見出し画像

Morning Routine ~朝の過ごし方が1日を決める~

最近Morning Routineを決めたことで毎日の充実度が上がったなぁ、と感じます。今日は僕のMorning Routineをシェアしたいと思います。

1. 窓を開ける

起きたらまずはこれ。朝の太陽の光を浴びるだけで一気に目が覚めます。家中の窓をあけて風を通します。

2. 植物の手入れ

枝物の切り戻し、水替えや観葉植物に霧吹きをします。このときに霧吹きの水で床が結構濡れるのでこの流れで朝の10分掃除に入ります。

3. 朝の10分掃除

毎日10分ささっと掃除するだけできれいな状態をキープできます。「汚れは怠慢の証」と何かの本で読んでからこまめに掃除するようになりました。たしかに汚れてから掃除するよりも汚れないように毎日こまめに掃除する方が気持ちがいいしストレスも少ないです。
基本はクイックルワイパーでささっと床の髪の毛やホコリをとります。気になった部屋だけささっとやるようにしています。最後にトイレの床はマスト。時間に余裕があれば玄関掃除をします。玄関がきれいなのはとても大事だと思います。

4. シャワー

寝る前にもお風呂に入りますが、寝ている間にも汗をかいているので朝にもシャワーに入ります。掃除をしたあとにはなんとなくシャワーに入りたくなるので、掃除とシャワーはセットです。

5. 身支度

洋服に着替えて髪をセットします。洋服は毎日ほぼ同じ組み合わせなので迷わなくて楽です。

6. コーヒーを淹れる

さっぱりしたところでコーヒータイムです。個人的にはアイスコーヒーと牛乳を1:1で飲むのが好きです。ちなみに朝起きてからすぐにカフェインを摂取するよりも30分くらいしてからの方が体によいそうです。
コーヒーをゆっくり飲みながら今日1日の予定を考えてスイッチを入れていきます。

いかがだったでしょうか?
僕のMorning Routineは僕のライフスタイルに合わせたものなので万人向けではないと思います。枝ものなんて飾ってないよ!とかコーヒー嫌いなんだよね〜とか(笑)
ぜひご自身にあったMorning Routineを探してみていただければと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?