見出し画像

2020年振り返り

Facebookをほとんど見ない日々が続いてましたが、ちょっと思うところがあり、ちょっと考えてることもあり。
SNSでの情報発信が苦手で長年みなさんからダメ出しを受けてきたので、まずはとりあえず何か書き始めようとも思いまして。
そもそも。
コロナ禍に入ってすぐ、自分の事業について冷静に対応しようと思って、変に動かないように気をつけてました。
具体的にはSAKEMARKの業績悪化について誰にも何も言わないようにしてました。
でもこれは大した根拠もなく勘でやってました。
よくなかったと思います。
実際のところ、SAKEMARKに関していえば、売上が90%以上減、海外イベント企画消滅、参加予定イベント全中止、とトリプルでかなりのダメージでした。
そしてダメ押しとして、メインの仕事の契約が突然打ち切られ、収入が無くなりました。
その後は、緊急貸付で繋ぎ、そのうちに各補助金の話が出たので、なんとか食いつなぐことができました。
補助金なかったら今頃どうなってたかと思うと今になって身震いするというかなんというか。
まぁ去年まる一年を振り返ってみれば、人生最高レベルで呆然としていた気がします。中でも大きいのが、自分自身その自覚が無かった事。なんなら全然冷静なつもりでいました。ごく最近まで。冷静なつもりの中で、例えば会社を整理するタイミングも考えたりして。
でもそんな中でも、SAKEMARKの新商品開発と酒販の二つを、ほそぼそと動いていました。
酒販はいろいろあって実現しませんでしたが、新商品開発については少しずつ進んでいたので、励みにはなりました。現在も量産化のメドが立たず非常に難航していますが、いずれローンチできると思います。いつになるかはまだメドがたってませんが。
以上が長い長い前置きということで。
ようやく自分がボーッとしてたことに気づいて、これから何をすべきかを考え始めて、ようやくうっすらと光が見えた気がするので、よく考えて動き始めようと思ってます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?