見出し画像

2015年 【麻布中】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、★採点方法の詳細★以降をご覧ください。

【全ての問題で共通のルール】

●文末ミスは1点減点。

●誤字脱字はその都度1点減点。

※ただし、同問題内で同じ漢字や送り仮名等のミスは1点のみ減点する。

●句点なしは1点減点。

問二 3点満点 文末は「気持ち」

【解答例】雨が降っているので今日はライギョつりに行けないと思いながらも、もしかしたらとわずかに期待する気持ち。

【採点基準】
1(気持ちA)
雨が降っているので今日はライギョつりに行けないと思う/雨のせいでライギョつりができないと落ち込む …①点

2(気持ちB)
もしかしたら行けるかもしれないと期待している/ライギョつりに行く望みを捨てきれずにいる/そのうち雨がやむかもしれないと期待している …②点

問三 3点満点 文末は「こと」

【解答例】ぬかるみにはまって身動きが取れなくなっている勇大を男性と協力して救出していたということ。

【採点基準】
1(出来事)
勇大を救出していた/勇大を助けた …①点

2(1の補足)
男性と協力して/車の解体工場の男性と一緒に  …①点

3(1の勇大の状況)
ぬかるみにはまって身動きが取れなくなっている …①点

問四 5点満点 文末は「から」

【解答例】就職のチャンスをつぶしてしまい、勇大の救出を男性に頼めば良かったと思いつつも、それが正しかったとも思えず、自分は一体どうすれば良かったのか分からずにいるから。

【採点基準】
1(なやみの内容)
自分は一体どうすれば良かったのか/あの時どうすべきだったのか …①点

2(潤平自身の行動について)
A 勇大の救出を男性に頼めばよかった/解体工場の男性に勇大のことは任せればよかった …①点
B(2Aの理由)
就職のチャンスをつぶすこともなかった/自分は面接を優先すべき/自分も面接に間に合った …①点

3(2の行動について)
正しいとも思えない/わだかまりが残る気がする …②点

問六 5点満点 文末は「こと」

【解答例】自信のなさそうだった様子の勇大が最近になって急に元気あふれる様子になってきたのは、となりにすんでいるお兄さんにライギョつりを教えてもらったからだということ。

【採点基準】
1(わかったこと)
自信のなさそうだった勇大が元気あふれる様子になってきた理由/いつもおとなしかった勇大に活力が感じられるようになったわけ …③点
※「自信のなさそうだった/いつもおとなしかった」にあたる、変化前の様子にふれていない答案は、1点減点。

2(1の具体的な内容)
となりにすんでいるお兄さんにライギョつりを教えてもらったから/となりの住人にライギョつりを教わったから …②点
※「となりにすんでいるお兄さんに教えてもらった/となりの住人に教わった」にあたる、潤平が関わっていることについての説明がない答案は、1点減点。
→「ライギョつりをするようになったから」は1点のみ与える。
※「生活に楽しみを見出したから/夢中になれるものを見つけたから」等、具体性に欠ける答案は、2の要素で1点のみ与える。

問七 3点満点 文末は「気持ち」

【解答例】自分がライギョつりを教えたおかげで勇大に良い影響を与えられたのだと思い、誇らしくなっている。

【採点基準】
1(気持ち)
誇らしい/得意 …①点

2(1の理由)
自分が勇大に良い影響を与えられたのだと思った/自分がライギョつりを教えたことで勇大に自信を持たすことができたのだと思った …②点

問八 5点満点

【解答例】父の暴力が原因で両親が二年前に離婚してからは母と一緒に暮らしているが、母が夜に仕事に出ていることで、食事はインスタント食品ばかりの生活。

【採点基準】
1(生活について)
A 母と一緒に暮らしている …①点
B 食事はインスタント食品ばかり …①点
C(1Bの理由)
母が夜に仕事に出ている …①点

2(1の原因)
A両親が二年前に離婚した …①点
B(2Aの原因)
父の暴力 …①点

問十一 3点満点 文末は「意味」

【解答例】今後も母と二人で暮らしていく中で苦しい状況が訪れるだろうが、負けずに立ち向かっていこうという意味。

【採点基準】
1(何に「負けるもんかっ」なのか)
今後も母と暮らしていく中で訪れるだろう苦しい状況/母と生活することで直面するかもしれない大変なこと …②点

2(勇大の決意)
1に立ち向かっていこう/力強く生きていく/母を守っていく …①点

問十二(1)A 3点満点 文末は「こと」

【解答例】就職にありつけること。

【採点基準】
就職にありつけること/就職できること/就職が決まること …③点

問十二(1)B 3点満点 文末は「こと」

【解答例】時間が戻り、面接に行けるようになったこと。

【採点基準】
時間が戻ったこと/再び面接に行けるようになったこと …③点

問十二(2) 5点満点

【解答例】就職が決まらずに焦っていた自分にとって、これから訪れるだろう苦しい状況にも負けずに立ち向かっていこうとする勇大と出会い、自分も困難に負けずに頑張ろうと思わせてもらったことこそが幸運だったということ。

【採点基準】
1(「この子との出会い」の説明)
これから訪れるだろう苦しい状況にも負けずに立ち向かっていこうとする勇大との出会い/大変なことがあったとしても母のためにがんばっていこうとしている勇大と出会えた …②点

2(「自分」の説明)
就職が決まらずに焦っていた/就職が決まらない/人生がなかなか思うようにいかない …①点

3(「奇跡」の説明)
自分も頑張ろうと思わせてもらった/自分も前向きになれた/自分の悩みなど大したことないと思うことができた …②点

問十三 5点満点

【解答例】自分が苦しい状況に立つことになるとしても、困っている相手のためになることを優先しようとする思いやりの心。

【採点基準】
1(共通するもの)
思いやり/やさしさ/利他的な心 …①点

2(1の内容)
A 自分が苦しい状況に立つことになるとしても/自分が厳しい状況にいたとしても …②点
B 困っている相手のためになることを優先しようとする/苦しんでいる他人のためにつくそうとする …②点
※「困っている/苦しんでいる」にあたる、相手の状況についての説明がない場合、1点減点。

★採点方法の詳細★

すべての採点基準の記事の先頭に次の【全ての問題で共通のルール】を載せています。

【全ての問題で共通のルール】

●文末ミスは1点減点。

●誤字脱字はその都度1点減点。

※ただし、同問題内で同じ漢字や送り仮名等のミスは1点のみ減点する。

●句点なしは1点減点。

1つ目の●は、文末ミスについてです。例えば、「気持ちを答えなさい。」と問われているのに記述の最終部分を「から。」や「こと。」にしてしまっている場合には、1点減点してください。

2つ目の●は、誤字脱字についてです。漢字の誤り、送りがなの誤り、かなづかいの誤りのほか、単純に一文字抜けてしまっている等のミスについて、その都度1点減点してください。ただし、※にあるように同じ漢字や送り仮名等のミスは1回のみの減点で構いません。

3つ目の●は、句点の不備についてです。記述の最終部分に句点がない場合には、1点減点してください。

次に、例を挙げながら説明していきます。

【問題例】「のび太くんが目に涙を浮かべてバンザイをしている」とありますが、なぜですか。説明しなさい。(10点満点)



ここでは、解答例を次のようにします。

【解答例】好意を寄せるしずかちゃんに、バレンタインのチョコをもらえたうえに、自分の優しさを認めてもらえてうれしかったから。

採点基準は、以下の通りとします。

【採点基準】

1(きっかけ)

A しずかちゃんにバレンタインのチョコをもらえた/しずかちゃんが自分を気に入ってくれていることが分かった …②点

B しずかちゃんに自分の優しさを認めてもらえた/自分の優しいところが好きだとしずかちゃんに言ってもらえた …②点

2(しずかちゃんについての説明) 好意を寄せている/好き …③点

3(気持ち) うれしい/喜ぶ/幸せ …③点

※全体を通して「しずかちゃん」がないと、1点減点。


大きな解答要素は1・2・3の3つで、そのうち1はA・Bから成るので、実際には1A・1B・2・3の4つを解答要素として採点していくこととします。
すべての要素に / で区切った複数の文言を載せていますが、言い回しが異なるだけで内容は同じであることを示しています。採点する際には他の言い回しでもOKなのだということの参考にしてください。

では、子どもの答案を想定して、採点の練習をしてみましょう!

【答案例1】

しずかちゃんからの好意が伝わってきてうれしかったから。

【答案例2】

大好きなチョコを食べられて最高だったこと。

【答案例3】

好きな人からバレンタインのチョコをもらえるなんて夢のようだったから。

順番に見ていきましょう。

【答案例1】は、「しずかちゃんからの好意が伝わってきた」の1A②点+「うれしかった」の3③点=5点です。

【答案例2】は、「チョコを食べられる」ことと「チョコをもらえた」ことは意味が違うので1A無得点+「最高だった」は気持ちではないので3も無得点=0点です。最後が「こと」になっていて文末ミスもありますが、0点から減点することはできないので0点のままです。

【答案例3】は、「好きな人からバレンタインのチョコをもらえる」の1A②点+2③点-「しずかちゃん」がないことによる1点減点=4点です。「夢のようだった」は気持ちとしてカウントできないので、3の得点は与えられません。

以上のような感じで採点してみてください!
子どもたちも一生懸命書いています。目くじらを立てる必要はありませんから、おおよその方向性が合っていれば加点してあげてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?