マガジンのカバー画像

DTM部🎹Audiostock研究科📝

121
作曲経験ゼロからAudiostock販売をスタートしました。育児で10年ほど音楽から遠ざかっていましたが、販売を始めて音楽以外の世界も広がりました。事務作業が得意です。 <活動…
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

村国座でグルーヴィな昼下がり【ローカルフェス・レビュー】

日曜日、小さな音楽フェスに行ってきました。ホールでも広場でもない、各務原市の村国座という国の有形文化財がステージになっていまして。なかなかレアな体験でした。今回の記事では、簡単なフェス・レビューをお届けします。 ちなみに各務原市は「かかみがはら」と読みます。みんなは普段「かがみはら」って呼んでます(元岐阜県民より)。 柴田聡子さんnoteに熱烈なファンがいらっしゃった。口コミどおりの人物が目の前に。 カジヒデキさん多くのCM曲も手がけてきたカジヒデキさん。ギターの力強さ

【YouTube】著作権フリーBGMをアートトラックで聴く

皆さん、こんにちは。アーティストにとっては常識かもしれない、自作音楽を使ったYouTubeの自動生成動画。はじめて見た時は「あれ?誰かがジャケットデザインを使ってわざわざ動画をアップしてるのか?」と思いました。 この自動生成動画はアートトラックと呼ばれるミュージックビデオだそうです。 アートトラックとは何ですか?アートトラックとは アートトラックには、アルバムごとに各トラックのYouTube動画が作られています。 私の作品の場合、ビデオといってもジャケットデザインの静