震があります。そこでリプとHoライトを入れる予定ですが、タイミング遅れてばっかだったので修正しないとです。
理想:ランスラ避ける→不可視ランスラ避けながらHoライト→タイタンに近づいてリプ

で、激震6回が終わったらちゃぶ台返しが来ます。MTにオーロラとHoストーンを投げないとです

ちゃぶ台返しを見届けたらMT側に移動します。重みを左に捨ててからスプリント使ってマラソンです。1回目のランスラを避けたら跡地に避難します。マラソンそのものは問題なさそうですが、MT側に行くことを忘れちゃってるのでそこは改善しないとです。

1番の問題は最後の重み処理。左→右→左って捨てないといけないのになぜか右から行ってしまっています。ここは…木人使って練習ですね。癖をつけるしかありません。分かってるのに動きが違っているのは何度もイメトレや練習で修正していかないとです。


動画やこのブログを見返しての復習やイメトレはしていましたが、木人使った練習をやってなかったのでそっちもやらないとなーと思いつつ。

今回はこの辺で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?