見出し画像

ebike買ってみました。

なべっちいです。
4月から専門学校へ通学するのですが、当然ながら大学ではないので、通学に車を使うことができません。(本当に困った)
私の家は高台にあり、車も少し離れた駐車場を借りて停めています。(月極で6000円)

どうせなら二輪の中免(400cc以下)取って、バイク買ってもいいかなぁと思っていたのですが、バイクを家の前まで持ってくることができない・・・。 そう、家まで帰るのに、なが〜い階段を登るか、短いけど急な階段を登るのがマスト。

ということは、必然的にバイクはトライアルバイクか、モトクロスバイク。でも、毎日階段を駆け上がり、駆け降りるバイク乗りがいたら、近所からのクレームは間違いなくある・・・というわけで、片道6kmを自転車で通うことにしました。

ただ、仕事場にも行かなければれいけないので、往復で15kmくらいは走ることになると考えています。

京都の電動アシスト自転車専門店のRAKUSUKUさんで購入しました。
購入したebikeはこれです。

画像1

グリッサード26インチ
8Ahのタイプのものを購入しました。5Ah,8Ah ,12Ahとあったのですが、1日の走行距離、金額、その他諸々を考えて妥当かなぁと、いう結論です。

料金の中に、送料、保険(盗難、TS、防犯登録)、車体組み立て、込みでの価格でした。で、金額ですが、103,720円(涙)
anytime fitnessが1ヶ月7,600円くらいで、バスの周遊パス(定期)が月額11,000円と考えると、フィットネスにもなるし、出費も減らせるので、一石二鳥以上になると思っています。 雨が降ったら、その時は、学校から少し外れた100円/時間のコインパーキングに停めてもいいかなぁと思っています。

多分、来週早々には着くと思うので、その時にまた報告します。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?