見出し画像

ヘビー級の感想と明日のクエスト予想

皆さんこんにちは。現在、開催されているFGOのクリスマスイベントですが遂に札の最高効率クエストが解放されここから本気で周回するという方も多いと思います。そこで、この記事では最高の札効率であるヘビー級の感想と明日解放されるクエストの予想をおこなっていきます。

ヘビー級感想

まず、本日解放されたヘビー級についてですが、先ほど投稿した巴周回の記事でも記述した通り、周回難易度自体はそこまで高くはない良いクエストだという印象を受けました。その理由は、対ランサーにも関わらず、イアソンシステムを組めるように調整されていたからです。

最近のクエストの傾向を見ると、運営はシステム周回が出来ないように何らかの調整を入れてくる傾向にあるため、正直、昨日の時点ではイアソンシステムや水着巴システムがギリギリ組めないような編成を出してくると考えていたのでかなり驚きました。

ただ、その分ドロップ素材はかなり渋めに設定されましたね(笑)

金枠である酒は合計使用数が合計498なのでまずまずといった印象ですが、隕蹄鉄ドロップには悪意を感じてしまいますね。確かに隕蹄鉄は使用数が合計1657と比較的多いですが、交換の機会が多いうえに、BOXイベントでも交換対象に成ったことがあるため多くのマスターが供給過多な状態になっていると思います。そして、この状況は当然、運営も織り込み済みだと思うので「周回難易度は低いが周回するメリットも薄い」というコンセプトのもとつくり、その分、明日の変則編成クエストを回らせようとしているのだと思います。

ヘビー級とウェルター級について

ツイッターなどをのぞいてみるとヘビー級を回らずウェルター級を回るという選択しをとっている方を見かけますが効率的にはどうなのでしょうか

こちらを見てみると札のドロップ数で大きな差があることがわかります。ですので、「時間をかけず箱を開けたい!」という方にはあまり向いていないと思います。しかし、「時間もあるしスタミナ効率も関係ない」といった方は、ウェルター級を周回した方がいいと思います。

というのも、ウェルター級でドロップする逆鱗はフリクエで集めようとするとかなり効率が悪く、それに加え、3ターン周回の編成難易度も高いです(その割にジークくんなどのスキル上げで結構な数を要求されます)。そのため、今回のようなスカスカシステム等で対応可能なクエストで集めるのはかなり効率がいいといえます。

また、これに加え、竜の牙がドロップするのも魅力的です。竜の牙はBOXイベントにて交換対象になったことがありますが要求数が合計で4432と恐ろしい数が必要になってくるので竜の牙が足りている方は少ないと思います。また、こういった銅素材は突然かなりの数を要求してくる鯖が追加されるので十分な数がある方でもそれなりの数を持っていて損はないでしょう。

明日のクエストの予想

明日追加のクエストですが個人的には121もしくは112の編成だと思っています。理由としてアラーシュの存在があげられます。仮に1wave目が低いHPだった場合、クラスが等倍となるためアラーシュでの突破が可能になってしまいます。そこで運営は1wave目に高体力のエネミーを配置しそれを阻止してくると思われます。

画像1

また、ランサークラスには非常に優秀なシステム要員多く、特にラムダリリスは運営が忌み嫌っているとおもうので、2wave目で何らかのラムダリリス対策(ラムダの火力出抜けないHPのエネミー配置等)を打ってくると思います。それらを考慮すると1,2wave目のどちらかに高体力かつ周回に失敗した場合、システムが潰せる強化解除をもったマハーナーガ系のエネミーが出てくる可能性が高いです。

そして、ドロップの素材に関してですが、おそらく金枠のそこそこ良い素材と微妙な素材の組み合わせだと思います。ただ、運営がシステム周回を嫌っていることを考えるとヘビー級を回らせないためにヘビー級よりはいい素材である可能性が高いと思われます。個人的な予想になりますが、卵や炉心に加え鎖などがドロップするといった感じだと思います。

最後に

BOX周回のクエスト解放は明日が最終日ですが運営がBOXの塵の数を2個に設定しているあたりドロップの素材に関してはあまり期待しない方がいいのかなと思います。特に、最近の運営はなぜか意図に配布する素材を偏らせる傾向にあるので前述の通り供給過多な状態にある素材であることは間違いないとおいます。ですので卵とかが落ちたらいいな程度の低い期待値で待っているのが正解かなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?