見出し画像

憧れ 1年 依田悠希

はじめまして。
鈴木里歩から紹介に預かりました。今回ブログを担当させていただく1年の依田悠希(よだゆうき)です。拙い文章ですが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。


2023年も終わって2024年になり、大学サッカー
2年目になりました。1年という時の流れはとても早く、あっという間だと実感しています。


昨シーズンを振り返ると、自分と向き合う時間が多くあったと感じている。大学1年生という新しい環境の中でアイリーグ、新人戦と、ありがたいことに多くの公式戦に出場することができた。

大学サッカーという新たなステージで多くのことを学び、公式戦の中で勝利や敗北を知り、日々成長していけたと感じている。それは結果にも伴い、アイリーグではチーム内得点王を取ることができた。そこには同期や先輩方の支えが大きかった。


だが、自分にとって後期はとても辛かった時期でもある。後期は怪我をしてしまい、ほとんど試合に出場することができなかった。チームの勝利のために自分ができることは沢山してきた。

しかし、自分が出てないところでのチームの勝利はなんとも言えない気持ちになる。大事な試合でピッチに立てていない自分に腹がたった。そんな気持ちを復帰した時に試合でぶつけてやろうと思っていた。

復帰した新人戦決勝トーナメント一回戦の明治戦では内容、結果どちらも完敗した。結局自分は一年通して大事なところで点を取ることができなかった。


自分の周りの選手を見ると、1年生にも関わらず関東リーグで一際目立つプレーをし、大事なところで必ず点を取る選手がいる。そんなプレーに誰もが"すごい"とか"憧れ"という感情が出てくると思う。自分もそんな感情を持ったこともある。

しかし、そんな感情を持ったところで自分がそいつになれるわけでもないし、自分には自分なりの長所があると思っている。憧れたらそいつの上に行くことはおそらく不可能だと思う。だからこそ、陰ながらライバルとして、そして仲間として隣を歩けるレベルになりたいと思う。


自分はサッカーという勝ち負けの世界で戦っている。この先個人としてもチームとしても多くの負けを経験するかもしれない。だが、誰に負けようと、せめて自分だけには勝ち続けていきたいとそう思う。

サッカー選手になりたいという夢だけを見て夢を叶えられるほど甘い世界ではない。だからこそもっと強い意志を持って、この残り3年間の大学生活を過ごし、“サッカー選手”という一つの目標を必ず達成したいと思う。


拙い文章になりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。

東洋大学体育会サッカー部 1年 依田悠希

依田悠希(よだ・ゆうき)2004年10月5日生まれ
FCキントバリオ→三菱養和SC巣鴨ジュニアユース→三菱養和SCユース

依田悠希選手のPLAYER PROFILEはこちらから

#東洋大学 #fctoyouniv #依田悠希 #東洋サッカー部ブログ2023

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?