見出し画像

2022年 【桜蔭中】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、◆採点方法の詳細◆以降をご覧ください。

【全ての問題で共通のルール】

●文末ミスは1点減点。

●誤字脱字はその都度1点減点。

※ただし、同問題内で同じ漢字や送り仮名等のミスは1点のみ減点する。

●句点なしは1点減点。

一 問四 10点満点
 難易度:★★★★★

【解答例】食べることは単にカロリーをとることでも栄養を摂取することでもなく、自分の体の一部を食べたものに置き換えていく非日常的な行為であるという新たな発見に感動する気持ち。

【採点基準】
1(気持ち)
感動/驚嘆/驚く/興味を持つ/面白いと思う …③点

2(1の対象として「シュール」のニュアンス)
食べることについての非日常的な発見/食べることの不思議さ/食べるということの意外性 …②点

3(2の内容説明)
食べることは自分の体の一部を食べたものに置き換えていくことだ/食べることで自分の全身が食べたものに成り代わっていく …③点

4(一般論の否定)
食べることは単にカロリーをとることでも栄養を摂取することでもない …②点

一 問五 10点満点
 文末は「から」 難易度:★★★★★

【解答例】食卓に並ぶ食材は、実に広い自然界におけるつながりの中で育まれてきたものであり、大昔をさかのぼればみんな同じ種であって何億年も前に別々の進化の道を歩みはじめたものである。そのような食材同士が時空を超えて我が家の食卓で再会し、さらには自分の体の一部になろうとしていることを思うと面白く、感動的であるから。

【採点基準】
1(「愉快で、壮大」につながる心情)
感動/スケールの大きさを感じる/胸のすく思い/喜び/生態学的な豊かさを感じる …①点

2(1の理由)
A(食材の空間的なつながり)
実に広い自然界におけるつながりの中で育まれてきた/はるか遠くのさまざまなものと関係しながら育ってきた …③点
B(食材の時間的なつながり)
大昔をさかのぼればみんな同じ種であって何億年も前に別々の進化の道を歩みはじめたものだ/三五億年前から一度も滅びることなくそれぞれが別の進化の来歴をたどってきたものだ …③点

3(問四との関連)
食べることは、2を自分の体の一部にすることだ …③点

一 問六 12点満点
 難易度:★★★★★

【解答例】現在の社会は自然の潤沢な富をお金を払わなければ買えないことにしてしまった。そこで、かつてのように子どもたちが自然から「もらう」ことや「拾う」ことを思う存分に経験して「こんなにもらってしまった」という驚きと感謝を味わうことで、自分たちは他からの贈り物によって生かされていることを理解し、さらには自分たちもお互いに物を贈り合い、他者を思いやれる人間へと成長していくと考えている。

【採点基準】
1(現在の社会のあり方)
自然の潤沢な富をお金を払わなければ買えないことにしてしまった/自然からの贈り物をお金を払わなければ買えないことにしてしまった …③点

2(1に対して、かつての社会のあり方)
自然からもらい、拾いながら生きていた/自然から富を与えられていた/自然から与えられるという経験が生活の前提にあった …②点
※解答例のように、「かつてのように子どもたちが自然から「もらう」ことや「拾う」ことを経験することで〜」という書き方もOK。

3(――線部③の経験をすることで、子どもたちが得られること)
「こんなにもらってしまった」という驚きと感謝の経験/与えられることへの感謝/自分は他とのつながりの中で生きているという実感 …③点

4(3が子どもたちにもたらすもの)
自分たちもお互いに物を贈り合い、他者を思いやれる人間へと成長していく/自分も他のものに返そうという気持ちが芽生え、利他の心を持つようになる/他のものへの思いやり …④点

二 問二 3点満点×2
 難易度:★★☆☆☆

【解答例】
ア 夏
イ 黄色

【採点基準】
大輪、背が高い 等も可。

※順不同。どちらがアでもイでもOK。

二 問四(1) 10点満点
 難易度:★★★★☆

【解答例】しのぎを削り合えるライバルがいたからこそ自分は成長できたという、かつてのライバルの死を悼む気持ちと感謝。

【採点基準】
1(句が表していること)
死を悼む気持ち/感謝/冥福を祈っていること/なつかしんでいること …⑤点

2(1の対象)
しのぎを削り合ったかつてのライバル/かつて切磋琢磨しあった友だち/かつて激しく競い合った友人 …⑤点

二 問四(2) 10点満点
 難易度:★★★★☆

【解答例】①の句は、かつてのライバルへの思いが詠む人にも分かりやすく伝わるが、ハセオの句は、結果的に相手を傷つけているので独りよがりだと思い、自らの力量不足に落ち込む気持ち。

【採点基準】
1(①の句に対するハセオの評価)
かつてのライバルへの思いが詠む人にも分かりやすく伝わる/亡き友への敬意を感じさせる/相手を大切に思う気持ちを見事に言い表している …③点

2(自分の句に対するハセオの評価)
力量不足/未熟 …②点

3(2のように言う理由)結果的に相手を傷つけている/相手をからかっているような句になってしまっている/ソラを怒らせている …③点

4(気持ち)
落ち込む/情けない/悔いる/悲しい …②点
※文末は「気持ち」等の心情を表現したものでも、「から」でもどちらでもOK。

二 問五 12点満点
 難易度:★★★★★

【解答例】いじめの苦い経験からコンプレックスを持っていた中でホクロをからかわれたように思い、ハセオに怒りを覚えていた。しかし、自分にとってハセオはもう友だちであり、ハセオが他人を馬鹿にするために俳句を作る人間ではないと気づいたことで、すでにハセオを許そうと思っていたのに素直になれずにいた自分の気持ちに正直になり、ハセオを受け入れることができて安心している。

【採点基準】
1(気持ち)
安心/晴れやか/すがすがしい/すっきり …②点

2(1の理由として、「出るのを待っていた」のニュアンス)
ハセオを許そうと思っていた自分の気持ちに素直になろう/早く許したかったのだという本心に気づいたことで素直にハセオを受け入れようと思っている/本当は仲直りしたいと思っていた気持ちに素直になることができた …②点
※ハセオを許そうとする気持ちがもともとあったことを表現できていないと、1の要素は無得点。

3(2の理由)
A 自分にとってハセオは友だちなのだと気づいた …②点
B ハセオが他人を馬鹿にするために俳句を作る人間ではないと気づいた/ハセオが悪意で俳句を使って人をからかうわけはないと気づいた …②点

4(ハセオに対するこれまでの気持ち)
A ホクロをからかわれたと思い …①点
B 怒りを覚えていた/許せずにいた/向き合えずにいた …①点

5(ソラにとってのホクロの意味)
コンプレックス/いじめられてきた苦い経験を思い出させるもの …②点

二 問六 10点満点
 難易度:★★★★★

【解答例】いじめの苦い経験からコンプレックスを持っていた中、ホクロをヒマワリの種みたいだとハセオに例えられたことで、ソラはヒマワリの種に対しても嫌悪感を抱いていた。しかしその例えは、自分への親愛の情の表れなのだと知ったことで、ヒマワリの種をハセオとの友情の象徴だと思えるようになった。また、ヒマワリの種はパワーのおおもとなのだと教えられたことで、自分に力を与えてくれるものとしてヒマワリの種を大切にしようと思っている。

【採点基準】
1(気持ち)
ヒマワリの種を大切にしよう/前向き/明るい …②点

2(きっかけⅰ)
A ヒマワリの種をハセオとの友情の象徴だと思えるようになった …②点
B(2Aの理由)
ハセオがヒマワリの種を通して自分への親愛の情を表してくれた/ハセオがヒマワリの種を用いて挨拶句を作ってくれた …②点

3(きっかけⅱ)
ヒマワリの種はパワーのおおもとなのだと教えられた/ヒマワリの種は自分に力を与えてくれるものだと思えるようになった/ハセオにとってヒマワリの種はパワーの源なのだと知った …④点

◆採点方法の詳細◆

すべての採点基準の記事の先頭に次の【全ての問題で共通のルール】を載せています。

【全ての問題で共通のルール】

●文末ミスは1点減点。

●誤字脱字はその都度1点減点。

※ただし、同問題内で同じ漢字や送り仮名等のミスは1点のみ減点する。

●句点なしは1点減点。

1つ目の●は、文末ミスについてです。例えば、「気持ちを答えなさい。」と問われているのに記述の最終部分を「から。」や「こと。」にしてしまっている場合には、1点減点してください。

2つ目の●は、誤字脱字についてです。漢字の誤り、送りがなの誤り、かなづかいの誤りのほか、単純に一文字抜けてしまっている等のミスについて、その都度1点減点してください。ただし、※にあるように同じ漢字や送り仮名等のミスは1回のみの減点で構いません。

3つ目の●は、句点の不備についてです。記述の最終部分に句点がない場合には、1点減点してください。

次に、例を挙げながら説明していきます。

【問題例】「のび太くんが目に涙を浮かべてバンザイをしている」とありますが、なぜですか。説明しなさい。(10点満点)



ここでは、解答例を次のようにします。

【解答例】好意を寄せるしずかちゃんに、バレンタインのチョコをもらえたうえに、自分の優しさを認めてもらえてうれしかったから。

採点基準は、以下の通りとします。

【採点基準】

1(きっかけ)

A しずかちゃんにバレンタインのチョコをもらえた/しずかちゃんが自分を気に入ってくれていることが分かった …②点

B しずかちゃんに自分の優しさを認めてもらえた/自分の優しいところが好きだとしずかちゃんに言ってもらえた …②点

2(しずかちゃんについての説明) 好意を寄せている/好き …③点

3(気持ち) うれしい/喜ぶ/幸せ …③点

※全体を通して「しずかちゃん」がないと、1点減点。


大きな解答要素は1・2・3の3つで、そのうち1はA・Bから成るので、実際には1A・1B・2・3の4つを解答要素として採点していくこととします。
すべての要素に / で区切った複数の文言を載せていますが、言い回しが異なるだけで内容は同じであることを示しています。採点する際には他の言い回しでもOKなのだということの参考にしてください。

では、子どもの答案を想定して、採点の練習をしてみましょう!

【答案例1】

しずかちゃんからの好意が伝わってきてうれしかったから。

【答案例2】

大好きなチョコを食べられて最高だったこと。

【答案例3】

好きな人からバレンタインのチョコをもらえるなんて夢のようだったから。

順番に見ていきましょう。

【答案例1】は、「しずかちゃんからの好意が伝わってきた」の1A②点+「うれしかった」の3③点=5点です。

【答案例2】は、「チョコを食べられる」ことと「チョコをもらえた」ことは意味が違うので1A無得点+「最高だった」は気持ちではないので3も無得点=0点です。最後が「こと」になっていて文末ミスもありますが、0点から減点することはできないので0点のままです。

【答案例3】は、「好きな人からバレンタインのチョコをもらえる」の1A②点+2③点-「しずかちゃん」がないことによる1点減点=4点です。「夢のようだった」は気持ちとしてカウントできないので、3の得点は与えられません。

以上のような感じで採点してみてください!
子どもたちも一生懸命書いています。目くじらを立てる必要はありませんから、おおよその方向性が合っていれば加点してあげてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?