見出し画像

悩みまくる

こんにちは!Fdonaです!

一昨日はnote更新予定の水曜日でしたが子供を寝かしつけてそのまま自分も寝てしまうという大失態をおかしてしまいました(^_^;)

やはり私にとって睡眠はかかせないもののようです。。きちんと寝ないとすぐに体調に異変が起きます。チャージできたかな。

さて、水曜日更新、って目標をたてましたが、そんなに書くことが続くわけない気がしてきました\(^o^)/もともと文章書くのも苦手なのになぜこんな目標たてたのでしょう?

今年は何かしら爪痕残したくてですね。進化したくて立てた目標のひとつなのですが。

そもそも、noteやInstagram、Twitterなどはより多くの人に知ってもらう為にやっているツールです。有り難いことにじわじわとフォロワーさんが増えてくれたり、オーダーに繋がっていることもあり、今のところ間違ってないんじゃないか、と思っております。

ですが、こう、何かまだやれることがある気がしていて。そこでずっとずっと気になっていたInstagram。

私はInstagramがほんっとうに下手くそなんですね。なんかこう、パッとしないんですよ。映えてない。いろんなインスタグラマーさんを研究する内に、自分はそもそも単体撮りが多い、せっかく色とりどりの作品を扱っているのだからたくさん並んでいる写真も撮らねば。ここは改善点だなぁと。

それと、私の作品の中にアクリルガッシュで一つ一つ描いている水彩石シリーズがあるのですが、この子をどんな風に作ってるのか一発でわかるような写真も無いんですね。そういう写真を撮って、更にできたらその様子をインスタライブしてみようかなとも思いました。

試しにストーリーで水彩の様子ライブにしてみたら見てみたいと思いますか?と質問したところ、2人から見たい!!とお返事をいただきました。しかもお二人とも作家様で。

正直、まだ需要ないかも?(お二人に失礼。ごめんなさい。でもコメント嬉しかったです!)と思ってしまいました。しかも水彩って刺繍や編物、粘土などと違ってかなり簡単でハードル低いと思うのですよね、、果たしてそれをライブすることでお客様に何か伝わるのか、、がっかりさせてしまわないか、絵を描ける人なんてたくさんいる。でもそれを言ったらきりがない。うじうじ。怖くていまいち踏み込めない自分がいます。

とりあえず挑戦してみることも大事だと思うんですが、、悩んでます。うーんどうしたものか。

結局どうするのか決まらず今週を過ごしてしまいました。そんなオチのないnoteになってしまいましたが今日も最後まで読んでくださった方ありがとうございます。

この件についてはもう少し悩むことに致します。



ご覧いただきありがとうございます。更に良い作品づくり、活動の幅を広げることなどに使わせていただきます。