見出し画像

FIREチャレンジの真のテーマは、コレ↓

奥さんから
「不動産関連の資格の学校に通っている」
と、事後報告を受けました(笑)

...なぬ!_| ̄|○

事後報告かい!

と、思いましたが
僕の方が事後報告の常連なので
何も言えず...笑

「なんで不動産をやるん?」と聞いたら

✅『安心を買いたい』

との返答が。

彼女曰く、今のうちに収入源は
いくつも作っておきたい
とのこと。

ちなみに、奥さんの収入源は

①転売
 →3年前から継続中
 →スクールもしている

②不動産
 →お父さんのお客さんを引き継げるのだとか

③僕からの小遣い...

「おお!3つもあったら安泰じゃん!」

と、彼女の考え方に
感心しつつも...

ん?待てよ・・・

ということは、つまり
僕はいつでも

「ポイッ!!」

される状況へと、刻一刻と
進んでいるのではないか!笑

ガビーん_| ̄|○

ま、そこは男だ。

仮にそうなったとしても
広い心を持ってお膳立てして
やりましょう(笑)

...という冗談はさておき(笑)

彼女の「安心を買いたい」欲求は
誰しもが持っているもの。

特に、仕事だとわかりやすいですが
上司が嫌だから会社を辞めたい!

✅でも、お金がなくて
 この先不安だから
 辞められない...

そういう「安心」を
持っていない人って
ごまんといます。

こういう場合、会社の
「社畜」という言葉が使われる
ことが多いですが

社畜には2つの要素がある

と思っています。

ひとつは精神的に従属している状態。

会社のいうことを疑いもなく
受け入れるようマインドコントロール
されている場合です。

低賃金、長時間労働で
怒鳴られながら仕事をしても
会社に疑問は抱かず

むしろ感謝するように
教え込まれているような
ケースです。

この場合、周囲が手助けをして
なんとか脱出させ精神的な縛りを
解き放つ必要があります。

もうひとつは経済的に支配されている状態。

ブラック企業の多くは
低賃金でこき使っていますが
問題は冒頭のように...

✅「お金がない」から
 仕事を辞められない
 ということ

です。

辞表を出して辞めたとき
雇用保険の給付は

確か、2ヶ月くらいはもらえないので

その間を生きられなければ
「辞める自由」さえ
ありません。

そうした社畜状態から
抜け出すことは実は...

✅FIREのテーマ

でもあります。

あなたがもし、FIREを目指して
お金を貯めて残高は1000万円を
超えているとします。

この時点で、この状態は会社に

✅経済的には
 支配されて
 いない

といってもいいですね。

もしも、会社や上司と
トラブルになって
辞表を出して

仕事を辞めることが
あっても経済的な心配は
当面ないでしょう。

FIREのゴールからは
ちょっと遠ざかることには
なりますが

ムダなストレスを
抱えたまま働き続ける必要は
ありません。

✅いつでも辞める自由がある

ことの精神的なメリットは
手に入れてみるととても
気持ちいいもの

ということがわかります。

その理由は...

✅会社とあなたは対等な立場にある

からです。

そう考えてみると

FIREのチャレンジは
ゴールにたどりつく
前段階でも

あなたに精神的な
『安心』をもたらすことが
わかります。

実際にチャレンジをし始めると
わかりますが、貯蓄ゼロから
100万円を達成すると

(ここまでがかなり大きなステップ)

それだけで自信がつき、行動に余裕が出てきます。

クレジットカードの引き落としに
ビクビクする生活や、給料振り込み日前に
数百円で暮らすような生活から

あなたの人生は一変します。

↑経験者は語る(笑)

最初に得られる

「自分は貯められている」
「いつでも辞められるんだ」

という自信が、もしかすると
FIREにチャレンジする

最初の

✅BIGプレゼント

なのかもしれません。。。

#事後報告にびっくり #ポイされるかも #広い心を持つ男 #FIREへの道 #早期リタイア #驚きの事後報告 #安心を買う #副収入 #不動産投資 #FIREチャレンジ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?