見出し画像

ワルキューレラストミッションのメモ

◆ペンライト振りに関しては周りに迷惑をかけてはいないと思うのですが、どうしても本人たちのダンスに準拠した「振り」にしたいところもあって。
特に『Absolute 5』と『ルン花(ペンラでなくポンポン)』は周りの人と違う動きになってしまって、目障りだったら申し訳なかったなと思っています。day6はポンポンを多く見かけて嬉しかったな。
『チェンジ!!!!!』の「真っ逆さま,急旋回,急上昇」もそうだし、『おにゃの子』で合いの手を"チャッチャッ"って2回叩くのもやりたいタイプです。

◆day2でのMC「今日が最後の披露になる曲がある」でざわついた会場。答えとしてはday2でしかやっていない『つらみ』『ダンムン』でしたが、どちらもフォーメーションダンスが特徴的で、見られて嬉しかったです。特にダンムンは体力的にハードなことで有名(?)ですからね。
大阪でしか披露されておらず、私が本ツアーで聴けていないのが『NEO STREAM』『愛おぼ』『ようこそ!』の3曲。愛おぼは、day4を千秋楽と考えてチケットを取ったお客さんへの配慮かなとも思っています。

◆感傷的な気持ちは沸いていなかった本ツアーで最初に泣いたのはday5での『おにゃの子☆girl』でした。のぞみるのソロデビュー記念イベントでも披露されて、「からの!」をコールしたり、思い入れも強い曲なのです。
day6は曲が変わるし、今後クロスオーバーライブがあっても採用されない可能性が高いし、のぞみるの歌手活動が休止中なことを踏まえても、この曲で「からの!」をコールすることがもう本当に最後になってしまうのではないかという思いが強くなり、とても泣けてしまいました。
その後MCでのぞみるが再度コールをさせてくれて、それが嬉しくてまた泣いてしまいました。

◆最終日、みのりちゃんからメンバーへの「愛してる」に始まり、最後のMC中は号泣しっぱなしで周りに引かれるくらいだったのではないかと思います。(白髪の多い中年おじさんですし)

◆ワルキューレで一番好きな曲は?と問われたら「恋ハレ」と即答するのが私。ツアーが始まる前はセトリの1曲目もありうるかと思いましたが、結果はご存じの通り。
予想はしていたけれど、最終日の最後の最後にあのイントロを聴いたところで崩れ落ちそうになりました。
本音ではもっと何度も聴きたかったけれど、ワルキューレにとって最高に特別な曲というポジショニングを確立してラストミッションを終えたので、その事実で満足をしています。
もっとも、千秋楽以降は恋ハレを聴く度に泣きそうになっていますが…

◆個別のファンサは結局1回ももらっていないけれど(万が一見逃していたら大変失礼な話)、ワルキューレのみんなには既に、全員から対面で個レスをもらったことがあるのだから、自分以外のより多くのファンにその分を届けてくれて良かったと思っています。
(安野さんは津田美波さんに「げんさんに個レスしてあげて」とまで言ってくれたことがありますし…)

◆ガチャは有明では1度も回せず、day5幕張で20連をしました。あくまで記念という程度ですが、そもそも有明の時点で過去グッズとの交換や有償譲渡などでガチャグッズが集まり、幕張でも20連を元手に交換してもらったら、推しのカナメとマキナのグッズがかなり揃いました。幕張で隣でお店を開いていた方に「20連でそんなに!?」と驚かれてしまいました。特に3会場のシークレットのカナメとマキナを揃えられたので、これだけでも大満足なのです。グッズ関係ではいつも優しいフォロワーさんにお世話になっており、感謝感謝です。

◆今回はリボーンライブよりも円盤の映像に期待できると思っていますし、むしろ期待したいです。
Yami_Q_rayの時にカメラマンがステージに上がって撮影していたのが最たる例で、それはLVや会場内モニターのためだけではないはずです。
6日程を全てフルサイズで円盤化して欲しいですが難しいか?
日替わり曲は当然に全て収録して欲しいし、各会場のMCも聴きたい。奈央ちゃんの「好きよ」のバリエーションも6種あるし、のぞみるの「ボース、ベー」も見たいし、Yami_Q_rayでののぞみると奈央ちゃんのイチャイチャも余す所なく見返したいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?