見出し画像

始まり 1年 中村天音

今回1年生のブログ1発目を担当させていただきます、中村天音です。1年生の1発目ということで、今回のブログでは全員の自己紹介をしていこうと思います。

人数も変な人も多い学年なので、毎日飽きないでいられます。そんな1年生を多くの人に知ってもらえるように書いていきます。よろしくお願いします。

No.1  GK 町田佳祐(まちだけいすけ)
町田は僕と同じ経済学部で、ポジションも一緒なので、一緒にいる時間はかなり長いです。いつも授業の時にしつこくサッカーのゲームをやろうと誘ってきます。ピッチの中では一際声を出し、チームを鼓舞してピンチを救うTHEゴールキーパーって感じのプレイヤーです!これからも共に切磋琢磨していきましょう!

No.2  SB 手塚樹(てづかたつき)
樹はイケメンで結構ミステリアスです。なんかプライベートでは寿司握ってるとか握ってないとか。山梨県出身なのでいつも桃をくれます。優しい人です。樹のクロス制度はピカイチで、あとは決めるだけのクロスを何度も上げられます。今は怪我しちゃってるけど、復帰したらどんどんアシストすると思います。
p.s. そろそろ桃ください。

No.3  SB 中村琉聖(なかむらりゅうせい)
琉聖は僕と苗字が一緒で、いつも僕のことを「じゃない方」って呼んできます。今度どっちが本物か蹴りを付けておきます。1人だけ家の遠さが段違いで、朝早い時は辛そうです。個人的に琉聖のボールの持ち方が1番好きです。ビルドアップの時絶対にハマんないのでいつも助かってます。ありがとう。

No.4 SB 作本優真(さくもとゆうま)
優真は会うといつもニコニコで話しかけてくれます。一緒にいると元気出る、そんな人です。なんか大橋くんとバチバチらしいです。優真は体力があって足が早くて対人が鬼強です。守備の対応が上手くてキーパーの僕に要求してくることもあるので、頑張らなくちゃと思います。これからも要求し合おう。

No.5 SB 西村龍留(にしむらとおる)
龍留は僕が誕プレであげた帽子をすごく気に入りほぼ毎日つけてくれているので、来年もあげたくなるほど嬉しいです。プライベートも一緒にいることが多いのでこれからも仲良くしてね。龍留は見てる人の心を震わせるような魂のこもったプレーで味方全体を奮い立たせてくれる、漢って感じのプレイヤーです。これからも色んなとこに連れてってください。

No.6 CB 阿部駿也(あべしゅんや)
駿也は一人暮らし組の中で唯一家が近いです。噂によると彼の作る炒飯は絶品だそうです。
個人的に吉満くんとの絡みが大好きで、M-1も夢じゃないと思っています。駿也の特徴は自分でも言っていたけど、めちゃくちゃよく通る声で指示で味方を動かしてプレーする頭脳型なのかな?あ、あとキックが上手くて両足蹴れる選手です。今度僕にも炒飯食わせてね。

No.7 CB 土橋公哉(つちはしこうや)
公哉は身長が僕よりも高くて、イケメンです。めっちゃモテると思います。一人暮らしではないですが、家が近いので今度遊びに行かせてもらおうと考えてます。公哉はビルドアップもキックも上手いです。色んなところが見えてるし、サイドチェンジのパスはもはや芸術です。あとサッカーやってる人ならわかると思いますが、左利きのCBってかっこよくないですか?

No.8 CB 長谷川智紀(はせがわともき)
智紀はとにかくお洒落でいつもファッションの話を聞かせてもらって参考にしています。法学部なのでちょっと頭良いぶってます。彼もすごくイケメンです。でも多分モテないです。智紀はものすごくヘディングが強くて、得点も取れるし、競り合いは負けない典型的な高体連のCBです。だけどしっかりボールも繋げるのですごく助かります。今度古着屋デートでもいきましょう。

No.9 MF 上西剛史(うえにしたけし)
剛史は関西人特有の面白さでとにかく笑わせてくれます。関東の人にはない面白さなのでずっと楽しませてくれます。髪質が似てるとこがあるので親近感が湧きます。剛史はとにかくテクニックがあってボールを失わないし、パスセンスも高くてめちゃくちゃ上手いです。こぼれ球のシュートはいつも枠上にいっちゃいます。本当はシュートも上手いです。誕プレそろそろ買います。

No.10 MF 生地慶多(おいじけいた)
生地は最近一人暮らし組に編入してきた新生です。一人暮らしなのにすぐ帰りたがるのできっと家が大好きなんだと思います。吉満くんと家が近いのでいつも2人で仲良く帰ってます。生地はドリブルがめちゃめちゃ上手くて、大事なところで点を取り、チームを勝たせてくれます。度々ファンタジスタになるので目が離せないプレーヤーですね。今度家入れてください。

No.11 MF 大橋斗唯(おおはしとうい)
斗唯は筋肉ムキムキで家にもトレーニング道具がたくさんあるそうです。ムキムキなのに意外と顔は可愛いです。でも全然写真は顔を写さず、すかしてます。斗唯はフィジカルが強くて、当たり負けしないので、守備面では相手を力強く潰してくれます。攻撃面では時々シュートが上手くなります。斗唯の運転も見たいんで、車乗せてね。

No.12 MF 児平陽大(こだいらはると)
陽大は東洋大学国際観光学部の可愛い担当と自分で言っていて、正直痛いです。とにかくずっとちょけていて、みんなをイラつかせる天才です。陽大は脱力したプレーで周りにボールを散らしてゲームメイクをします。シュートも上手くて、シュート練習ではいつも決められます。免許取ったばかりの陽大の運転も見てみたいのでまた調布行きます。

No.13 MF 篠原佑岳(しのはらゆうだい)
佑岳はめちゃくちゃ努力家で、筋トレをしに大学のトレーニングルームに行くと大体佑岳がいます。自主練のシュート練習もいつも付き合わされてます。そんな佑岳の可愛いところは虫嫌いで、去年家にカトンボが出たと言われて部屋まで連れていかれたことがあります。びびりです。キャプテンシーがめちゃくちゃあって、何でもできるオールラウンダーなプレイヤーです。そろそろ一人暮らし組で遊ぼう。

No.14 MF 松田春文(まつだはるふみ)
春文はよくおれにだる絡みをしてきて、「今日はだる絡みする日やねん」とか訳の分からんことを言ってきます。関西のノリは怖いです。春文はドリブルが上手くて無回転シュートや縦回転で落ちるシュートなどシュートスキルも多く持っていて、キーパーからすると1番嫌なタイプです。また今年の夏にでもBBQしよう!

No.15 MF 吉満迅(よしみつじん)
迅は166.8cmなのに168cmと言っていて、身長も心も小さいやつです。本当に優しくてゲームをずっと貸してくれて、とっても良いやつです。家で僕が暴れても許してくれます。迅は小ささを活かした懐に潜るスピードのあるドリブルが得意で、ちょこまかしてるのでなかなか取れないです。ですがシュートはあまり上手ではなく、いつも止められると怒ってます。久しぶりに迅の家でみんなでゲームしたいので近々伺います。

No.16 FW 高橋輝(たかはしひかる)
輝は不思議なキャラをしていてなんか面白くないことをずっと言ってます。ここ最近は特に。誕生日の時に焼肉を奢って、「天音の誕生日にも奢る」と言われてから5ヶ月経ちました。早く食べたいです。輝は言うまでもなくめちゃくちゃサッカー上手で、足も速いしシュートも上手いし、FWの仕事は全部できると思います。そこで打つ?みたいなタイミングで打ってくる時があるので気を抜けません。焼肉とカラオケ行こうね。

No.17 FW 依田悠希(よだゆうき)
依田は学部が自分と違いますが、よく学校で遭遇します。大体食堂で遭遇するので、お腹が空くタイミングが一緒なんだと思います。リハビリの期間が被った時は一緒にずっと筋トレをしてました。依田は足が早くて抜け出しが上手いので、得点を量産します。シュートのタイミングずらしが独特で他の選手にはないので、ずらされたら中々取れないです。

No.18 MG 服部瑞季(はっとりみずき)
瑞季は聖和学園高校で女子サッカーをやっていたので、サッカーが上手くて去年の四送会でも大暴れしていました。みんなと積極的にコミュニケーションを取っていて、話すのが得意なのかなって思いました。これからもマネージャーとして選手みんなを支えてください!

No.19 MG兼学連 明福百花(めいふくももか)
百花は去年の誕生日でプレゼントをあげた時にすごく嬉しそうにしてたのが印象的で、素直に感情を出して喜んでて良い人なんだなって思いました。みんなのアイドル的存在なので、これからもチームを盛り上げていってください!

No.20 学連 鈴木里歩(すずきりほ)
里歩は学部が一緒で、いつも授業のことなどでお世話になっていることが多くあります。学連ということもあって、忙しいし大変だとは思いますが、これからも頑張ってください!

以上たくさんの仲間たちを紹介してきましたが、本当に1人1人が個性的で良い人たちなので、たくさんの人に知っていただけたら嬉しいです。
この仲間で残り3年間切磋琢磨して頑張っていきたいと思います!

次回は関東のノリがいまいち分からない松田春文くんです。お楽しみに。

東洋大学体育会サッカー部 1年 中村天音

中村天音(なかむら・あまね)2004年8月1日生まれ
坂西ジュニオール→両毛足利ユナイテッド→鹿島アントラーズユース

中村天音選手のPLAYER PROFILEはこちらから

#東洋大学 #fctoyouniv #中村天音 #東洋サッカー部ブログ2023

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?