見出し画像

『Comme des Macarons』完全攻略

 正式なエンド4つへの行き方や、ノベコレ版のバッジ取得方法、特殊ルートなどについてです。小ネタもあるよ。

本編はこちら


エンド回収方法

 まず、タイトル画面から「マカロンの部屋」へ行くとヒントが記載されています。まだご覧になっていない方は、そちらを先に見てみてください。
 それでも詰まってしまった方は、スクロールして下へどうぞ。

END1

 2~4日目までに1回以上「食べない」を選んでください。
 それ以外にも一つ、END1になる方法があるのですが、それは後述の「特殊ルート」に記載します。

END2

 2~4日目まで全て「食べる」を選び、マカロンちゃんとの会話は1~5日目まで毎日最大回数(5回)してください。MAXまで会話すると立ち絵が笑顔に変わります。右上のSKIPボタンで会話したことにしてもOKです。
 5日目の食べるか食べないかは、「食べない」を選択してください。

END3

 2~4日目まで全て「食べる」を選び、5日目は「食べる」を選択してください。マカロンちゃんとの会話の回数に関わらず、5日目に「食べる」とこのエンディングになります。

END4

・2~4日目まで全て「食べる」を選ぶ
・マカロンちゃんとの会話は1~5日目まで毎日最大回数(5回)する
 MAXまで会話すると立ち絵が笑顔に変わります。右上のSKIPボタンで会話したことにしてもOKです。
・日常の行動は「家に帰る」→「寄り道をする」→「友人と話す」→「出かける」を選ぶ

 最後は、マカロンちゃんの本名を全角で入力すればOKです。


ノベコレ版「Bravo!」バッジの取得方法

 ノベコレサイトの「Bravo!」バッジの説明にもありますが、念の為こちらにも明記しておきます。
 エンド4つの回収後、タイトル画面から「マカロンの部屋」に行ってみてください。左下辺りで待っているはずです。


特殊ルートについて

 部類はEND1になっていますが、至るまでが違う展開になっているルートが実はありました。
 2~4日目まで全て「食べる」を選び、マカロンちゃんとの会話は最大回数までしないこと。5日目は「食べない」を選んでください。


小ネタ

 マカロンちゃん、何気に頭や体をタッチすることが出来ます。頭と体で反応が違ったり、好感度(会話回数)によっても変わるので、お気づきでなかった方はお試しあれ。
 ちなみに、エンド分岐には一切関係ありません。「主人公のキャラ的にどうなのか」とも思ったのですが、趣味で欲しかったので付けましたw

 作中の歌やキャラクターなどはほぼパロディです。元ネタがわかったら、クスッと笑っていただければ幸いです。唯一「おしりマン」だけは元ネタはありませんが、作者はコ○コロコミックとお○り探偵とケ○だけ星人を混ぜたようなイメージで捉えてます。

 全エンド回収後、「マカロンの部屋」でのマカロンちゃんとの会話は、最初の1、2文程度がふりーむとノベコレで違ったりします。ふりーむではバッジ機能が無いので、少し変えてみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?