見出し画像

イラスト添削4

こんにちは。はふみです。
今日も添削させていただいたイラストをまとめていきたいと思います。
今回は前回sessaにてご依頼いただいた方から再度依頼いただきました!ありがとうございます。毎度とても勉強させて頂いております。とてもありがたいです。
(前回はイラスト添削2の記事になります。)

では、さっそくですが、添削元のイラストをご紹介します。


画像1


こちら、とても綺麗で素敵な絵ですね!女の子がふわっと飛んでいて、髪の毛が虹と重なって、鮮やかで動きがあります。
フィボナッチ黄金比を使用して流れを描かれているということで、なるほど、しっくりきて気持ちのいい構図だなあと思います。
よく見ると手に「あたり」の紙を持っていますね!あたりが出て喜んでいる女の子を表現しているんですね。背景は駄菓子屋ですね。細かく描写してあって、状況説明がしっかりされています。
ご依頼文には、テーマは喜びで、題名は「喜びロケット」とありました。喜んで飛び跳ねた瞬間をロケットと掛けているんですね!すごいアイディアです。右上にもロケットが描かれていて、女の子の感情をうまく表現に落とし込んでいますね!すごい!感情の爆発具合を絵で表現するのってすごく難しいと思うので、そこに気づいて表現していく依頼者様すごいと思います…!
飛び跳ねるという難しいポーズやアングルにも挑戦していて、素晴らしいチャレンジ精神です。
女の子の表情も工夫された点ということで、喜んでいる女の子の、泣きそうな嬉しそうな表情も素敵ですし、後ろの女の子の驚いたような嬉しいような表情もとてもキュートで素敵ですね。

さらに、前回色々とお話させていただいたことを早速取り入れてくださっていて、すごいです!ありがとうございます。
3Dモデルを使用されていて、より人物の立体感が出ていると感じました。光の当たっている場所と陰になる場所も意識されていて、前回よりもより立体的なイラストに仕上がっていると思います。
前面の女の子を明るく、後面の女の子を暗くして前後感を出していて、色々考えられているなと思います。
女の子の目にはそれぞれ太陽と地球、銀河系がぐるぐる回っている様子が描かれているらしく、すごく細かいところまで考えられているな~と感嘆しました。


では、今回の添削ポイントについてですが、
「絵のテーマを伝えるためにはどうレイアウトすべきか」です。
このイラストは「当たりが出て女の子が飛ぶ程喜んだ」というイラストだと思いますが、重要な要素である「当たり」がぱっと見で見えてこないので、見る人に「?」を浮かばせてしまう要因になってしまってるように思います。
ですので、「あたり」をもっと前面に持ってきて、もっとわかりやすい絵にしてみましょう!


では、添削後のイラストをどうぞ!





ドン!



添削後


…はい…。
毎度やりすぎだとは思います。大変すみません…。
原型をとどめず描いていってしまうのにも度がありますよね…。

でもね、こっちの方が伝わりやすい!って思っちゃったんですよ。
こう表現したい!って思っちゃったので、描かせていただきました。

「当たり」をまず前面に、目立つように配置するためには手を突き出して前に持ってくる必要があると思いました。ついでに顔もアップにしたら表情が見えて可愛いだろうし、嬉しい表情も見えやすくなりますね。
ビョーンて飛んでる感じなので、どうせなら思いっきりジャンプさせちゃおう。そうしたら絵のダイナミックさも出るし、ロケットの高く飛ぶ感じも出そうですね!地面が見えるので、地面のもくもくとした煙も足しちゃえば勢いがついてドッカ―ンな感じを表現できそうです。
上からはひらひら紙吹雪を降らせて、女の子の嬉しい気持ち、めでたい気持ちを出してみました。画面に動きが出るのでいい感じになります。

このようにして、「当たりが出た女の子が飛ぶ程喜んだ」というテーマをわかりやすくお伝えできる絵になったかなと思います。…ゼエハア…。

ロケットをスペースシャトルにしてみたり、駄菓子屋の屋根を描いて雰囲気を出してみたり、「当たり」の文字を漢字にしてわかりやすくしてみたり、当たりの紙の下に影を置いて見やすくしてみたり…、細かいことを色々しています。そして、それらはどれもこれも見る人にとって「わかりやすい」を目指しています。
多分、絵を描く上で重要になる要素の一つだと思います。むしろ一番重要視される部分だと、私は感じています。(プロ中のプロの方だとこれの限りでないとは思いますが…)
いかに見る人にとって「わかりやすい」絵にできるか。自分の伝えたいメッセージや雰囲気やテーマをいかに伝えるか…。これはクリエイターにとって永遠のテーマのような気がしています。
これを突き詰めていくのが…大変そうですよね~~。一緒に頑張りましょう!クリエイターの皆様…!


以上で、今回の添削について終わりにさせていただきます。
今回も添削依頼頂きありがとうございました。毎度本当に励みになります。勉強させて頂いています。
ご依頼者様の絵がとっても素敵なアイディアでたくさんの熱量がこもっているので、つい全力で応えよう!って気持ちになり、イラストができていきます。ありがとうございます。

より詳しい添削内容については、依頼者様向けになりますが、sessaの方で公開させていただいていますので、気になった方はぜひ見てみてください。そちらにはおまけで元の絵に加筆した添削もつけさせていただいています。

では、また次回があったら嬉しいです。
ここまでお読み頂きありがとうございました。

はふみでした。





頂いたサポートは皆様に還元できるように今後の活動に繋げていきます。お気持ちが嬉しいです!