【MTG】パイオニア初めてやった

ミンサガが放置されてますね・・・
すみません、いろいろやってて滞ってます
いつか更新するかもしれません。
ちなみに極サルーイン以外は倒しました。極サルーインはいつか挑戦したい。

そんなわけで

今日はMTGのお話。
noteでMTGのお話するの多分初めてな気がしますが、今年からようやくぼちぼち紙の大会を再開しました。

最先端マジックを追うのはおじさんには辛いので、専らプレイはエターナルのレガシーなのですが、今回は晴れる屋大宮店のチャンピオンズカップ店舗予選に参加しました。

デッキは

ロータスです。まあ理由はいくつかあって

  • おじさんが土地ガチャるの好きなこと( Legacyで好きなデッキはLandsです )

  • 自分主体のコンボデッキということで一人回しでも練習になると思ったこと。

  • 原野と舞台が家にあった。

故にそんな感じです。
やるからにはそこそこ頑張りたいので、リストやプレイなんかは
こちらのnoteを全力で参考にさせていただきました。

先人の知恵、大変ありがたいですよね。ありがとうございます。

長々と前置きはしたんですけど、結果は4-2で10位。特に何もありません。
ただの初陣日記です。

R1 グリクシスミッドレンジ 〇×〇
1本目:普通にコンボして勝ち
2本目:ハンデスとカウンターされつつボコボコされて負け
3本目:2本目に近い展開になるけど、睡蓮並べて来世の警告トップから評決ザカマが間に合って勝ち

R2 人間 ××
1本目:気づいたら死んでいたような・・・
2本目:死ぬ直前に1度評決するもPWキテオン君をブロックしようとした0/3がどけられて負け

R3 黒単吸血鬼 〇〇
1本目:あまり妨害されずに勝ち
2本目:アショクが出て来て大変なことになるも、勝ち手段が消し飛ばされなかったので大田原でどけて勝ち

R4 独創力 〇〇
1本目:相手が除去ハンドだったので勝ち
2本目:こちらのハンドが強くて1カウンターじゃ止まらず勝ち

R5 ゴブリン ×〇×
1本目:瞬殺される
2本目:高山の月出るも母聖樹持ってて逆に加速できて評決ザカマで勝ち
3本目:パイルドライバー込みの7点→軍勢の忠節者のトランプルで0/3が2体の上から13点ぶち抜かれて負け。
トランプルの存在完全に抜けてたから、トランプルなしの7点の時点でチャンプするべきだったんですね。1Tあったらもしかしたらもしかしたかもしれないです。

R6 青黒一日のやり直し 〇×〇
1本目:全然頭になかった概念泥棒で大変なことになるも、副陽の接近がなんとか2回通って勝ち
2本目:概念泥棒とナーセットと機械巨人で大変なことになって負け
3本目:概念泥棒やり直しが決められて、ナーセットまで出て来て死を感じるも、終止符のスフィンクス→来世の警告(大田原x2,母聖樹)と引いてスフィンクスが触られずレースまくって勝ち。
このスフィンクス凄い。

感想

パイオニア楽しかったです。
ローテーションがなく、カードも比較的揃えやすいため、参戦しやすい。
ピッチ呪文がないため、攻めるにも守るにもやりたいことがやりやすいなと思いました。

また機会があれば遊びます。
おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?