TRPGの設定・名称をさっくりと決める方法


1.はじめに ~アドカレ9日目編~

こんにちは、フェインといいます。
今年もアドカレの時期がやってきましたね。12/9を担当しています。
前日の記事はこちらです:

……ちょっと被ったか?大丈夫でしょう多分。
相変わらず絵を描いてTRPGをしての繰り返しです。大分落ち着いてきましたけどね。最近はAC6にハマっています。非常に楽しい。カスタムが好きな人はおすすめです。

2.本題 ~名前を大雑把につける方法~

さて、キャラシを書く人たちからたまに聞きます。
「名前どうしよう……」
大変だなぁと聞きながら一緒に作業したりすることもしばしば。そんな人たちの助けになれば、とそれのネタになりそうなものをいくつか拾ってきました。いつもそれなりの速度でキャラシを仕上げる感じの人間なので、役に立てるかと思います。最悪ぽいとデータとか投げてくれれば即席で作れますし。

2-1.意味を持たせたい?

では、ここにデータだけ埋め終わったキャラシがあったとしましょう。そこで名前を決めたいとしましょうか。
ここに名前に「意味を持たせたいか」が肝要になってきます。そこ次第で悩む時間が一瞬か数十分か変わるわけですね。まずは一瞬で決める方法を紹介します。

2-2.名前作りを雑に済ませたい人向け

まずは「とりあえずそれっぽければ良いかな」の人向け。
この世界には実在の名前を独自に一覧した人や、名前を生成するサイトもあります。その辺を紹介します。

すごい名前生成器

名前をランダムに決めてくれます。日本名、アメリカ、イギリスなどの外人名も対応。珍しさも評価してくれるちょっと珍しいやつです。


名前メーカー 英語風

英語風の名前を作ってくれるメーカーです。ある意味で「創作っぽさ」も出る面白いメーカー。


欧羅巴人名録(ヨーロッパじんめいろく)

外国の名前データベースだそうです。その中からランダムに組み合わせたりもできるので非常に扱いも良い。

この辺から使ってみると良いでしょう。

2-3.名前生成器は使いたくねぇって人向け

そうはいってももう知ってるし使いたくねぇ!って人向けのおすすめです。
貴方の好きな物や趣味って何かありますか。お菓子とか、歌とか、酒とか、動画、好きなYoutuber、推しなどの人間の名前でもいいです。それをもじってしまえば解決します。手元にあるものでもいいです。できる人はアナグラム(文字の入れ替え)でもいいでしょう。あとは英訳するのも手ですね。そのへんで「それっぽくなれば」良いと思います。現実に存在する必要はないのです。例を挙げますね。
ちなみに全部自分がTRPGで実際に作ったPCの名前です。

お菓子
・キャラメル→キャルメラ・コレット
四字熟語
・鏡花水月→鏡月 粋華(きょうげつ すいか)
人物
・ルイス・キャロル→瑠川 塁須(るかわ るいす)
植物
・なずな→美海 なずな
機械
・からくり→神来繰 白奈(からくり しろな)
数字
・0→レイ・セロノート(零・セロで0、naughtで無)

まぁこんな感じで、ぱっと思いついた単語をもじってやればよいわけです。
ちょっと練習してみましょうか。一番下に名前っぽいものを置いておきます。

A.「時計」を用いて名前を3つ作ってみてください。
B.「リモコン」を用いて名前を2つ作ってみてください。
C.「ペン」を用いて名前を3つ作ってみてください。

好きに尾ひれはくっつけて構いません。必要なのは「それっぽいしいいか!」とあなたが納得することです。

2-4.設定から書く方法もある

名前だけ決まらん!な人もいると思います。自分もたまにある。そういう時は、設定から決めます。別に深く考える必要は無いです。
歌手なら「歌代(うたしろ)」、静かそうな性格なら「静寂(しじま)」とかでいいと思います。これも練習しましょう。

D.2月生まれの人の名前か苗字を3つ考えてみてください。
E.記者をやっている人の名前か苗字を3つ考えてみてください。
F.よくしゃべる人の名前か苗字を3つ考えてみてください。

結果納得できれば大丈夫です。連想ゲームも問題ない。とにかくどんどん意見を振るのが大事です。

2-5.イニシャルから決めても良い

たまにこういう人もいます。
「適当なひらがなを言ってもらってそれを頭文字にする」という人。自分も大体そうです。あいうえお順に頭か最後に文字を付けてそれっぽいのを考案する、といった感じです。自分はそれ+もじりで大体解決しています。結構難しかったりもしますが、それっぽい人名集なら上の「ヨーロッパ人名録」なんかは使えますし、「日本 名前」で日本のキャラもそれっぽいのが決まるのでそんなに問題ないかと思います。

2-6.AIという選択肢

最近はAIも言葉が上手になりました。chatgptにそれっぽく尋ねてみるのも良いでしょう。AIはそれっぽいことを言うことに長けています。ただ、「それっぽいこと」であることに注意してください。要は裏に意味を付けたいなら自分でちゃんと裏取りなどをしてあげる必要があるってことですね。

2-7.気を付けたいこと

せめて読める名前にしましょうね。奇天烈な名前自体はあっていいと思うんですけど、他の人がすんなり呼びやすい愛称なりよみがななりがあるようにしておかないと、結構コミュニケーションに障害が出ます。GMとかをやってる身としても、単純に難読漢字羅列されると呼びづらくてきついです。

3.本題 ~HAPPYに設定をつける方法~

3-1.意外とこっちの方が簡単?

キャラシ論文作成者の皆様がいる様に、意外と設定で困る人は多くないような気もしますが備忘録がてら残します。

3-2.AIに雑に作ってもらう

そのキャラクターの要素が決まっているなら、その要素を挙げてAIに丸投げするのもいいかもしれません。以下は「AI使うのめんどくさい」って人向けです。

3-3.とりあえず性癖でもいいんじゃないかな

困ったら好きなキャラとか刺さったキャラクターの性格やら設定を真似て近しいものを書いてもいいのかもしれませんね。もちろん、世界観に応じて変えたりなんだりする必要はありますが。それでも修正の段階に至っている状態なら問題は無いでしょう。多分。

3-4.技能から見出してみる

キャラクターのデータ面が決まっているなら、そこから過去を推測するのも手でしょう。例えば、CoCにおいて鍵開けの妙に高い刑事とかは、過去に空き巣をやったことがあるのかもしれないし、それで別の刑事につかまったことをきっかけに改心した、みたいなことがあったのかもしれない。要は連想ゲームです。

3-5.曲やらセリフから連想する

曲などから連想するのもよくある手法ですね。昨日の記事でも言われていますが。作業用BGMで曲を聞いたらそれをイメージにしていた……なんていう事もあります。好きなキャラのセリフなどから構想得てもいいかもしれませんね。

4.まとめ

・名前を雑に決めたいなら名前生成器、AIを用いる。
・意味から考えたいならそのモチーフをもじってみたりする。
・設定はデータが決まってるならそこから決めてもいいだろうとは思う。
さて、これらのことはとりあえずインプットが重要です。そうしたところも考えると、知識のインプットを大事にしつつ、沢山連想してつなげる練習をすれば、多分困ることもないんじゃないかなぁと思います。

5.設問回答

道中で言っていた名前案の解答例です。
気に入ったら使ってもいいです。
重要なのはそれっぽく決めることと、吟味することですね。
あとは考える練習になっていると嬉しいです。

A.「時計」を用いて名前を3つ作ってみてください。
クロッカス・ティック(Clockとtick tackから)
時雨 はかり(時と計で分けてそれっぽく、計測からはかりに)
リオン・トミリ(シンデレラの別名 サンドリヨン+時間制限のリミットの文字入れ替え)

B.「リモコン」を用いて名前を2つ作ってみてください。
リモース・コンビクター(頭文字だけもじったもの)
遠野 操(えんや そう)(遠隔操作装置みたいに言い換えて)

C.「ペン」を用いて名前を3つ作ってみてください。
筆華 立花(ふではな りっか)
アーティ・サインペル(描くもの→アート+サインペンをもじったもの)
ペン・ラ・ボーリス(ボールペンからもじったもの)

D.2月生まれの人の名前か苗字を3つ考えてみてください。
・如月(苗字または名前、どっちでもよさそう)
・蘭甘(苗字、カンランを逆さにして文字を変えたもの、カンタンことキャベツは2月が旬)
・フェビュラル(2月の英訳をもじったもの)

E.記者をやっている人の名前か苗字を3つ考えてみてください。
・知奈(ちな 名前、記者は何かを知って報道するものなので)
・ニューズ・ティックル(NewsとArticleから)
・新(あらた。新聞の新から)

F.よくしゃべる人の名前か苗字を3つ考えてみてください。
・トークウェル(苗字、よくしゃべるのtalk wellから。多分よく話す、というのはこう表現しない)
・舌巻(したまく。苗字、舌を巻くほどよくしゃべる)
・堅流(けんりゅう、かたるを漢字に変えて読み方を変えたもの)






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?