見出し画像

♬おすすめの曲 プレイリスト♪ Ferios List #067

今週は新しく聴いたアーティストや前からのお気に入りのアーティストがいっぱい新曲、アルバム発表して嬉しい悲鳴。

掲載アーティスト

アリス / 水曜日のカンパネラ
RACE / Linobu, Thouwid
Fantasy / The Burning Deadwoods, Kona Rose
What about us - Neo Acoustic Version / KIMIKA
King & Queen / 平井大
Overthinker / D.A.N.
夜明けの街に恋をしていた - HRSM Abstract us Remix / 白神真志朗, HRSM
Weigh me down / ego apartment
動物 / イニス
NIMAIGOSHI / Ai Kakihira
まちぼうけ / ロクデナシ
18さい / クレイユーキーズ
あなたはさよならをここに置いていった / クレナズム
PIECES OF A DREAM / CHEMISTRY, mabanua
Inside Out / RiE MORRiS
この恋の捨て方 / 野田愛実
BOi ByE / 青山テルマ
Blue / YOASOBI
Should I...? / RIRIKO
Tough Guy / A.Y.A, Jua
Walhalla / Siip
WAVE / Shin Sakiura, TENDRE
EQUALS / SPENSR
ANT MILL / OHTORA, maeshima soshi
どことなく君は誰かに似ている / YAJICO GIRL
Muzzle / Mellow Youth
Lamp / 大橋トリオ
少し泣く / エルスウェア紀行
Eden / Living Rita
Valerie / iri
Fly Away / Hannah Warm, ROB
close to you / 土岐麻子
U Complete Me / MALIYA, WONK
美しい時間 / 西恵利香
My Eyes ~ あたしを見て / Grace Aimi
FUTURE / AKINA
twilit / ar syura
COLOR GIRL / hyuen, ウツモトカナ
ネイビー / Som, SORI
Too Good / Moonchild
美しい世界 / fusen
海 / ひとひら


今週のピックアップ

アリス / 水曜日のカンパネラ

 水曜日のカンパネラはあまり聞いた記憶がなくて、詳しくはわからないけど、Vo.が替わって新体制になった一発目なんですね。それは別にいいとして、この曲はやっぱり音のアタックの強さと音の響きをたっぷりと感じさせる余韻の美しさ。

歌詞を追わない人なので、がんがんに詰め込んだ歌詞の面白さを理解しないで音を聴いていると、ラップになるような歌がラップの必要性を感じないとよくわらかないまま流れてしまうので、やはりこの曲ぐらい、メロディーを歌いあげてくれる曲の方が自分にはわかりやすいのです。


Fantasy / The Burning Deadwoods, Kona Rose

 チルなR&Bっていうんでしょうか。特に尖ってないけど、安定して気持ち良い音楽ってそれだけで貴重。Vo.のKona Rose さん、声質が良いしこれからどんな作品を聴かせて貰えるのかな?って楽しみ。


What about us - Neo Acoustic Version / KIMIKA

たぶん初めて聴いた KIMIKA さん。歌が上手いよね。ハイトーンまでしっかりパワーがあってアタックが気持ち良い♪

この曲はとにかく中毒性が凄かった(笑)


動物 / イニス

こちらも初めて聴いた イニス。

まったく情報がわからないので、聴いた印象だけですけど、Vo.の存在感や表現力はそれだけで聴く価値あるなと。加えてサウンド、アレンジが好み。

イントロのフレーズだけで気に入っちゃいましたし(笑)


18さい / クレイユーキーズ

 テーマとしてはよくある 18で家を出て一人で歩いて行く時の心情を歌う曲ってのを、歌詞を追わない自分が理解できる段階で凄いよね(笑)。

ただ、そこは導入部っぽくてサビや語りで続くあたりのすさみ具合や不安な気持ちをストレートに伝えてくるようなサウンドはそんな話じゃないんだろうな~と、思うけど追わないのでわからない。

そういうのをしっかり聴きこむ人にはもちろんもっと感情を揺さぶられるものがあるのは確実な作品だし、そうじゃなくてもサウンドの展開やVo.の表現力がやっぱり聴く価値ある作品だし、ちょっと今までのクレイユーキーズのイメージも変わったかも…って作品です。


あなたはさよならをここに置いていった / クレナズム

 リストの前のクレイユーキーズと続けて聴くと、これも違った味わいがあるクレナズムの新曲。

単体でもヴァースのメロディーの優しげで寂しげな美しさが引きつけるのだけど、コーラスの爆発力は文字通りサウンドの爆発と感情の激しさが秀逸。音だけを追う自分が揺さぶられるんだから恐ろしい。

今回のリストは No.9 動物 / イニス から No.13 あなたはさよならをここに置いていった / クレナズム までの流れはこういった感情の揺さぶり、不安や寂しさのような感情を美しく綴った作品が続いていると思います。ずぶっと入り込んで聴いてると聴き終わった時の気持ちよさは格別ですよ。


ANT MILL / OHTORA, maeshima soshi

 スコーンと抜けてゆく音の良さがめちゃくちゃ気持ち良い良曲。コーラスのキャッチーさは鳥肌たちましたしね。

***

全部紹介したいぐらいホントに好きな曲ばかりになったリストです。一つひとつ聴いても良いし、流れで聴くとまた違った印象があるのかもしれないですね。今回は初めて聴くことができたアーティストも多くてとても嬉しい♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?