マガジンのカバー画像

5年生存率30%の男 〜肺癌宣告から〜

175
気楽に受診した人間ドック… その結果、タバコも吸わないのに肺癌宣告となり、そのドタバタ含め、自分の感情や思いのままに記録しています。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

だんだん能力が落ちてきて…

夜の英文特訓!?ここ1ヶ月程度は、夜寝る前にセキュリティ関係の英語の参考書を読みあさっていて、正直老眼では読むことそのものがしんどい感じに… 最近は、メガネを外して紙面から10cm程度で読んでます… 乱視もあるので読むスピードも年々遅くなっているようです… それに読んでいる間は姿勢が悪くなってしまい、疲れやすく感じます… まあ技術書的な本は専門用語が多いけど、むしろ専門用語が多いからこそ理解しやすいというもので、物語などを読むよりは、遥かに簡単な気がします… 日本でも遅

そんなこんなで3連休も終わり…

壊れるときは立て続けに壊れるもので…照明スタンドのシェードの部分が壊れてしまった… 海外のホテルなどで、小洒落た照明スタンドがあるけど、ずっと前に欧州旅行が好きで、アンティーク調のものが欲しくて、もう20年以上前になるけど、少々お高い照明スタンドを購入した。 引っ越す度に色々な部屋を明るくしていた照明スタンドだけど、シェードのところがひび割れていて、それでもずっと使っていた… 昨日、部屋掃除をした際に、シェードの部分が割れてしまい、もう無理だと燃えないゴミとして処分するこ

癌と戦い、不正とも戦う

先に注文した照明スタンドのシェードが今朝届きましたー♫ 淡い橙色は、何となく心に和みを与えますね~♪ 最近は照明スタンドのシェードを扱っている店舗も少なく、ネットで探して受注生産しているところにお願いするしか無いようです。 このシェードも、どのくらいの耐用年数があるのかわかりませんが、ずっとそのやわらかい光を届けてくれることを期待したいですね~♫ がん治療の経過10月31日に造影剤ありのCT検査、そして11月7日に採血、X線、医師診断、その後、調剤薬局での分子標的薬タグ

死が怖くなくなった…

なんと、隠すような組織だった…11月11日に「癌と戦い、不正とも戦う」という題目で、既に注意喚起していたことを、組織名等を秘匿して様子見させて頂いてた。 そして、以下のような記載もしていた。 「その結論が来週月曜日にわかるけど、隠すような組織だったら早々に辞表を書こうかな~♪ わたしも情報倫理や経営倫理の研究者&専門家でもあるので、不正を知ってて勤務することは出来ないので、スパッとやめようかと考えています。」 それが現実になった…  不正との戦いに破れてしまった… そして