見出し画像

仕事の葛藤の話

2回目は、私の仕事の葛藤の話をします。
それは何かというと、
「何を仕事にすればいいのかがわからない」
という悩みです。
あなたは今、何かの仕事をしているかもしれませんし
何もしていないかもしれませんね。

私は今、何も仕事をしていません。
ですので収入は0です。
で、何も仕事をしていない罪悪感と
これから先、何の仕事につけるのだろう、何になるのだろうと
不安でいっぱいです。

あと、孤独感がすごくあります。
朝から晩まで一人で、
話す人もほとんどいません。
たまに、ZOOMでコミュニティの人と話すくらいです。
今まで、家族がいたせいか、急に孤独になったのも辛い部分です。

勢いで仕事を辞めて、これから先
「自分らしく生きたい」
「自分で自分の人生を切り開いていきたい」
というゴールイメージだけ持って辞めてしまったので
将来の仕事の選択肢がわからないのです。

ですので、自分の中で今何ができるのか
スキルの棚卸をしています。

私は学習塾の塾長として、16年間仕事をしてきました。
運営がメインでした。
普段やっていたことは、掃除、日々のルーティンワーク・メールチェックをして仕事をこなしていく・業務依頼・スタッフとのコミュニケーション・お客様とのコミュニケーション・講座のセールス・研修などを通して、お客様へのサービスの質を上げていくとう事が仕事でした。
圧倒的に「これが得意」「こんなスキルがある」というものがないまま、惰性で過ぎてしまいました。
強いて言うと、人の気持ちに寄り添うこと、思いを伝えること、状況にあった適切な言葉を発することあたりが得意かもしれません。

あと、仕事をしながらブログを書いたり、YouTubeを発信したりしてきましたので、そのあたりの「積み上げる力」というのはあるのかなと思っています。

私がチャレンジしてみたいのが
「自分で事業をやってみたい」ということです。
自分の力で稼いでみたいという気持ちが強くあるのです。
ただ、これもとても怖い気持ちがあります。
なぜなら今、自分で稼げるスキルというのをまだ持っていないからです。
悩み相談をしたいですが、自分が悩んでいる状態なので難しいですね。


どんな仕事をすればいいのでしょうか?
この模索がとても辛いですね。
何かマニュアルがあればいいのですが、
何もないので、自分で探していくしかありません。
模索しようとすると、気持ちがなえてしまう自分がいます。
自信がないのかもしれません。

でも、行動も自分でしていくしかありません。
先が見えなくて、とても辛いです。
同じ境遇の人がいないので、孤独です。

今、行動をしようとしているのは

一つ目がYouTubeで情報発信をしていくということです。
ここで、私のことを少しでも知ってもらって、
私を使いたいという方が増えれば幸いだと思っています。

二つ目がnoteを書いているということです。
文章を書くことは好きなので
今の自分の状況をありのままに表現するということをしたいのです。
こちらも情報発信ですね。

三つ目が、ネットでカウンセリングやコンサルタントをやってみたいです。
私は、情報発信をして、みなさんに認知してもらって
同じような悩みを抱えている方が相談に来てもらって
そこで、悩み解決と併せて、ネットで集客をして、サービスを提供できる仕組みを
伝えていけたらと思っています。
離婚の悩み・将来の悩み・どうやって稼いでいったらいいのかの悩みなどを聞いて行たいです。

今日私がやることは、
・YouTube動画編集
・カウンセリングの練習
・ある方への文章(ライティング)指導
・仕事の探し方ついて、ある方へ相談
・天命を知るワーク

こんな感じでステップアップをしていきます。

まだまだ怖いことがいっぱいで
現実逃避をしたくなりますが、
一歩一歩歩んでいって、
私の未来がどうなっていくのか
みなさんとシェアしていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?