見出し画像

ポンコツ軍師がゆく!FE蒼炎の軌跡 はじめてのマニアック攻略記(5)〜第五章〜

第5章 脱出

〜ストーリーパート〜
デイン軍との接触の後、帰路に着く途中で拾った女性は、陥落した首都メリオルから逃げ延びてきたクリミア女王エリンシアでした。グレイル傭兵団は、ガリア王国に逃れる彼女の手助けを依頼されます。しかしその晩、居場所を嗅ぎつけたデイン軍によって砦を包囲された一行は、暗闇の中で防戦を強いられることになります。

画像1

おそらく最も敵の数が多いであろう正面口の防御を任されるアイク。グレイルは息子の力量を過信しすぎです。彼はソルジャーから3回つつかれたら昇天してしまうのに…。

〜戦闘マップ〜
索敵マップなので、初期防衛ラインまで足を進めると敵ユニットが見えるようになりますが、基本的に視界は不良です。1ターン後から敵がどっと押し寄せてきますのできっちり塞ぎましょう。左側はボーレ、ガトリー。右側はアイクとティアマトに任せます。

画像2

注意すべきはボーレのHP管理(キルロイで回復→ボーレで体当たりを繰り返す)と、アイクへの騎兵の波状攻撃でしょうか。

これ以降は槍持ち(ソルジャー、ランスナイト)がわんさか登場してくるので、剣士であるアイクは非常にやり辛くなってきます。ケチっている場合ではないので騎士特攻がついているリガルソードも活用して乗り切りましょう。

4ターン目には正面口周辺の敵が片付きましたので、マップ右下へ進軍し、物見遊山を決め込んでいるボスから「女神の像」を奪い取りにいきます。

画像3

今回の敵将、ダッコーワさん。なんとお呼びしたらいいか迷うお名前です。「ダッ↑コーワ↓」なのか、「ダッ↓コー↑ワ↓」なのか?? 彼はアーマーのくせに結構ペラペラなので、リガルソードであっさり撃破できました。

さて、筆者は本マップのクリア条件を「6ターン防衛or敵ボス撃破」だとばかり思っていました。この時も、敵ボス撃破後すぐにデイン全軍撤退の号令がかかってマップクリアになると見込んでいたのですが……。

おや?٩( ᐛ )و なんてこったい、敵が動き出した!!!!

こんな展開は露程も予想していなかったので、キルロイは最前線でシノンの持ち物を剥いでいたところでした。

恐怖の敵フェーズ開幕直後、当然、こうなります

画像4

秘技、遺言キャンセル!!!別れの言葉なんて言わせないぜ、キルロイさん。

なんと、本章「ボス撃破」はクリア条件ではありませんでした。当然、適当に配置していたキルロイに向かって敵が雪崩れ込み……弓を一発躱したものの、剣士の魔の手からは逃れられませんでした。

勝利条件を確認しなかった自分を恨みつつ、キルロイ蘇生の儀式のため、wii主電源へ手を伸ばすのでした(リセット)。

〜戦闘マップ(TAKE2)〜

やるべきことはTAKE1と変わりはありませんが、初めてのリセットを余儀なくされ、筆者のバイオリズムは「絶不調」のどん底です……

画像5

ガトリーに慰められました。ありがとう。

流石にTAKE2ではボス撃破後の布陣もしっかり固めて、きちんと6ターン守り切ることが出来ました。(マップクリア

〜〜余談〜〜

画像6

デインの更なる追撃から逃れるべく、砦を放棄しガリアへ逃げ延びる準備中の一行。エリンシアは自らも剣を持ち戦うことができるとミストに打ち明けます。

ミスト「厩舎に馬も余ってるし、剣はお兄ちゃんの使って貰ったら良いんじゃない?うちって人手不足だし、エリンシア様が戦ってくれたら超ありがたいよね。」
アイク「それはならん。残念だが、大人の事情ってやつらしい。」
ミスト「え〜、でもそっかぁ。確かに序盤から剣も杖も使える騎馬ユニットが加入したらゲームバランスが崩れちゃうもんね。」
アイク「ゲームバランス……?何を言ってるんだ?」

残念ながら、エリンシアの加入はほぼ終盤に近い段階までお預けになるので、今しばらく丁重にお守りさせて頂こうと思います。

以上、先が思いやられますが、第6章に続きます。

☆リセットカウンター:1(キルロイ 第6章)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?