見出し画像

2016年 【桜蔭中】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、★採点方法の詳細★以降をご覧ください。

【全ての問題で共通のルール】

●文末ミスは1点減点。

●誤字脱字はその都度1点減点。

※ただし、同問題内で同じ漢字や送り仮名等のミスは1点のみ減点する。

●句点なしは1点減点。

一 問一 11点満点

【解答例】「私の入口だ」とは、入れてもらえない人もいる中で自分は入ることが許されているということ。そのことに「価値がある」のは、自分は中に入ることができる人として選ばれたことを示すからである。

【採点基準】
1(「私の入口だ」とはどういうことか)
入れてもらえない人もいる中で、自分は入ることが許されている/中に入れてもらえない人もいる一方で、自分にとっては中に入ることができるものだ …⑥点
※「入れてもらえない人もいる」という内容がないと、3点減点。

2(なぜそのことに「価値がある」のか)
自分は中に入ることができる人として選ばれたことを示すから/自分は中に入ることを特別に許されたということだから …⑤点

一 問三 15点満点 文末は「こと」

【解答例】人は門を前にして、入れてもらえるまでの間を待ち、自分が本当に中にいる人たちの仲間に入れてもらう覚悟があるのかを自身に問いかける。また、中に入ったらどのような楽しみが待っているのかを期待し、どのような苦労が待っているのかを不安に思うことを経て、ついに門をくぐって中に入れてもらおうと決意する。門はそうした行為や心の動きを門の前にいる人にさせる見事なかたちをしているということ。

【採点基準】
1(「そうした人間の行為、心の動き」とはどういうことを指すか)
A 入れてもらえるまでの間を待つ/入ることを許可されるまで立ち続ける …②点
※「待つ/立ち続ける」について、何を、あるいは、何のために、等が分かればOK。
B 自分が本当に中にいる人たちの仲間に入れてもらう覚悟があるのかを自身に問いかける …②点
C 中に入ったらどのような楽しみが待っているのかを期待する …②点
※何を「期待」するのか分かればOK。
D 中に入ったらどのような苦労が待っているのかを不安に思う …②点
※何を「不安」に思うのか分かればOK。
E(A〜Eを経て)門をくぐって中に入れてもらおうと決意する …②点

2(「そうした人間の行為、心の動きに応じたかたちを持つ」とはどういうことか)
門は1のような行為や心の動きを門の前にいる人にさせる見事なかたちをしている …⑤点

一 問四 文末は「から」8点満点

【解答例】家にだれかが訪れ、自分は招くのか拒むのかを判断することによって、人は外の世界や他者とつながることができるから。

【採点基準】
1 外の世界や他者とつながることができる …④点
※「外の世界」か「他者」のどちらかがあればOK。

2(1の条件)
家にだれかが訪れ、自分は招くのか拒むのかを判断することによって …④点
※「だれかが訪れ」ていることが分からない場合、1点減点。
※「招く」がないと、1点減点。
※「拒む」がないと、1点減点。

二 問一 11点満点

【解答例】ヤービ族の名前は一人ひとりに特別に与えられるものではなく、記号のようなもので、人生の途中で何回か変わることもある。「クーイ族史」を執筆中のパパは、同じ名前が各世代でいるので個人を特定させられず、どのように表記すれば一人ひとりについて読み手に理解させられるのかが分からずにこまっている。

【採点基準】
1(ヤービ族の名前について)
一人ひとりに特別に与えられるものではない/その人物だけの特別なものではない …⑤点
※「記号のようなもの」という内容のみの場合、3点のみ与える。

2(1の問題点)
A 同じ名前が各世代でいる/「クーイ族史」の中に同じ名前が何回も出てくることになる …③点
B 個人を特定させられない/どのように表記すれば一人ひとりについて読み手に理解させられるのかが分からない/誰について書かれているのか読み手が分からない …③点
※2Bは、パパ視点でも読み手視点でもOK。

二 問二 11点満点

【解答例】使い回しの記号のようなものではなく、一人ひとりに特別に与えられた固有のものが良いと思っている。また、詩人であるマミジロは「さすらいの詩人」と呼ばれたかったように、名前はその人の生き様を表したり、自分がそのような人になりたいという思いを表すものであったら良いと考えている。

【採点基準】
1(〜アから読み取れること)
A 記号のような名前は嫌だ …②点
B 一人ひとりに特別に与えられた固有の名前が良い/名前は自分だけしか名乗ることのできない特別なものが良い …③点

2(〜イから読み取れること)
名前はその人の生き様を表すものが良い/名前はその人がどのような人かを表すものが良い …③点

3(〜ウから読み取れること)
名前は自分がそのような人になりたいという思いを表すものが良い …③点

二 問三 11点満点

【解答例】「ほのおの革命家」には、犠牲を払いながらも闘って、どれいたちの解放のために尽くして自由な世の中をつくるというイメージがあるので、そう名付けられた人はそのイメージの通り勇敢なのだろうと周囲に思われる。同じように、名前がある者はその名前が持つイメージとともに語られることになるということ。

【採点基準】
1(「ほのおの革命家」という名まえが持つイメージ)
A どれいたちの解放のために闘う/どれいたちのためにあくどい監守と親玉の領主と闘う …③点
※「どれいたちのためにた」という内容がないと、1点減点。
B 自由な世の中をつくる/どれいのいない世の中をつくる …③点

2(―線Bの説明)
名前がある者はその名前が持つイメージとともに語られることになる/その人はその人の名前がもつイメージから逃れることができない …⑤点

二 問四 11点満点

【解答例】一定期間だけ同じ名前を名乗って、また次の名を名乗る時期が来たら別の名を名乗れば良い程度にしかヤービは名前に対してこだわりがなく、自分だけの特別な名前があるとその名前が持つイメージに縛られているようで窮屈なので、自分の名前は自身を示す記号のようなもので良いと考えている。

【採点基準】
1(Cから読み取れる、名まえについての考え)
一定期間だけ同じ名前を名乗って、また次の名を名乗る時期が来たら別の名を名乗れば良い程度にしかヤービは名前に対してこだわりがない/自分の名前は自身を示す記号のようなもので良い …⑤点

2(Dから読み取れる、名まえについての考え)
自分だけの特別な名前があるとその名前が持つイメージに縛られているようで窮屈だ/自分だけに特別に与えられた名前で呼ばれるとその名前が持つイメージ通りに生きなければならない気がして生きづらい …⑥点
※「自分だけの特別な名前」に対して否定的に考えていることが分かればOK。
※「その名前が持つイメージに縛られているようだ/その名前が持つイメージ通りに生きなければならない気がする」という内容がないと、3点減点。

★採点方法の詳細★

すべての採点基準の記事の先頭に次の【全ての問題で共通のルール】を載せています。

【全ての問題で共通のルール】

●文末ミスは1点減点。

●誤字脱字はその都度1点減点。

※ただし、同問題内で同じ漢字や送り仮名等のミスは1点のみ減点する。

●句点なしは1点減点。

1つ目の●は、文末ミスについてです。例えば、「気持ちを答えなさい。」と問われているのに記述の最終部分を「から。」や「こと。」にしてしまっている場合には、1点減点してください。

2つ目の●は、誤字脱字についてです。漢字の誤り、送りがなの誤り、かなづかいの誤りのほか、単純に一文字抜けてしまっている等のミスについて、その都度1点減点してください。ただし、※にあるように同じ漢字や送り仮名等のミスは1回のみの減点で構いません。

3つ目の●は、句点の不備についてです。記述の最終部分に句点がない場合には、1点減点してください。

次に、例を挙げながら説明していきます。

【問題例】「のび太くんが目に涙を浮かべてバンザイをしている」とありますが、なぜですか。説明しなさい。(10点満点)



ここでは、解答例を次のようにします。

【解答例】好意を寄せるしずかちゃんに、バレンタインのチョコをもらえたうえに、自分の優しさを認めてもらえてうれしかったから。

採点基準は、以下の通りとします。

【採点基準】

1(きっかけ)

A しずかちゃんにバレンタインのチョコをもらえた/しずかちゃんが自分を気に入ってくれていることが分かった …②点

B しずかちゃんに自分の優しさを認めてもらえた/自分の優しいところが好きだとしずかちゃんに言ってもらえた …②点

2(しずかちゃんについての説明) 好意を寄せている/好き …③点

3(気持ち) うれしい/喜ぶ/幸せ …③点

※全体を通して「しずかちゃん」がないと、1点減点。


大きな解答要素は1・2・3の3つで、そのうち1はA・Bから成るので、実際には1A・1B・2・3の4つを解答要素として採点していくこととします。
すべての要素に / で区切った複数の文言を載せていますが、言い回しが異なるだけで内容は同じであることを示しています。採点する際には他の言い回しでもOKなのだということの参考にしてください。

では、子どもの答案を想定して、採点の練習をしてみましょう!

【答案例1】

しずかちゃんからの好意が伝わってきてうれしかったから。

【答案例2】

大好きなチョコを食べられて最高だったこと。

【答案例3】

好きな人からバレンタインのチョコをもらえるなんて夢のようだったから。

順番に見ていきましょう。

【答案例1】は、「しずかちゃんからの好意が伝わってきた」の1A②点+「うれしかった」の3③点=5点です。

【答案例2】は、「チョコを食べられる」ことと「チョコをもらえた」ことは意味が違うので1A無得点+「最高だった」は気持ちではないので3も無得点=0点です。最後が「こと」になっていて文末ミスもありますが、0点から減点することはできないので0点のままです。

【答案例3】は、「好きな人からバレンタインのチョコをもらえる」の1A②点+2③点-「しずかちゃん」がないことによる1点減点=4点です。「夢のようだった」は気持ちとしてカウントできないので、3の得点は与えられません。

以上のような感じで採点してみてください!
子どもたちも一生懸命書いています。目くじらを立てる必要はありませんから、おおよその方向性が合っていれば加点してあげてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?