見出し画像

開発者目線のマイクラModローダー選び

マイクラでModが作りたいとふと思って作ろうとしたんですが、FabricのMod作っててとてもストレス溜まりましたので息抜きに書いてます

導入コスト重視で見ていきます

Forge [1.1~]

超定番のModローダーです。
最近は伸び行きは微妙ですが..

  • 日本語文献 ★★★☆☆

  • 公式ドキュメント★★☆☆☆

  • 更新頻度 ★★☆☆☆

  • 難易度 ★★☆☆☆

  • ユーザー数 ★★★★☆

NeoForge [1.20.2~]

Forge開発チームの仲間割れでフォークしたっぽいですね
といってもLexMonos氏だけ外したチームですが..

現在のシェアは微妙なところですが、少しづつ成果は上げているみたいです

コンセプトはForgeよりユーザーエクスペリエンスを優先したローダーだそうです

  • 日本語文献 ★☆☆☆☆

  • 公式ドキュメント★☆☆☆☆

  • 更新頻度 ★★☆☆☆

  • 難易度 ★★★★☆

  • ユーザー数 ★☆☆☆☆

Fabric [1.14~]

Forgeに並ぶModローダーです

  • 日本語文献 ★★☆☆☆

  • 公式ドキュメント★☆☆☆☆

  • 更新頻度 ★★★☆☆

  • 難易度 ★★★☆☆

  • ユーザー数 ★★★☆☆

Quilt [1.14~]

Fabricのフォークです。
Fabricと違ってよりオープンなローダーを目指しているようです
Fabric用Modと互換性が保てているそうなのでQuiltならFabric用で作った方が良いと思います

  • 日本語文献 ★☆☆☆☆

  • 公式ドキュメント★★★☆☆

  • 更新頻度 ★★★☆☆

  • 難易度 ★★★☆☆

  • ユーザー数 ★★☆☆☆

以上です
読んでいただきありがとうございます

#マイクラ #mod #forge #neoforge #fabric #quilt

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?