風来のシレン6~武器盾の印や共鳴について~

効果が明確なものは除いてます。
現在天然印については調査ができてません

武器印について

・サビよけ(金の剣・メッキの巻物)

サビの罠、水鉄砲、ミドロの特技等により装備の強化値が下がることを防ぐ。ミドロの印消し特技を受けた時に優先的に消される。
通常攻撃の命中率が2.0%上がる(92%→94%)

・三方向攻撃(妖刀かまいたち)

正面3方向を同時に攻撃できる。3方向攻撃によるダメージの減少や命中率の減少等はなし。
素振りによる罠チェックの効果は正面のみ有効。
角越し攻撃が可能になる。土塊の杖や金縛りの杖で入り口を塞げば一方的に攻撃ができる。

角越し攻撃状況

・会心の一撃(ミノタウロスの斧)

29.8%(447/1500)の確率で会心の一撃が発生するようになる。
会心が発生するとダメージ倍率に0.5を加算する。(会心のみならダメージを1.5倍にする)
ミノタウロスの斧はタウロス種が確率でドロップする。

・連続攻撃(連撃刀)

24.2%(145/600)の確率で通常攻撃が2回になる。
2回目の通常攻撃のダメージは1回目の通常攻撃のダメージの0.5倍になる。
そして、それぞれに特攻印や状態異常印の効果が乗る。
つまり、特攻印が1つ入ってる時は1回目の通常攻撃が(1.0+0.5)=1.5倍となり、2回目の通常攻撃が(0.5+0.5)=1倍となる。
三印が入っている場合、連撃が出る時はすべての攻撃に同時に発生する。

・特攻印(水棲、ケモノ、ドラゴン、爆発、ゴースト、ドレイン、一ツ目、金属、浮遊)+金食い攻撃、腹ぢから攻撃

ダメージ倍率に0.5を加算する。1つあればダメージが1.5倍、2つあれば2.0倍・・・という風に増えていく。
金食い攻撃は1回攻撃するにつき100ギタン消費する。ギタンが足りないと武器の強さが0になる。印に入っている印は機能する。
腹ぢから攻撃は1回攻撃するにつき満腹度を2消費する。
三印で3体に同時攻撃した時は当たった数だけ消費する。

・ハングリー(ステーキナイフ)

空腹状態の時にダメージ倍率に1.0を加算する。つまり特攻印2つ分。

・混乱(混乱草)

攻撃した相手を10.5%(63/600)の確率で混乱状態にする
混乱状態の敵は周囲に移動しようとし、そこにシレンあるいはモンスターがいると攻撃をする。周囲の移動はそれぞれ1/8の確率。

・睡眠(睡眠草)

攻撃した相手を10.5%(63/600)の確率で睡眠状態にする。

・封印(封印の杖)

攻撃した相手を8.9%(71/800)の確率で封印状態にする。

・目つぶし(目つぶし草)

攻撃した相手を8.9%(107/1200)の確率で目つぶし状態にする。

・かなしばり(かなりばりの杖)

攻撃した相手を11.3%(68/600)の確率でかなしばり状態にする。

・炎飛ばし(火迅風魔刀)

HPが満タンの時に攻撃すると10ダメージの炎を飛ばす。
炎は何かに当たるまで直進する。

・突き飛ばし(ハリセン)

攻撃した相手を53.7%(102/190)の確率で1マス吹き飛ばす。
吹き飛ばした相手が壁に当たった場合5ダメージ入る。

・回復(回復の剣)

攻撃で与えたダメージの10%分HPを回復する。

・桃まん(桃まん棒)

倒したモンスターを30.0%(45/150)の確率で桃まんに変える。
桃まんに変わった時はモンスターの撃破モーションがカットされる。

・空振り溜め(スパークソード)

攻撃が2回外れると次の攻撃が必中の会心攻撃になる。
三印で複数体を攻撃した場合、1回でも空振りすれば空振り判定が1回溜まる。1回の攻撃で複数外れても1回分の判定。
空振り溜めの会心は連撃には乗らない。
連撃の攻撃が外れても空振り判定は溜まる。

・4連溜め(四ツ又)

4連続で攻撃を命中させると次の攻撃が必中の会心攻撃になる。
三印で複数体を攻撃した場合、すべてに命中させて1回成功の判定になる。つまり3体同時に攻撃する場合3体×4回=12回連続で攻撃を当てる必要がある。相性は悪い。
4連溜めの会心は連撃には乗らない。
連撃の攻撃も命中判定がある。通常攻撃、連撃、通常攻撃、連撃の最短2ターンで4連溜めを貯めることができる。

・7の会心(めでたい熊手)

HPの1の位が7の時に通常攻撃が会心になる。
連撃にも会心は乗る。
薬草や弟切草なとで最大HPの1の位を7にすると使いやすい。
自然回復での調整の有効。

・壁堀り(つるはし)

壁を掘ることができる。掘るたびに51.8%(100/193)の確率で強化値が下がる。武器の強さが0になると掘ることができなくなる。
つるはしの武器の強さは8なので最低でも8回。期待値的には16回程度掘れる。

・罠壊し(木づち)

罠やアイテムを叩いて壊すことができる。壊すたびに49.5%(50/101)の確率で強化値が下がる。武器の強さが0になると掘ることができなくなる。
壺を壊すと中身がばら撒かれる。割れない壺を壊すことも可能。

盾印について

・サビよけ(金の盾、メッキの巻物)

サビの罠、水鉄砲、ミドロの特技等により装備の強化値が下がることを防ぐ。ミドロの印消し特技を受けた時に優先的に消される。

・カウンター(バトルカウンター)

通常攻撃を受けた時、受けたダメージの50%を相手に跳ね返す。
シレンが死ぬと発動しない。

・ゾワゾワ返し(ゾワゾワの巻物)

通常攻撃を受けた時、9.4%(17/181)の確率で相手をゾワゾワ状態にする。

・おにぎり返し(おにぎりの巻物)

通常攻撃を受けた時、10.2%(151/1484)の確率で相手をおにぎり状態にする。

・高飛び返し(高飛び草)

通常攻撃を受けた時、9.9%(43/435)の確率で相手をワープさせる。

・見切り印(見切りの盾)

通常攻撃を受けた時に22.6%(113/500)の確率で回避する。
身切り印の判定の後にシレン自身の回避判定(12.7%)が発生する。

・ドラゴン特防(ドラゴンシールド)

ドラゴン属性のモンスターの通常攻撃と炎のダメージを50%軽減する。
炎だけでなく攻撃のダメージも軽減できるようになったがドラゴン草で印が入らなくなった。

・耐爆(爆発隠の盾)

オヤジ戦車種の砲撃、ばくだんウニの爆発、罠の爆風のダメージを50%軽減する。ドラゴン特防と違い通常攻撃を軽減するような効果は無い。

・痛恨耐性(ミノタウロスの盾)

痛恨の一撃で受けるダメージを55%軽減する。痛恨の腕輪や諸刃の腕輪と相性が良い。

・防水(オトトの盾)

持ち物が水でぬれなくなる。水鉄砲や水の術による装備の強化値の減少や巻物のぬれ、桃まんのぬれ等を防ぐことができる。水ぐも使用時のぬれも防ぐ。ダメージ軽減の効果は無い。

・投げものよけ(カッパのお皿)

飛んできた矢、石、投げつけられた道具が39.2%(196/500)の確率で外れる。
投げものよけ印の判定の後にシレン自身の回避判定が発生する。

・魔法弾よけ(魔法よけの盾)

飛んできた魔法弾の効果を打ち消す。山彦のお香が焚かれていた場合は山彦が優先される。シレンが振った杖の反射弾であれば打ち消す。

・不動(不動の盾)

よせカエルの特技、バネの罠、高飛び草、飛びつきの杖、場所替えの杖等の効果でその場から移動する効果を防ぐ。
通路で魔物部屋の巻物を読んだ場合、ワープしないため魔物部屋の巻物の効果を無効化することができる。

・金食い防御(金食い虫の盾)

攻撃を受ける度に100ギタンを消費して通常攻撃で受けるダメージを30%軽減する。ギタンが足りないと盾の強さが0になる。ギタンが足りなくても盾の印は機能する。

・腹ぢから防御(鉄塊の大盾)

攻撃を受ける度に満腹度を2消費して通常攻撃で受けるダメージを30%軽減する。満腹度が足りないと盾の強さが0になる。満腹度が足りなくても盾の印は機能する。

・ハングリー(ステーキプレート)

空腹状態の時、通常攻撃で受けるダメージを30%軽減する。

・根性(根性の盾)

倒れるほどのダメージを受けても32.3%(100/310)の確率でHPを1残して耐える。HP2では発動するが、HP1の状態では発動しない。

・満タン防御(絶好調の盾)

HPが満タンの時、受けるダメージを50%軽減する。通常攻撃以外にも有効。

・ハラモチ(ハラモチの盾)

お腹が減りにくくなる(10ターンに満腹度1消費→20ターンに満腹度1消費)
ドスコイ状態では5ターンに満腹度1消費→10ターンに1消費になる。
回復の腕輪装備状態では5ターンに3消費→10ターンに3消費になる。

共鳴について

・剛剣マンジカブラ、火迅風魔刀、秘剣カブラステギ+風魔の盾、螺旋風魔の盾

盾が風魔の盾の時に通常攻撃でで与えるダメージを+5し、螺旋風魔の盾の時に通常攻撃で与えるダメージを+10する。このダメージは固定値なのでその他の倍率はかからない。

・金の剣+金の盾

通常攻撃で倒したモンスターが24.1%(138/576)の確率でギタンを落とすようになる。

・水斬りの剣+オトトの盾、ドラゴンキラー+ドラゴンシールド、三日月刀+爆発隠の盾、一ツ目殺し+見切りの盾

特攻印だけの時はダメージ1.5倍。特攻印+共鳴でダメージ2.5倍になる。

・ミノタウロスの斧、ミノタウロスの盾

会心率が29.8%(447/1500)から40.4%(727/1800)に上昇し、痛恨の一撃が33.2%(230/693)の確率で発生するようになる。

・ハリセン+ざぶとん

攻撃した相手を10.4%(48/462)の確率で笑い状態にする。

・金食い虫こん棒+金食い虫の盾

印によるギタンの消費量を100ギタンから70ギタンに抑える。

・鉄塊の大剣+鉄塊の大盾

印による満腹度の消費を2から1に抑える。

・かつおぶし+ハラモチの盾

攻撃した相手を10.5%(11/105)の確率でおにぎり状態にする。

・めでたい熊手+めでたい御守

70%の確率で罠にかからなくなる。
共鳴効果の判定の後にシレンの罠にかかるかどうかの判定もある。

・ステーキナイフ+ステーキプレート

空腹によるダメージを受けなくなる。
当然空腹状態なので自然回復は無い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?