見出し画像

♬おすすめの曲 プレイリスト♪ Ferios List #079

今週は、女性Vo.たちの続く流れがピカイチで、たまらなく快感。
仕事でかなりへたばってたので、とにかく脳みそに沁みる、しみる。

掲載アーティスト

花火 / Ado
スローモーション / にしな
SPARK / SOFUTO, Ume
Someone Like You / Kenichiro Nishihara, Tamala
FORGOTTEN - [Vocal: ermhoi( Black Boboi / millennium parade)] / Mondo Grosso, ermhoi
春に問う、君に恋う / LYSM
Beats Per Minute 220 / やばいTシャツ屋さん, 岡崎体育
Space Girl / MPC GIRL USAGI, YonYon, Shin Sakiura
ショック! / サカナクション
頂戴 / みゆな
escape / ましのみ
透明色 / 加佳理
テレフォン・ナンバー / Rinapon
Time goes by / kolme
All I See feat.Nenashi / Sincere, Nenashi
Morning / 新東京
Stay ll / KM, Lll'Leise But Gold
Like This / Alle The Shota, Nenashi
In The Mirror / RiE MORRiS, Ryoma Takamura
Night to Lie / Night to Lie
anymore / MORISAKI WIN
朝までまだ時間はある / Nao'ymt, Marika
Over Now / Bialystocks
Giving up / Dubb Parade
Chosen One / aimi
I'm So Waiting / Ryuki Miyamoto, Saint Vega, 芋如来メイ
日曜日をちょうだい / ボタニカルな暮らし。
生生世世 / um-hum


今週のピックアップ

花火 / Ado

 Ado はデビュー曲がインパクトありすぎて、その後のリリースは Ado に求めるものがちょっと足りないかな?なんて思ってしまうこともあり、最近の曲はあまりピックアップしていなかったんだけど、この曲はメロディーはそこまでぶっ飛んでなく好きな雰囲気でありつつも、Vo.の面白さはしっかり聞くことができていい感じ♪

声質そのものが好きなので、これくらいストレートな歌い方も十分に気持ちいいのだよ。


SPARK / SOFUTO, Ume

 美しいメロディー、サウンド自体はとても上質で上品で安心して聴けるもので間違いないんだけど、それ以上にVo.の生々しさが印象的な作品。


Someone Like You / Kenichiro Nishihara, Tamala

 この2週で3曲めのピックアップという、自分としては大変異例な扱いになってしまった 西原健一郎 さんのアルバム empath からピックアップ。

しっかりと大好きなジャンルでサウンドが統一され、どの曲もどストライクでありながら、それぞれの個性がしっかり出ているってのはほんとにすごい。トータルで飽きないアルバムってのは、やっぱりなかなかないわけで。


FORGOTTEN - [Vocal: ermhoi( Black Boboi / millennium parade)] / Mondo Grosso, ermhoi

 たぶん、あちこちで話題になるだろう曲なので、どこがどうすごいのかは専門家におまかせするとして、パッと聴いた感じでは派手なところも独創的な感じもそこまでしないんだけど、しだいに音の世界に引き込まれてくと旅をするかのように印象がうねるように変化するように感じて、なるほど天才ってのはすごいもんだなぁと。

前のプレイリスト 077 にピックアップした IN THIS WORLD はキャスティングの豪華さも曲のすごさもビビったもんだけど、FORGOTTEN を聴いてみると、このアルバム全部それか?って思うともっとビビる。


escape / ましのみ

 ましのみ さんは、個性がうけているしライブ見ても面白いし好きなアーティストだけど、じゃあプレイリストに入れてガンガン聞くほど曲が好きか?というと、なかなか好みにあう曲と出会えずにいたんですけど、この曲はあれ?ちょっと路線変わったのかな?と、思うほどすっと入ってくる感じが新鮮。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?