マガジンのカバー画像

思考と行動に関する考察

14
頭でっかちで、考えることが好き、行動するのが苦手な私が考える行動するためのヒントなど。 Outputや行動が苦手な人、一緒にがんばりましょう!
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

InputだけではOutputできない理由

先日某所で、うちはThroughputに力を入れています!というプレゼンを聞いて、それはそうだな、と思ったmomomiです。 マネージャー時代に見てきた部下や同僚、そして友人でもOutputが苦手なパターンで多いのはInputの絶対量が少ないかThroughput力が足りていないだった気がします。 Outputが苦手と本人が言ったとしても、両方足りていれば指示されればある程度できるので。 Throughputって何?と聞きなれない人はこちら 今日は自戒もこめて書くので少

発信が何となくの怖い、の正体

何となく怖い、そんなものってたくさんあります。 お化けみたいなもの。 本当は目を開いてみたら、お化けはいないのかもしれないけれど。 3年前にnoteを書き始めたとき、私は自分が何かを発信する、とか自分が書いたものを人の目に触れるところに残すことがとてもとても怖かったことを思い出します。 今思うとこの3年でだいぶ図々しくなったのかもしれません(苦笑) 当時なんとなく思っていた怖さを100とすると、今は20とか30くらいになりました。 そしてこの怖さが何でできていたかとい