マガジンのカバー画像

DTM部🎹Audiostock研究科📝

121
作曲経験ゼロからAudiostock販売をスタートしました。育児で10年ほど音楽から遠ざかっていましたが、販売を始めて音楽以外の世界も広がりました。事務作業が得意です。 <活動…
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

2022年8月オリジナルアルバム3つ配信【Audiostock】

何かを創り出すことは素晴らしい。率直に言ってオリジナルアルバム配信は楽しいです。目に見える実績が作り出された感がある。 今回は、配信したアルバム紹介のほか、配信までに時間がかかった心理的な原因、配信申請で気づいたことを記録したいと思います。 私はAudiostock経由で配信を申請しています。 オリジナルアルバムはこちらです👇申請手順がぼんやりとしていた人はよくわからないものを申請するのはためらうものです。 アルバム配信申請にこぎつけるまでに、なぜこんなに時間がかかっ

ダーク寄りな雰囲気の著作権フリーBGM

ふとしたきっかけで始めた作曲(令和元年)。そこから少しずつ登録数を増やし、ジャンル分けできるようになったためオリジナルアルバムを配信する運びとなりました。 今月はAudiostockさんから3つのオリジナルアルバムを配信していただく予定です🎐オリジナルアルバムのメリットには、自分の曲だけを収録できる点が挙げられます。審査に通らなかったBGMも収録できる。 実はついこの間まで、アルバム配信の仕組みについて全くわかっていませんでした。先日の配信申請を機に、3つの配信代行サービ

ヒカクラの効果音使い【YouTube】

友人の子どもがおどけながら白目を披露していたのは、もしかしたらヒカキンの影響だったのだろうか。 ヒカクラは1日1本、30分以内。 我が家の夏休みルールです。気づけばヒカキンとともに過ごす夏。 🤓🤓🤓🤓🤓 ヒカクラの効果音は効果的なタイミング私がnoteを書いている間も、隣のテレビではヒカキンがハッスルしている。耳だけヒカクラに奪われながら、ある法則に気づいた。 発見したり驚いたり、ヒカキンが何か言葉を発すると同時に、いろいろな効果音が交互に使われている。すごい。これ