自信 1年 新井悠太
はじめまして。
今回ブログを担当させていただく東洋大学体育会サッカー部1年の新井悠太です。
まず初めに新型コロナウイルスの対応に日々奮闘されている医療従事者の皆様。そして、このような環境でもサッカーができる場を与えてくださる全ての方々に心から感謝いたします。
新入生のトップバッターでもあり人生初のブログで拙い文章ではあると思いますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
「苦しみ」
中学
1年:下積みを経て。
2年:上の学年に混ざり練習そして関東リーグ、全国大会を経験した。
とても充実し自信がついた1年間だったと感じていた。しかし、そこで伸びきってしまった鼻を抑えることはできなかった。
3年:全国大会への切符を逃し、その後の試合は仲間のプレー姿をピッチ外から観戦することになった。怪我はしていなかった。
ベンチに座り、観戦席には親。B戦では不貞腐れたプレー。
そんな自分が今でも鮮明に思い出せるほど恥ずかしくもあり情けなかったし、悔しくてたまらなかった。
とにかく自分を憎んだ。
そんな中、家に帰ればアドバイスや「腐るなよ」と自分に喝を入れると共に慰め支えてくれた家族には感謝してもしきれなかった。
高校
自分に満足しないと決めた。
1年:正直、周りのみんな上手でどんどん上のカテゴリーに上がって行く中、自分は1年生カテゴリーに取り残されていた。劣等感まみれの毎日だった。
なぜ出られなかったのか。なぜ怒られたのか。なぜ自信をなくしてしまったのか。
高校に入り、「なぜ」という言葉を事あるごとに自分に問いかけ、上手くいく根拠を見つけ出そうと考えた。
たくさんのプレーをサッカーノートに書き出し。上手くいったプレーには根拠を、上手くいかなかったプレーには改善点を書いた。試合だけでなく、練習までも書き込んだ。
毎日、毎日、成長するために考えた。
練習でも1番目立つつもりで取り組んだ。
それも毎日だ。
2年:継続。他にも朝練の体幹。ダウンのストレッチ。練習前の基礎。他のみんなが手を抜きそうなところでも誰より真剣に取り組んだ。
意味がないと思う人もいるだろうけど、自分が試合前に思い返すのは日々の練習への取り組みでしかなかった。
自分の満足いくまで練習し続けた。だんだん成果が出てきた。
3年:上手くいくことばかりではなかったし、なにも成し遂げていないけどなんとかスタメンを勝ち取った。
あのとき味わった苦しみも今となっては自信に変わった。
大学
ラストチャンスを掴むために向上心を絶やさず、日々闘う。
まとまりのない文章となってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。
次回のブログ担当は学館浦安の壁、超大型キーパー。可愛いらしい一面もある石黒幹太です!お楽しみに!!
東洋大学体育会サッカー部 1年 新井悠太
新井悠太選手のPLAYER PROFILEはこちらから
#東洋大学 #fctoyouniv #新井悠太
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?